研究者データベース

田中 治夫TANAKA Haruoタナカ ハルオ

所属部署名農学研究院 生物生産科学部門
職名准教授
Last Updated :2024/09/26

業績情報

氏名・連絡先

  • 氏名

    タナカ ハルオ, 田中 治夫, TANAKA Haruo
  • 生年

    1962
  • eメールアドレス

    haruocc.tuat.ac.jp
  • 個人ホームページ

    http://www.tuat.ac.jp/~soil/

主たる所属・職名

  • 農学研究院 生物生産科学部門, 准教授

その他の所属

  • 准教授
    農学府 農学専攻(生物生産科学コース)
  • 准教授
    農学部 農学部
  • 准教授
    連合農学研究科 生物生産学専攻

経歴

  • 明治大学
    大学院農学研究科
    兼任講師
    自 2019年04月01日
  • 東京外国語大学
    講師
    自 2018年04月01日, 至 2019年09月30日
  • 首都大学東京
    都市環境学部, 都市環境科学研究科
    講師
    自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
  • (独)国際協力機構
    ウクライナ日本センター運営指導調査団
    調査団員
    自 2009年09月08日, 至 2009年09月13日
  • 東京農工大学
    大学院共生科学技術研究院 生命農学部門
    准教授
    自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日
  • 東京農工大学
    大学院共生持続科学研究院 生命農学部門
    助教授
    自 2006年04月01日, 至 2007年03月31日
  • 東京農工大学
    大学院共生持続科学研究部 生命農学部門
    助教授
    自 2005年04月01日, 至 2006年03月31日
  • 東京農工大学
    大学院共生持続科学研究部 生命農学部門
    助手
    自 2004年04月01日, 至 2005年03月31日
  • 国際協力事業団
    個別短期専門家(ガーナ)
    自 2000年10月30日, 至 2000年11月22日
  • 東京農工大学
    農学部
    助手
    自 1991年07月01日, 至 2004年03月31日

学歴

  • 東京農工大学
    大学院連合農学研究科
    生物生産学専攻
    至 1991年03月19日, 修了, 博士
  • 東京農工大学
    大学院農学研究科
    農学専攻
    至 1987年03月25日, 修了, 修士
  • 東京農工大学
    農学部
    農学科
    至 1985年03月26日, 卒業
  • 東京都立竹早高等学校
    至 1981年03月14日, 卒業

学位

  • 農学博士
  • 農学修士

教育・研究活動状況

  • 生産者である植物は、土壌から養分を吸収して生長し、落ち葉や植物遺体の形で土壌に帰ります。それらの有機物は分解者である土壌動物や土壌微生物などによって分解・無機化され、再び植物の養分となります。自然界ではこのようにして、土壌-植物-動物の物質循環が成り立っています。 しかし、水田や畑などの耕地生態系では、収穫物を人間が持ち去ってしまうため、この物質循環がうまく成り立ちません。不足した養分を補うために、堆肥(コンポスト)などの有機質資材や化学肥料などを施用する必要が生じるのです。  持続的生産システムを構築していくためには、人間を含めた土壌-植物-動物の物質循環のメカニズムを解明していくことが重要です。  その中で、特に耕地生態系における土壌の役割を解明するため、土壌有機物や微生物バイオマスの研究を行っています。土壌に施用した堆肥の分解過程と肥効を調べたり、土壌有機物の中で植物の養分として有効な易分解画分を調べるため分画定量を行ったりしています。  また、土壌微生物のバイオマス量や酵素活性を調べることにより、土壌の分解者としての機能的役割の解明なども行っています。

研究分野

  • A189 ライフサイエンス, A38010 植物栄養学、土壌学

研究キーワード

  • 土壌有機物,土壌生化学,土壌肥沃度,土壌糖,ペドロジー

研究テーマ

  • 土壌有機物の研究
    自 1991

担当授業科目

  • 作物栽培学
    2022年, 専門科目等
  • フィールド実験実習Ⅱ
    2022年, 専門科目等
  • 生物生産学原論
    2022年, 専門科目等
  • 生物生産学実験基礎
    2022年, 専門科目等

教科書・教材

  • 土壌環境調査・分析法入門
    2018年08月29日

科学研究費助成事業

  • 基盤研究(B)
    生物的炭素隔離に着目した熱帯畑作地の生産と保全の両立
    自 2022年, 至 2022年
  • 基盤研究(B)
    生物的炭素隔離に着目した熱帯畑作地の生産と保全の両立
    自 2021年, 至 2021年
  • 基盤研究(B)
    生物的炭素隔離に着目した熱帯畑作地の生産と保全の両立
    自 2020年, 至 2020年
  • 基盤研究(B)
    ベトナムで発生するイネ白化病の発生状況調査と病原体の解析
    自 2017年, 至 2017年
  • 基盤研究(B)
    バイオ炭の導入によるメコンデルタにおける農畜水複合システムの低環境負荷型革新
    自 2016年, 至 2016年
  • 基盤研究(C)
    東南アジアで環境低負荷農業を展開するためのバイオ炭を利用した土壌管理技術の創成
    自 2014年, 至 2016年
  • 基盤研究(C)一般
    森林土壌炭素蓄積量の推定精度向上に向けた日本の統一的土壌分類案の適用に関する研究
    自 2005年, 至 2007年
  • 基盤研究(B)一般
    農耕地の永続利用にかかわる生物多様性の評価と指標化に関する研究
    自 2004年, 至 2006年
  • 基盤研究(C)一般
    飼料作物生産を基盤とする肉牛生産体系における窒素の収支と土壌からの溶脱
    自 2002年, 至 2004年
  • 基盤研究(B)一般
    牧草根圏土壌生態系の粘土固定態カリウムの動態
    自 2002年, 至 2003年
  • 基盤研究(A)一般
    水田生態系ビオトープにおける物質循環に関するプロジェクト研究
    自 2001年, 至 2003年
  • 基盤研究(B)一般
    農業廃棄物のコンポスト化過程で排出される温室効果ガスの農業利用システム
    自 2000年, 至 2002年
  • 基盤研究(A)一般
    省エネ脱臭堆肥化畜舎-草地土壌生態系による家畜糞尿活用システムの開発-
    自 1999年, 至 2001年
  • 基盤研究(C)一般
    植生干渉と黒ボク土の発達とのかかわりにみる土壌資源の持続的活用に関する考察
    自 1995年, 至 1997年
  • 基盤研究(B)
    生物的炭素隔離に着目した熱帯畑作地の生産と保全の両立
    自 2023年, 至 2023年

論文

  • Effect of rhizobium inoculation on rhizosphere phosphorous dynamics and fertilised phosphorous use efficiency in a maize-pigeon pea intercropping system in weathered tropical soil
    Yamamoto, S., Okazaki. S,, Monica. N.D., Ohkama-Ohtsu, N., Tanaka, H. and Sugihara, S.
    Journal of Sustainable Agriculture and Environment
    Wiley
    2023年08月13日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 2, DOI(公開)(r-map), 357, 368
  • Rhizobium inoculation improved the rhizosphere P dynamics and P uptake capacity of pigeon pea plants grown in strongly weathered soil only under P fertilized conditions.
    Yamamoto, S., Okazaki, S., Monica, N.D., Ohkama-Ohtsu, N., Tanaka, H., and Sugihara, S.
    AGRONOMY-BASEL
    MDPI
    The improvement of phosphorus (P) use efficiency (PUE) is a critical problem in crop production because of phosphorus' scarcity. Especially in strongly weathered soil with a high P fixation capacity, a low PUE generally limits plant growth. Here, in a 70-day pigeon pea cultivation pot experiment using Ultisols, we evaluated the effects of Rhizobium inoculation (-I/+I) on the plant growth, rhizosphere, bulk soil P dynamics, and plant root P acquisition characteristics, with or without P fertilization (0P: no P application; 50SSP:50 kg P ha(-1) with single superphosphate). The combination of Rhizobium inoculation with P fertilization (50SSP + I) increased the plant growth, P uptake, and organic acid content per pot by 63%, 41%, and 130%, respectively, but not without P fertilization (0P + I). The labile and moderately labile inorganic P (NaHCO3-Pi and NaOH-Pi) contents were higher (55% and 44%, respectively) in the rhizosphere soil than those in the bulk soil in the 50SSP + I treatment, indicating the efficient solubilization of the applied P under the 50SSP + I treatment. The fertilized PUE was higher in the 50SSP + I treatment (26%) than that in the 50SSP-I treatment (15%). Thus, these results suggest that Rhizobium inoculation with 50SSP should stimulate plant root P acquisition characteristics, leading to the solubilization of applied P in the rhizosphere and efficient plant P uptake. In conclusion, the 50SSP + I treatment effectively improved the PUE of pigeon peas in strongly weathered soil.
    2022年12月12日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 12, 12, DOI(公開)(r-map), 3149
  • Soil nitrogen dynamics and sorghum productivity as affected by biochar in the dry tropics
    Seki, M., Sugihara, S., Miyazaki, H., Jegadeesan, M., Kannan, P., and Tanaka, H.
    Nutrient Cycling in Agroecosystems
    Springer
    Biochar combined with other applications has gained attention to improve crop productivity, however, the effect of biochar application on soil nitrogen (N) dynamics and sorghum productivity in dry tropics remains underexplored. A field experiment was conducted on sorghum cultivation in the cropland of south India to evaluate the effect of biochar (15 Mg ha(-1)) and biochar combined with chemical fertilizer (CF) or farmyard manure (FYM) application (100 kg N ha(-1) yr(--1)) on soil N dynamics (inorganic N and microbial biomass N [MBN]), soil moisture, and crop productivity (grain yield, total N uptake, and nitrogen use efficiency [NUE]). Biochar sole application improved the soil moisture condition for approximately 3 years, though did not increase soil N dynamics and crop productivity. Grain yield and total N uptake in biochar with CF treatment were larger than that in control in the rainy years but were not different from that in the CF treatment. CF application increased the soil inorganic N until the flowering stage but did not affect MBN. FYM application increased MBN and inorganic N only during the early growth stage, resulting in no clear improvement in crop productivity. Considering the highest NUE for 3 years in biochar with CF treatment, our results indicate that both improved soil water condition by biochar application and better inorganic N availability until the flowering stage through N application would be required to improve crop productivity and consequently, NUE, in the nutrient-poor soils of south India.
    2022年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 124, 3, 1385-1314, DOI(公開)(r-map), 423, 435
  • Induction of citrate transporter gene expression in soybean roots by sulfur application
    Sugiura, H., Miyaji, S., Yamamoto, S., Yasuda, M., Damo, J. L. C., Artigas Ramirez, M. D., Agake, S., Kamiya, T., Fujiwara, T., Bellingrath-Kimura, S. D., Tanaka, H., Sugihara, S. and Ohtsu, N.
    Soil Science and Plant Nutrition
    Taylor & Francis
    Organic acid secretion from the roots enables plants to acquire phosphorus (P) which is poorly soluble in soil. We previously reported that when soybeans were cultivated in vermiculite in the presence of insoluble calcium phosphate, as a phosphorus source, sulfur (S) fertilization increased organic acid secretion from the roots and improved P acquisition in soybeans. In the present study, we confirmed that S fertilization increased secretion of organic acids such as citric acid when soybeans were cultivated in Andosols having a strong P fixation capacity. In contrast, concentration of citric acid in soybean roots did not increase by S fertilization. Therefore, the relationship between S nutrition and gene expression of citric acid exporters was investigated to understand the mechanisms of induction of citric acid secretion by S. Further, we verified whether the expression of citric acid transporter genes, GmMATE13 and GmMATE47, is involved in the induction of citric acid secretion from the roots by S fertilization. The expression level of GmMATE13 in roots was significantly increased by S fertilization compared to that without S fertilization. Therefore, our results suggest that S nutrition is involved in inducing GmMATE13 expression and contributes to the excretion of citric acid from the soybean roots.
    2022年11月02日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 68, 5-6, 0038-0768, DOI(公開)(r-map), 547, 552
  • Investigating factors affecting stability of volcanic ash soil aggregates under heat
    Sekiguchi, R., Saito, H., Tanaka, H. and Kohgo, Y.
    Soil Systems
    MDPI
    2022年06月06日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 6, 2, DOI(公開)(r-map), 51
  • Impact of biochar and manure application on in situ carbon dioxide flux, microbial activity, and carbon budget in degraded cropland soil of southern India
    Seki, M., Sugihara, S., Miyazaki, H., Jegadeesan, M., Kannan, P., Bertrand, I. and Tanaka, H.
    Land Degradation & Development
    Wiley
    Biochar application is attracting attention to be an effective soil organic carbon (SOC) management to prevent land degradation, though quantitative information of its effect on carbon dioxide (CO2) flux and associated microbial responses is still scarce, especially in degraded tropical agroecosystems. We conducted a 27-month field experiment with periodically measuring environmental factors, CO2 efflux rate, microbial biomass C (MBC), and SOC stock, and evaluated the impact of land management (control (C), biochar (B; 8.2 Mg C ha(-1)), farmyard manure (FYM) (M; 1.1 Mg C ha(-1) yr(-1)), and a mixture of both (BM) on CO2 flux, microbial responses (MBC and qCO(2) as microbial activity) and C budget, in tropical alkaline cropland of southern India. Based on the relationship between the CO2 efflux rate and environmental factors, cumulative CO2 flux was estimated at 2.4, 2.7, 4.0, and 3.7 Mg C ha(-1) in the C, B, M, and BM treatments, respectively. Biochar application increased soil moisture though did not affect CO2 flux, causing a positive C budget (6.7 Mg C ha(-1)), because of the limited response of microbes to increased soil moisture due to the small amount of SOC. Biochar and FYM combined application did not increase CO2 flux compared with FYM alone, contributing to the largest SOC increment (8.9 Mg C ha(-1)) with a positive C budget (9.1 Mg C ha(-1)), due to little difference of microbial responses between the two treatments. Hence, biochar application combined with FYM could be an effective SOC management in the degraded cropland of southern India.
    2022年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 33, 10, 1085-3278, DOI(公開)(r-map), 1626, 1636
  • Temperature dependence of volcanic ash soil aggregate stability: Effects of fertilizer application
    Sekiguchi, Rando; Saito, Hirotaka; Tanaka, Haruo; Kohgo, Yuji
    SOIL & TILLAGE RESEARCH
    ELSEVIER
    Soil structures and associated physical properties are strongly affected by soil wetness and temperature, especially when physically treated for sterilization. Effect of soil temperature on soil aggregate stability under wet condition is, however, still not well understood. This study aimed to investigate the effect of temperature on aggregate stability of soils treated with chemical fertilizers (F plot) and organic fertilizers (M plot) originating from cattle manure. We proposed a two-step wet sieving method in which samples were wet sieved at 20 degrees C and then at an increased constant temperature during the second wet sieving step in a water column. Macroaggregates (>= 250 mu m) collected from the M plot disaggregated less compared to those from the F plot, indicating that they were more stable. As opposed to the macro-aggregates, micro-aggregates (<250 mu m) were generally stable against temperature regardless of the fertilizer type. The polysaccharide content in the suspension in the soil column after the second wet sieving increased more than twofold when the temperature was increased from 20 to 80 degrees C for the macro aggregates of the F plot, suggesting the importance of polysaccharides in aggregate stability against temperature.
    2021年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 207, 0167-1987, DOI(公開)(r-map)
  • Dynamics of fractionated rhizosphere soil P and plant P uptake under maize/P-mobilizing legumes intercropping in strongly weathered soil of Tanzania
    Sugihara, Soh; Kawashita, Tomomi; Shitindi, Mawazo; Massawe, Boniface; Tanaka, Haruo
    SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION
    TAYLOR & FRANCIS LTD
    Intercropping with cereal and phosphorus (P)-mobilizing leguminous crops is a traditional agricultural practice in Sub-Saharan Africa. It is essential to evaluate the effect of intercropping (i.e., rhizosphere sharing) on fractionated rhizosphere soil P dynamics under the various soil P conditions and legumes, to improve the soil-plant P dynamics in this region. This study aimed to identify the effect of rhizosphere sharing of maize (MZ)/P-mobilizing legumes intercropping on fractionated rhizosphere soil P dynamics and plant P uptake under different P fertilization rates in strongly weathered cropland soil of Tanzania. We conducted 60-day MZ and P-mobilizing legumes intercropping pot experiments under different P-fertilized conditions (0, 50, and 100 kg P ha(-1)) with two legumes (pigeon pea (PP) and groundnut (GN)) by using three different root-separation treatments (no separation (NS) for rhizosphere sharing, nylon mesh separation (MS), and complete separation (CS)), to compare the effect of rhizosphere sharing in one pot. We evaluated the Hedley-fractionated P of rhizosphere soil and plant P uptake in each pot. We found that both P-efficient legumes did not clearly decrease the less labile P (NaOH-P) of rhizosphere soil in no P treatment, while these clearly decreased the less labile P in 100 kg P ha(-1) treatment. It indicates that P-efficient legumes can solubilize the fertilized P but not native less labile P of the soil. The NS treatment increased the labile P of rhizosphere compared with CS by solubilizing the fertilized P, except for MZ/GN intercropping at 50 kg P ha(-1). Relative to CS, MZ/PP intercropping increased the total plant P uptake per pot (20%-40%) under P-fertilized conditions, whereas MZ/GN intercropping decreased it (17%) at 50 kg P ha(-1) or showed no change at 100 kg P ha(-1). MZ/PP intercropping improved P fertilizer recovery efficiency, whereas MZ/GN intercropping did not. Enhanced P use efficiency through intercropping with P-mobilizing legumes is dependent on P-solubilizing characteristics of each P-mobilizing legume.
    2021年05月04日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 67, 3, 0038-0768, DOI(公開)(r-map), 312, 322
  • Nitrous Oxide Emissions from a Sugarcane Field with Green Manure and Chemical Fertilizer Applications in Okinawa, Japan
    Maeda, Tabito; Sugihara, Soh; Nishigaki, Tomohiro; Miyamaru, Naoko; Yoshida, Koichi; Yamamoto, Akinori; Toyota, Koki; Tanaka, Haruo
    JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY
    JAPAN INT RESEARCH CENTER AGRICULTURAL SCIENCES
    The objective of this study was to evaluate N2O emissions during the first three months after different nitrogen (N) source treatments involving green manure and chemical fertilizer in a sugarcane field in Okinawa, Japan. Four treatment plots were established: 100 and 300 kg N ha(-1) chemical fertilizer (100N and 300N plots, respectively); green manure (Crotalaria juncea, 150 kg N ha(-1), C:N=20; GM plot); and the control (0N plot). We regularly measured N2O flux and soil inorganic N (NH4+-N and NO3--N), and also recorded environmental data. There were no significant differences in the fluctuation pattern and peaks of N2O emissions between the 100N and GM plots, and total N2O emissions were comparable, though the applied N amount was higher in the GM plot. Little rainfall in the early period should limit microbial activity in the 100N plot, though soil NH4+-N and NO3--N contents were higher in the 100N plot than in the GM plot. Total N2O emissions in the 300N plot were 1.5-times higher than in the 100N and GM plots. Collectively, the results suggest that the amount of applied N more strongly affected N2O emission than the difference in N substrate quality.
    2021年01月01日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 55, 1, 0021-3551, DOI(公開)(r-map), 17, 27
  • No tillage increases SOM in labile fraction but not stable fraction of Andosols from a long-term experiment in Japan
    Aduhene-Chinbuah, Jeannette; Sugihara, Soh; Komatsuzaki, Masakazu; Nishizawa, Tomoyasu; Tanaka, Haruo
    AGRONOMY-BASEL
    MDPI
    No tillage (NT) fosters carbon (C) sequestration, increases soil organic matter (SOM) stock, and improves soil health. However, its effect on SOM accumulation in Andosol, which has high OM stabilization characteristics due to its specific mineral properties, remains unclear. In this study, we evaluated the effect of NT on SOM content and its distribution by the physical fractionation method and assessed the quality of accumulated SOM in each fraction. We collected soil samples at 0-2.5, 2.5-7.5, and 7.5-15 cm depths from NT and conventional tillage (CT) plots in a long-term (19 years) field experiment of Andosols in Ibaraki, Japan. The soil samples were separated into light fraction (LF), coarse-POM (cPOM: 0.25-2 mm), fine-POM (fPOM: 0.053-0.25 mm), and silt + clay (mOM: <0.053 mm). The C, nitrogen (N), and organic phosphorus (Po) contents of each fraction were analyzed. The C content of cPOM and fPOM in NT at 0-7.5 cm was higher than in CT, while there was no clear difference in the mOM fraction or deeper layer (7.5-15 cm). NT increased the C, N, and Po contents in the labile POM fractions at the surface layers but did not increase the stable fraction or change the quality.
    2022年02月14日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 12, 2, 2073-4395, DOI(公開)(r-map), 479
  • 沖縄赤黄色土への石炭灰施用による酸度矯正とそれが新規有機物施用条件でのプライミング効果に及ぼす影響
    安野秀瑛・杉原 創・関真由子・柴田 誠・伴 琢也・田中治夫
    日本土壌肥料学雑誌
    日本土壌肥料学会
    2022年02月05日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 93, 1, 0029-0610, DOI(公開)(r-map), 12, 19
  • 日本土壌分類体系での造成土大群の分類とその考え方
    田中治夫
    ペドロジスト
    日本ペドロジー学会
    2020年12月31日, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単独, 64, 2, 0031-4064, 91, 94
  • 「都市土壌とそれに関わる諸問題」パネルディスカッション
    川東正幸・川井伸郎・木田仁廣・田中治夫・坂本浩介・高橋輝昌・村田智吉
    ペドロジスト
    日本ペドロジー学会
    2020年12月31日, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単独, 64, 2, 0031-4064, 122, 131
  • Influence of soil characteristics and land use type on existing fractions of Radioactive 137Cs in Fukushima soils.
    Akwasi Dwira Mensah, Akimi Terasaki, Han Phyo Aung, Hiroto Toda, Sohzoh Suzuki, Haruo Tanaka, Siaw Onwona-Agyeman, Richard Ansong Omari and Sonoko Dorothea Bellingrath-Kimura
    Environments
    MDPI
    2020年02月21日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 7, DOI(公開)(r-map), 16
  • 育苗培土への有機質肥料の混和後静置期間が水稲苗生育と培土中無機態窒素に及ぼす影響, ~栃木県の黒ボク土地域における有機育苗技術の事例~
    平井英明・朝妻英治・星野幸一・田中治夫・高橋行継
    農作業研究
    日本農作業学会0389-1763
    2019年, 研究論文(学術雑誌), 共同, 54, 4, 0389-1763, DOI(公開)(r-map), 225, 235
  • 6大学合同調査によるFM 津久井の土壌分析
    東宮入大宗・門脇真悠・志賀愛美・鈴木耀太・瀬成桂太・高木理沙・八島未和・犬伏和之・加藤雅彦・小林孝行・豊田剛己・杉原 創・田中治夫
    フィールドサイエンス
    2019年, 研究論文(学術雑誌), 共同, 17, 13, 21
  • Forest understories controlled the soil organic carbon stock during the fallow period in African tropical forest: a C-13 analysis
    Sugihara, Soh; Shibata, Makoto; Ze, Antoine D. Mvondo; Tanaka, Haruo; Kosaki, Takashi; Funakawa, Shinya
    SCIENTIFIC REPORTS
    NATURE PUBLISHING GROUP
    Soil organic carbon (SOC) dynamics after slash-burn agriculture are poorly understood in African tropical forest, though recent studies have revealed C4 grass invasion as a forest understory influences SOC dynamics after deforestation. This study aimed to quantify the relative SOC contribution of C4 and C3 plants separately through the sequential fallow periods of forest (cropland, or 4-7, 20-30, or >50 years of fallow forest) in the tropical forest of eastern Cameroon. We evaluated the SOC stock and natural C-13 abundance for each layer. The SOC stock was largest in 4-7 years fallow forest (136.6 +/- 8.8 Mg C ha(-1); 100cm depth, and C4:C3 = 58:42), and decreased with increasing fallow period. SOC from C4 plants was larger in the 4-7 and 20-30 years fallow forests (57.2-60.4 +/- 5.8 Mg C ha(-1); 100 cm depth), while it clearly decreased in >50 years fallow forest (35.0 +/- 4.1 Mg C ha(-1);100 cm depth), resulting in the smallest SOC in this mature forest (106.4 +/- 12.9 Mg C ha(-1); 100cm depth). These findings indicate that C4 grass understories contributed to the SOC restoration during early fallow succession in the tropical forest of eastern Cameroon.
    2019年07月08日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 9, 2045-2322, DOI(公開)(r-map), 9835
  • Effect of Traditional Cultivation Management on CO2 Flux in the Dry Tropical Cropland of South India
    Seki, Mayuko; Sugihara, Soh; Miyazaki, Hidetoshi; Araki, Ryoichi; Jegadeesan, Muniandi; Ishiyama, Shun; Tanaka, Ueru; Tanaka, Haruo
    AGRONOMY-BASEL
    MDPI
    Soils in tropical croplands are becoming degraded because of soil carbon (C) depletion. Local farmers in South India use a specific management of traditional cultivation, i.e., broadcast seeding. However, for sustainable C management, there is no quantitative data on the CO2 flux under this management. Our objectives were to (1) estimate the annual CO2 flux, and (2) evaluate the effect of traditional cultivation management (seeding rate) on the CO2 flux. Our field experiment was conducted in South India, from 2015 to 2017, including two cultivation periods with four cultivation management treatments (traditional cultivation management plot (T), fixed density plot (FD), no thinning plot (NT), and bare plot (B)). The seeding rate in the FD plot was ca. 50% of the T plot. We applied 1.1 Mg C ha(-1) farmyard manure just before the experiment as a C input. We found that broadcasting, thinning, and cultivation increased soil moisture, while the CO2 efflux rate showed no significant difference between treatments throughout the experimental period. This indicates that cultivation management did not affect the CO2 flux. The total CO2 fluxes for two years were estimated at 2.2-2.7 Mg C ha(-1). Our results indicate that it is necessary to apply larger or more frequent C inputs to prevent C depletion.
    2019年07月01日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 9, 7, 2073-4395, DOI(公開)(r-map), 347
  • Effects of White Lupin and Groundnut on Fractionated Rhizosphere Soil P of Different P-Limited Soil Types in Japan
    Imai, Kaoru; Sugihara, Soh; Wasaki, Jun; Tanaka, Haruo
    AGRONOMY-BASEL
    MDPI
    Phosphorus (P) is an essential nutrient for crop production, while most soil P is the less labile P associated with Aluminum (Al) and Iron (Fe) in acidic soils of Japan. The objectives of this study were to evaluate the effects of two contrasting P-efficient legumes (white lupin, WL (Lupinus albus L.); and groundnut, GN (Arachis hypogaea L.)) on rhizosphere soil P dynamics in different soil types of Japan, such as Al-rich volcanic-soil, Fe-rich red-yellow-soil, and sandy-soil, with or without historical fertilization managements (3 soil types x 2 managements = 6 soil samples). We conducted a 56-day pot experiment, and analyzed the plant P uptake and fractionated P of rhizosphere and bulk soils, based on the Hedley-fractionation method. We observed that GN P uptake was generally larger than that in WL in most soil types and managements. WL significantly decreased the labile P in most soils and also decreased the less labile inorganic P (P-i) and organic P (P-o) in fertilized Red-yellow-soil, which has much crystalline Fe, though GN did not. In contrast, both WL and GN significantly decreased the less labile P-i in fertilized volcanic-soil, which has much non-crystalline Al. These results indicate that (1) characteristics of less labile P uptake by P efficient legumes were different between the soil types and managements, and (2) WL efficiently solubilized the less labile P than GN in fertilized red-yellow soil, while GN efficiently absorbed the larger amount of P than WL, especially in volcanic- and sandy-soil.
    2019年02月02日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 9, 2, DOI(公開)(r-map), 68
  • Effects of 3-year cultivation on the soil nutrient status in a tropical forest and savanna of Central Africa, as determined by the microbial responses to substrate addition
    Sugihara, S., Fujimori, Y., Shibata, M., Sawada, K., Tanaka, H., Mvondo Ze A., Araki, S. and Funakawa, S.
    Soil Science and Plant Nutrition
    2018年10月08日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 64, 6, 0038-0768, DOI(公開)(r-map), 728, 735
  • Effect of green manure application on soil enzyme activity and nutrient dynamics in a sugarcane field of Kitadaito, Okinawa, Japan
    Mambu, S.. Sugihara, S., Kawame, T., Nishigaki, T., Toyota, K., Miyamaru, N., Tanaka, H. and Kanekatsu, M.
    Japan Agricultural Research Quarterly
    Japan International Research Center for Agricultural Sciences
    2018年10月01日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 52, 4, DOI(公開)(r-map), 315, 324
  • The effects of biochar from rice husk and Chromolaena odorata on the soil properties and tomato growth in Cambodia.
    Vicheka LORN, Haruo TANAKA, Sonoko Dorothea BELLINGRATH-KIMURA and Yosei OIKAWA
    Tropical Agriculture and Development
    2017年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 61, 3, DOI(公開)(r-map), 99, 106
  • Nitrous oxide emission from Organic fertilizer and Controlled release fertilizer in tea fields
    Deng, M., Hou, M., Ohkama-Ohtsu, N., Yokoyama, T., Tanaka, H., Nakajima, K. Omata, R. and Bellingrath-Kimura, S. D.
    Agriculture
    2017年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 7, 3, DOI(公開)(r-map), 29, 40
  • 自然教育園における土壌有機物の炭素安定同位体比とメラニックインデックスからみる人為改変の歴史
    川井伸郎・村田智吉・渡邊眞紀子・田中治夫
    自然教育園報告
    2016年06月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 47, 53, 60
  • Nitrous oxide emission from tea soil under different fertilizer managements in Japan
    Mudan Hou, Naoko Ohkama-Ohtsu, Sohzoh Suzuki, Haruo Tanaka, Urs Schmidhalter, Sonoko Dorothea Bellingrath-Kimura
    Catena
    2015年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 135, DOI(公開)(r-map), 304, 312
  • Influence of historical man-made alterations on soil-forming processes in a former imperial estate (Shirogane-goryouchi), the Institute for Nature Study: Development of a soil evaluation technique and importance of inventory construction for urban green areas
    Kawai, Nobuo, Murata, Tomoyoshi, Watanabe, Makiko, and Tanaka, Haruo
    Soil Science and Plant Nutrition
    2015年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 61, Supplement 1, DOI(公開)(r-map), 55, 69
  • 4.土壌の特性や機能が実感できるアトラクティブな室内実験, 学校及び社会における土壌教育実践講座,
    田中治夫・瀧 勝俊・菅野均志
    日本土壌肥料学雑誌
    2015年04月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 86, 2, 120, 125
  • 農学部生物生産学科の特色ある教育:農業実習の紹介
    佐藤 幹・田中治夫・千年 篤・本林 隆
    東京農工大学大学教育ジャーナル
    2014年03月, 共同, 10, 1, 9
  • 自然教育園における歴史的な人為からの土壌の自然再生
    川井伸郎・村田智吉・田中治夫
    自然教育園報告
    2013年06月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 44, 25, 36
  • 国土調査(土地分類調査)で作成された土壌図の日本の統一的土壌分類体系-第二次案(2002)-への読み替え
    井野文雄・田中治夫・庄司 浩
    ペドロジスト
    2013年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 57, 1, 2, 11
  • 自然教育園内における深度別地温の変動
    村田智吉・田中治夫・川井伸郎・矢野 亮・渡邊眞紀子
    自然教育園報告
    2012年03月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 43, 1, 10
  • Estimating soil organic carbon sequestration change with applying modified Rothamsted Carbon model to paddy and upland fields in Japan
    TANAKA, Haruo, YOSHIKAWA, Miho, and TAKEUCHI, Masako
    International Journal for Renewable Energy
    2011年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 6, 2, 1, 9
  • Soil solution nitrogen concentrations in a Japanese lawngrass (Zoysia japonica Steud.) and a tall fescue (Festuca arundinacea Schreb.) pasture under cattle grazing.
    Gotoh, T., Kaneko, M., Kurokawa, Y., Tanaka, H., Suzuki, S., and Kanda, S.
    Grassland Science
    2011年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 57, 4, 225, 230
  • 飼料イネ栽培へのメタン発酵消化液の多量投入が土壌、水質、大気環境に及ぼす影響
    須永薫子・吉村季織・候 紅・Khin Thawda Win・田中治夫・吉川美穂・渡邊裕純・本林 隆・加藤 誠・西村 拓・豊田剛己・細見正明
    日本土壌肥料学雑誌
    2009年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 80, 6, 596, 605
  • 東京農工大学フィールドミュージアム本町水田圃場の精密土壌図
    田中治夫・中村嘉孝・本林 隆
    フィールドサイエンス
    2008年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 7, 1, 10
  • Seasonal changes in herbage production and soil phosphorus contents in Japanese lawngrass (Zoysia japonica Steud.) and tall fescue (Festuca arundinacea Schreb.) pastures.
    Kaneko, M., Kurokawa, Y., Tanaka, H., Suzuki, S., and Itabashi, H.
    Grassland Science
    2008年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 54, 1, 17, 26
  • An evaluation method for various recycled organic materials using a self-organizing map
    東城清秀・落合志穂・田中治夫・鈴木創三・渡辺兼五
    農作業研究
    2007年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 42, 4, 189, 198
  • 飼料イネ-牛糞起源メタン発酵消化液栽培システムの環境負荷
    須永薫子・吉村季織・候紅・武藤由子・Thai Khanh Phong・Kin Thawada Win・本林 隆・田中治夫・西村 拓・豊田剛己
    COEプログラム農業系物質循環制御技術開発TF平成18年度成果報告集
    2007年10月, 共同, 59, 67
  • 飼料イネ栽培圃場における物質変化-田面水、土壌水、浸透水の各種陽、陰イオン組成の変化からの推定
    吉川美穂・田中治夫・須永薫子・奥田舞子・豊田剛己
    COEプログラム農業系物質循環制御技術開発TF平成18年度成果報告集
    2007年10月, 共同, 52, 58
  • 飼料イネ-牛糞起源メタン発酵消化液栽培システムの水および物質収支
    須永薫子・吉村季織・候紅・武藤由子・Thai Khanh Phong・Kin Thawada Win・本林 隆・田中治夫・西村 拓・豊田剛己
    COEプログラム農業系物質循環制御技術開発TF平成18年度成果報告集
    2007年10月, 共同, 13, 22
  • 都市・流域圏環境モニタリング及び環境情報基盤整備に関する研究
    渡辺正孝・丹治三則・林 誠二・中山忠暢・椿 宜高・永田尚志・木幡邦男・牧 秀明・樋渡武彦・村田智吉・安藤晴夫・川井利雄・田中治夫・盛岡 通・藤田 壮・岡寺智大・盛岡 通・山本祐吾・渡邉正孝・丹治三則・中山忠暢
    都市・流域圏における自然共生型水・物質循環の再生と生態系評価技術開発に関する研究
    2007年03月, 共同, 208, 265
  • サゴヤシが生育する土壌
    田中治夫
    Sago Palm
    2006年12月, 単独, 14, 2, 76, 81
  • 土と向き合って:土壌教育の重要性を考える
    東 照雄・平井英明・田中治夫・菅野 均・山本広基・福田 直・福田 恵・松本一郎・藤本順子
    日本土壌肥料学雑誌
    2006年08月, 共同, 77, 4, 451, 456
  • 千葉大学森林環境園芸(利根高冷地)農場の土壌の諸性質について, (第3報)-土壌有機物の性質-
    隅田裕明・尾上浩一・山本一彦・竹迫 紘・犬伏和之・岡崎正規・豊田剛己・鈴木創三・田中治夫
    千葉大学園芸学部学術報告
    2005年03月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 59, 17, 22
  • 千葉大学森林環境園芸(利根高冷地)農場の土壌の諸性質について, (第2報)-土壌の無機成分および粘土鉱物組成-,
    鈴木創三・田中治夫・浮田美央・斉藤政一・杉田亮平・髙橋直史・古川信雄・矢野直樹・双胡爾・竹迫 紘・岡崎正規・豊田剛己・隅田裕明・犬伏和之
    千葉大学園芸学部学術報告
    2005年03月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 59, 9, 16
  • 千葉大学森林環境園芸(利根高冷地)農場の土壌の諸性質について, (第1報)-土壌の微生物特性,ガス生成と微量元素分析-,
    犬伏和之・坂本一憲・岡崎正規・豊田剛己・徐 星凱・荻山慎一・奥山 新・柴田良隆・洲脇康史・山岡純子・牛渡シルビオ良治・オスラン ジュマディ・小田順子・見富健志・米田理津子・北原克也・円谷恭子・野原慈久・濱脇康介・水野崇行・鈴木創三・田中治夫・隅田裕明・竹迫 紘
    千葉大学園芸学部学術報告
    2005年03月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 59, 1, 7
  • Nitrogen balance and seasonal fluctuations in soil nitrogen contents in a corn (Zea mays L.)-rye (Secale cereale L.) rotation field.
    Kurokawa, Y., Tanaka, H., Shioya, T., and Suzuki, S.
    Grassland Science
    2005年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 51, 1, 79, 84
  • Influence of forest decline on various properties of soils at Mt. Hirugatake, Tanzawa Mountains, Kanto district, Japan: IV. Changes in the amounts and composition of soil organic matter in surface soils.
    Ohse, K., Tamura, K., Tanaka, H., and Higashi, T.
    Soil Science and Plant Nutrition
    2005年02月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 51, 1, 37, 42
  • Nitrogen balance in a paddy field planted with whole crop rice (Oryza sativa cv. Kusahonami) during two rice-growing seasons.
    Kyaw, K. M., Toyota, K., Okazaki, M., Motobayashi, T., and Tanaka, H.
    Biology and Fertility of Soils
    2005年01月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 42, 11, 72, 82
  • 日本の統一的土壌分類体系-第二次案(2002)-を用いた男体山東麓地域に分布する土壌の分類と国土調査の土壌分類との対比
    平井英明・橋本 均・田中治夫・伊藤豊彰
    ペドロジスト
    2004年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 48, 1, 16, 23
  • 中国黄土高原の畑地土壌団粒の微細構造および化学組成, -走査電子顕微鏡および元素マッピングによる解析-
    郭 玉文・鈴木創三・田中治夫・吉田正夫・加藤 誠
    開発学研究
    2003年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 14, 1, 26, 33
  • Chemical properties of tropical peat soils and pea soil solutions in sago palm plantation
    Kawahigashi, M., Sumida, H., Yamamoto, K., Tanaka, H., and Yamaguchi, C
    Sago Palm
    2003年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 10, 2, 55, 63
  • 常温ならびに高温環境条件下における飼料へのフィターゼ添加がブロイラーの飼育成績とミネラルの利用性に及ぼす影響
    陶 暁栄・鎌田寿彦・竹村勇司・田中治夫・菅原邦生・板橋久雄・菅野 茂
    日本家禽学会誌
    2003年02月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 40, J1, J1, J12
  • 日本の統一的土壌分類体系(第二次案)(最終報告(抜粋))
    日本ペドロジー学会第四次土壌分類・命名委員会
    ペドロジスト
    2002年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 46, 1, 36, 45
  • 千葉大学熱川暖地農場の土壌の諸性質について, 第3報 熱川暖地農場火山灰土壌の無機成分の特徴と土壌分類学的位置
    竹迫 紘・和田直樹・隅田裕明・川東正幸・宮本 淳・鈴木創三・田中治夫・佐々木真一・田邉範子・野村敦子・室岡敦子・横田川毅・犬伏和之
    千葉大学園芸学部学術報告
    2001年03月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 56, 27, 37
  • 千葉大学熱川暖地農場の土壌の諸性質について, 第1報 土壌の基本的な性質
    犬伏和之・竹迫 紘・岡崎正規・田中治夫・川東正幸・隅田裕明・鈴木創三・豊田剛己
    千葉大学園芸学部学術報告
    2001年03月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 56, 11, 18
  • Seasonal changes in nitrogen uptake by pasture plants and soil nitrogen content in a grazed tall fescue (Festuca arundencea Shreb.) pasture
    Iijima, Y., Kurokawa, Y., Tanaka, H., Omata, F., and Shioya, T.
    Grassland Science
    2000年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 46, 2, 111, 120
  • トールフェスク放牧草地における純生産量の季節変化
    黒川勇三・飯島吉晶・鈴木康代・塩谷哲夫・田中治夫
    日本草地学会誌
    2000年01月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 45, 4, 388, 396
  • Thermoplasticization of sago residue by esterification with plant oil
    Sasaki, S., Yamaguchi, C., Tanaka, H., Ohmi, M., and Tominaga, H.
    Sago Palm
    1999年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 7, 1, 1, 7
  • 東京の人口改変土壌
    坂上寛一・宇津川徹・田中治夫・鈴木創三
    全国土地分類調査現地検討会資料
    1999年10月, 共同, 16, 83, 90
  • 東京東北部・東京東南部 土壌図
    坂上寛一・宇津川徹・田中治夫・鈴木創三
    土地分類基本調査
    1999年03月, 共同, 64, 79
  • Seasonal variations in soil microbial biomass content and soil neutral sugar composition in grassland in the Japanese temperate zone.
    Murata, T., Tanaka, T., Yasue, S., Hamada, R., Sakagami, K., and Kurokawa, Y.
    Applied Soil Ecology
    1999年02月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 11, 2-3, 253, 259
  • Relationship between soil neutral sugar composition and the amount of labile soil organic matter in Andisol treated with bark compost or leaf litter
    Murata, T., Nagaishi, N., Hamada, R., Tanaka, H., Sakagami, K., and Kato, T.
    Biology and Fertiler of Soils
    1998年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 27, 4, 342, 348
  • Role of soil organic matter in stabilization of water­stable aggregates in soils under different types of land use
    Lu, G., Sakagami, K., Tanaka, H., and Hamada, R.
    Soil Science and Plant Nutrition
    1998年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 44, 2, 147, 155
  • 東京西北部 土壌図
    坂上寛一・宇津川徹・田中治夫
    土地分類基本調査
    1998年03月, 共同, 60, 75
  • 黒ボク土の心土を用いた圃場造成に伴う土壌団粒の変化
    盧 鋼・坂上寛一・山岸順子・田中治夫
    土壌の物理性
    1998年02月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 77, 33, 40
  • 沖積土における稲わら堆肥連用と四要素試験が土壌微生物バイオマス量・可給態窒素量および中性糖組成に及ぼす影響
    村田智吉・田中治夫・坂上寛一・六本木和夫・浜田龍之介
    日本土壌肥料学雑誌
    1997年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 68, 3, 257, 264
  • 麦かん・堆肥の連用が土壌微生物バイオマス量・可給態窒素量および中性糖組成に及ぼす影響
    村田智吉・田中治夫・坂上寛一・安積大治・浜田龍之介
    日本土壌肥料学雑誌
    1997年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 68, 3, 249, 256
  • 東京西南部 土壌図
    坂上寛一・宇津川徹・田中治夫
    土地分類基本調査
    1997年03月, 共同, 57, 73
  • Evaluation of Pg absorption strength of humic acids as a paleoenviromnmental indicator in buried paleosols on tephra beds, Japan
    Watanabe, M., Tanaka, H., Sakagami, K., Aoki, K., and Sugiyama, S.
    Quaternary International
    1996年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 34/35/36, 140, 145
  • 川越・青梅 土壌図
    坂上寛一・田中治夫・宇津川徹・浜田竜之介
    土地分類基本調査
    1996年03月, 共同, 54, 69
  • Relationship between neutral sugars and the degree of humification in Andisols
    Tanaka, H., Murata, T., Sakagami, K., and Hamada, R
    Soil Science and Plant Nutrition
    1995年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 41, 4, 147, 155
  • 地形の相違による土壌間差異について, 日本大学農獣医学部水上演習林ブナ林下の土壌に見られる例
    日本大学農獣医学部農芸化学科土壌学研究室・明治大学農学部農芸化学科土壌学研究室・東京農工大学農学部生物生産学科土壌学研究室・東京農工大学農学部環境・資源学科土壌水界環境学研究室
    三大学合同土壌調査報告
    1995年10月, 共同, 1, 15
  • 団粒外部および内部における基質添加後の土壌微生物バイオマスの動態
    山口知幸・浜田龍之介・坂上寛一・田中治夫
    日本土壌肥料学雑誌
    1995年04月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 66, 2, 140, 145
  • 八王子・藤沢・上野原 土壌図
    坂上寛一・田中治夫・宇津川徹・浜田竜之介
    土地分類基本調査
    1995年03月, 共同, 42, 56
  • 秩父・五日市・三峰・丹波 土壌図
    坂上寛一・田中治夫・浜田竜之介
    土地分類基本調査
    1994年03月, 共同, 43, 56
  • Acid hydrolysis kinetics of soil carbohydrates
    Tanaka, H., Homma, M., Sakagami, K., and Hamada, R.
    Science of Total Environment
    1992年05月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 117/118, 145, 153
  • Determination of component sugars in soil organic matter by HPLC
    Tanaka, H., Hamada, R., Kondoh, A., and Sakagami, K.
    Zentralblatt fur Mikrobiolgy
    1990年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 145, 8, 621, 628
  • 藤沢土壌の腐植と土壌糖
    田中治夫・浜田龍之介
    富士・箱根起源火山灰土を巡る
    1990年03月, 共同, 30, 31
  • 自然教育園内のハイドロカテナの土壌 (3), - 微生物量および微生物活性と水溶性有機物 -,
    田中治夫・伊藤一之・本馬昌直・坂上寛一・浜田龍之介
    自然教育園報告
    1990年03月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 21, 109, 115
  • 自然教育園内のハイドロカテナの土壌 (2), - 理化学性と土壌有機物の腐植組成と糖組成 -
    田中治夫・今木恵美・坂上寛一・浜田龍之介
    自然教育園報告
    1990年03月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 21, 97, 108
  • 自然教育園内のハイドロカテナの土壌 (1), -水分条件と断面形態-
    浜田龍之介・田中治夫・村田智吉・坂上寛一
    自然教育園報告
    1990年03月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 21, 87, 96
  • 自然教育園の土壌, -一カテナにおける土壌微生物相-
    坂上寛一・奥山篤司・田中治夫・浜田竜之介
    自然教育園報告
    1989年03月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 20, 21, 29
  • The Application of Sulfur Influences Microbiome of Soybean Rhizosphere and Nutrient-Mobilizing Bacteria in Andosol
    Damo, Jean Louise Cocson; Shimizu, Takashi; Sugiura, Hinako; Yamamoto, Saki; Agake, Shin-ichiro; Anarna, Julieta; Tanaka, Haruo; Sugihara, Soh; Okazaki, Shin; Yokoyama, Tadashi; Yasuda, Michiko; Ohkama-Ohtsu, Naoko
    MICROORGANISMS
    MDPI
    This study aimed to determine the effect of sulfur (S) application on a root-associated microbial community resulting in a rhizosphere microbiome with better nutrient mobilizing capacity. Soybean plants were cultivated with or without S application, the organic acids secreted from the roots were compared. High-throughput sequencing of 16S rRNA was used to analyze the effect of S on microbial community structure of the soybean rhizosphere. Several plant growth-promoting bacteria (PGPB) isolated from the rhizosphere were identified that can be harnessed for crop productivity. The amount of malic acid secreted from the soybean roots was significantly induced by S application. According to the microbiota analysis, the relative abundance of Polaromonas, identified to have positive association with malic acid, and arylsulfatase-producing Pseudomonas, were increased in S-applied soil. Burkholderia sp. JSA5, obtained from S-applied soil, showed multiple nutrient-mobilizing traits among the isolates. In this study, S application affected the soybean rhizosphere bacterial community structure, suggesting the contribution of changing plant conditions such as in the increase in organic acid secretion. Not only the shift of the microbiota but also isolated strains from S-fertilized soil showed PGPB activity, as well as isolated bacteria that have the potential to be harnessed for crop productivity.
    2023年05月03日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 11, 5, DOI(公開)(r-map)

著書

  • 最新 地学事典
    造成土, 土壌汚染
    平凡社
    2024年03月21日
  • 改訂新版 土壌調査ハンドブック
    金子真司・浅野眞希・今矢明宏・川東正幸・高田裕介・田中治夫・前島勇治・三浦英樹
    博友社
    2021年05月25日, 978-4-8268-0228-4
  • 府中市の潜在土壌と人為の影響, 新 府中市史 自然分野報告書 府中の自然環境
    田中治夫・村上千晶
    府中市
    2020年03月
  • 土壌環境調査・分析法入門
    田中治夫・村田智吉
    講談社
    2018年08月, 978-4-06-155236-4
  • Charcoal Application Farming with Livestock for Small Scale Farmers in Central Viet Nam, Agroecology for Food Security and Nutrition, Proceedings of the International Symposium on Agroecology in China.
    Oikawa, Y., Phan Q. D., Vo, B. D., Nguyen, V. L., Yamada, M., Hayashidani, H., Tanaka, H., Tarao, M. and Katsura, K.
    Food and Agriculture Organization of the United Nations, Rome
    2018年08月, 978-92-5-130733-5
  • 福島県二本松市東和地区における母材の違いが土壌のカリウム供給能に及ぼす影響, 福島農業復興支援バイオ肥料プロジェクト最終報告書
    田中治夫・楢木芙美香・岩崎知世・杉原 創・小島克洋・横山 正
    東京農工大学農学部文科省特別経費プロバイオ肥料
    2017年03月, 978-4-9906944-3-2
  • 地形の辞典
    田中治夫他
    朝倉書店
    2017年02月, 978-4-254-16063-5
  • 水田は地球温暖化を防ぐのか ?, 土のひみつ
    田中治夫
    朝倉書店, 東京
    2015年09月, 978-4-254-40023-6
  • 土の本 チャレンジ3年生 はてな?はっけんブック
    ベネッセコーポレーション
    ベネッセコーポレーション
    2014年10月
  • 土壌の観察・実験テキスト -自然観察の森の土壌断面集つき-
    (一社)日本土壌肥料学会(土壌教育委員会)編 菅野均志・田中治夫・田村憲司・橋本 均・福田 直
    日本土壌肥料学会
    2014年02月28日
  • 土の本 チャレンジ3年生 はてな?はっけんブック
    ベネッセコーポレーション
    ベネッセコーポレーション
    2013年10月
  • Soil Fertility and Soil Microorganisms, In "Research Approaches to Sustainable Biomass Systems"
    Tanaka,H., Katsuta, A., Toyota, K., and Sawada, K.
    Academic Press (Elsevier)
    2013年09月, 978-0-12-404609-2
  • 土の本 チャレンジ3年生 はてな?はっけんブック
    ベネッセコーポレーション
    ベネッセコーポレーション
    2012年10月
  • 地下水学用語集
    田中治夫他
    理工図書, 東京
    2011年11月, 978-4-8446-0782-3
  • 土の本 チャレンジ3年生 はてな?はっけんブック
    ベネッセコーポレーション
    ベネッセコーポレーション
    2011年10月
  • 土壌の生成・分類, 改訂七版農業農村工学ハンドブック 基礎編
    田中治夫
    農業農村工学会, 東京
    2010年08月, 978-4-88980-141-5
  • 地盤材料試験の方法と解説
    室内試験規格・基準委員会WG2 川地 武・川口正人・太田岳洋・今村 聡・勝見 武・貴田晶子・坂井宏行・肴倉宏史・白木音信・田中治夫・田野崎隆雄・野田典広・宮田新治・和田信一郎
    地盤工学会
    2009年11月, 978-4-88644-083-9
  • 新版 土をどう教えるか, -現場で役立つ環境教育教材-, 下巻
    浅野眞希・伊藤豊彰・菅野均志・柴原藤善・鈴木武志・瀧 勝俊・田中治夫・田村憲司・橋本 均・東 照雄・平井英明・福田 直・矢内純太
    古今書院
    2009年10月, 78-4-7722-5239-3
  • 新版 土をどう教えるか, -現場で役立つ環境教育教材-, 上巻
    浅野眞希・伊藤豊彰・菅野均志・柴原藤善・鈴木武志・瀧 勝俊・田中治夫・田村憲司・橋本 均・東 照雄・平井英明・福田 直・矢内純太
    古今書院
    2009年10月, 978-4-7722-5238-6
  • Effects of partly deep plowing using trencher on the soil physico-chemical properties in upland field. In The 9th International Symposium for Environmental Issues in Korea and Japan (Min, J-. JH, Min, Y-. JO., Kato, M., and Okazaki, M. eds.)
    Tanaka, H., Nakamura, Y., Takeuchi, M., Makita, K., and Matsumura, S.
    Kyong Hee University
    2008年12月, 89-88539-00-1-93
  • Comparison of soil profiles and chemical characteristics between the uncultivated and cultivated Andosols. In The 9th International Symposium for Environmental Issues in Korea and Japan (Min, J-. JH, Min, Y-. JO., Kato, M., and Okazaki, M. eds.)
    Tanaka, H., Araki, Y., Yoshikawa, M., Sunaga, K., and Matsumura, S.
    Kyong Hee University
    2008年12月, 89-88539-00-1-93530
  • Phosphorus accumulation in soil surface under Japanese lawngrass (Zoysia japonica Steud.) pasture. In Multifunctional Grasslands in a Changing World, vol.1 (ed. Organizing committee of 2008 IGC/IRC conference)
    Kaneko, M., Kurokawa, Y., Qing Hai, Tanaka, H., Suzuki, S., and Kamada, T.
    Guangdong people's publishing house, Republic of China
    2008年07月, 978-7-218-05854-2
  • The change of the properties of paddy soils on the alluvial plain in center part of Niigata Prefecture. In The 8th International Symposium, Environmental Issues in Korea and Japan (Kato, M., Okazaki, M., and Oh, J.-M. eds.)
    Osabe, S., Nakamura, Y., Yoshikawa, M., Osabe, M., and Tanaka, H.
    Tokyo University of Agriculture and Technology
    2007年12月, 4-9902765-2-3
  • Nitrogen removal and water quality improvement of anaerobically digested slurry using forage paddy rice. III. Influence of anaerobically digested slurry application on ion content in paddy soil. In The 8th International Symposium, Environmental Issues in Korea and Japan (Kato, M., Okazaki, M., and Oh, J.-M. eds.)
    Sunaga, K., Yoshikawa, M., Tanaka, H., Kato, M., Nishimura, T., and Toyota, K.
    Tokyo University of Agriculture and Technology
    2007年12月, 4-9902765-2-3
  • 造成土, 土壌を愛し,土壌を守る
    田中治夫
    博友社
    2007年03月, 978-4-8268-0205-5
  • Nitrogen removal and water quality improvement of anaerobically digested slurry using forage paddy rice. II. Influence of anaerobically digested slurry application on ion composition of ponding and percolateing water by application of digested slurry. In 7th International Symposium for Environmental Issues in Korea and Japan.
    Sunaga, K., Yoshikawa, M., Tanaka, H., Okuda, M., Nishimura, T., and Toyota, K.
    Kyung Hee University
    2006年12月, 4-9902765-1-5
  • Nitrogen removal and water quality improvement of anaerobically digested slurry using forage paddy rice. I. Nitrogen removal of anaerobically digested slurry. In the 7th International Symposium for Environmental Issues in Korea and Japan
    Sunaga, K., Yoshikawa, M., Okuda, M., Phing, T. H., Muto, Y., Yoshimura, N., Hou, H., Watanabe, H., Tanaka, H., Nishimura, T., and Toyota, K.
    Kyung Hee University
    2006年12月, 4-9902765-1-5
  • Distribution of soil nutrients in paddy fields of University farm located on Tama River alluvial plain. The 7th International Symposium for Environmental Issues in Korea and Japan.
    Tanaka, H., Nakamura, Y., and Motobayashi, T.
    Kyung Hee University
    2006年12月, 4-9902765-1-5
  • 土壌の観察・実験テキスト −土壌を調べよう!−
    (社)日本土壌肥料学会土壌教育委員会編 伊藤豊彰・菅野均志・坂本一憲・佐々木絵里・田中治夫・田村憲司・橋本 均・東 照雄・平井英明・深野基嗣・福田 直・古川信雄
    日本土壌肥料学会
    2006年07月
  • Chloritization of vermiculite in rhizosphere soil of paddy rice. Environmental Issues in Korea and Japan. - Management of River Environment and Material Cycle in Paddy Field Biotope-
    Suzuki, S., Sano, O., Tanaka, H., Ookawa, T., Hirasawa, T., and Kato, M.
    Tokyo University of Agriculture and Technology
    2003年08月, 4-990192-2-3
  • Growth pattern and dry matter production of new forage rice variety "Kusahonami" grown in paddy fields applied with various amount or time of nitrogen fertilizer. Environmental Issues in Korea and Japan. - Management of River Environment and Material Cycle in Paddy Field Biotope-
    Aoyagi, Y., Sodeyama, S., Motobayashi, T., Kyaw, M. K., Toyoda, K., Tanaka, H., and Kanda, S.
    Tokyo University of Agriculture and Technology
    2003年08月, 4-990192-2-3
  • 日本の統一的土壌分類体系, -第二次案(2002)-
    平井英明・伊藤豊彰・金子真司・永塚鎭男・神山和則・小崎 隆・田中治夫・橋本 均 日本ペドロジー学会 第四次土壌分類・命名委員会
    博友社
    2003年03月, 4-8268-0191-2
  • Possibility of the convenient soil analysis on the spot, - A case study in the paddy field soils in Cantho, Vietnam -. Environmental Issues in Korea and Japan. - Management of River Environment and Material Cycle in Paddy Field Biotope-
    Tanaka, H., Motobayashi, T., Takagi, M., Vo, C. T., and Kato, M.
    Kyung Hee University
    2002年12月, 89-88539-02-X
  • Characteristics of the esterificated sago residue. New Frontires of Sago Palm Studies.
    Sasaki, S., Yamaguchi, C., Tanaka, H., Ohmi, M., Tominaga, H., and Fukuda, K.
    Universal Academy Press
    2002年12月, 4-946443-71-1
  • Nutritional ion characteristics of tropical peat soils in Sarawak, Malaysia. New Frontires of Sago Palm Studies.
    Tanaka, H., Horigome, A., Ohmi, M., Yamaguchi- Kumada, C., Kawahigashi, M., Sumida, H., Suzuki, S., and Sakagami, K.
    Universal Academy Press
    2002年12月, 4-946443-71-1
  • Chemical properties of the solid and liquid phase of peat soils in sago palm forests. New Frontires of Sago Palm Studies.
    Kawahigashi, M., Sumida, H., Tanaka, H., and Kumada, C.
    Universal Academy Press
    2002年12月, 4-946443-71-1
  • Investigation of the paddy field ecosystem, and soil analysis with convenient method on the spot in Cambodia. Environmental Issues in Korea and Japan. - Management of River Environment and Material Cycle in Paddy Field Biotope-.
    Tanaka, H., Kato, M., Sasaki, E., Yamashita, H., Hirakawa, K., and Tsunoda, A.
    Kyung Hee University
    2002年12月, 89-88539-02-X
  • A case study on nitrogen balance in paddy field planted with forage rice. Environmental Issues in Korea and Japan. - Management of River Environment and Material Cycle in Paddy Field Biotope-.
    Kyaw, M. K., Toyota, K., Okazaki, M., Motobayashi, T., Tanaka, H., and Kato, M.
    Kyung Hee University
    2002年12月, 89-88539-02-X
  • Water quality of paddy field with different cultivation systems in Cambodia. Environmental Issues in Korea and Japan. - Management of River Environment and Material Cycle in Paddy Field Biotope-.
    Yamashita, H., Tanaka, H., and Kato, M.
    Kyung Hee University
    2002年12月, 89-88539-02-X
  • 土壌調査・土壌物理特性の空間変動, 土壌物理用語事典
    田中治夫・安中武幸・柏木淳一・塩沢 昌・原口暢朗
    養賢堂
    2002年09月, 4-8425-0336-X
  • 有機質資材
    田中治夫
    古今書院
    2002年04月, 4-7722-8035-9
  • 土の絵本, ⑤環境をまもる土
    西尾道徳・田村憲司・坂本一憲・平井英明・樋口利彦・植田善太郎・栗栖宣博
    農山漁村文化協会
    2002年03月, 4-540-01012-3
  • 土の絵本, ④土がつくるふうけい
    西尾道徳・田村憲司・田中治夫・平井英明・福田 直・栗栖宣博
    農山漁村文化協会
    2002年03月, 4-540-01011-5
  • 土の絵本, ③作物をそだてる土
    西尾道徳・田村憲司・坂本一憲・末吉 邦・田中治夫・東 照雄・樋口利彦・福田 直・植田善太郎・栗栖宣博
    農山漁村文化協会
    2002年03月, 4-540-01010-7
  • 土の絵本, ②土のなかの生きものたち
    西尾道徳・田村憲司・坂本一憲・末吉 邦・田中治夫・福田 直・植田善太郎・栗栖宣博
    農山漁村文化協会
    2002年03月, 4-540-01009-3
  • 土の絵本, ①土とあそぼう
    西尾道徳・田村憲司・末吉 邦・田中治夫・平井英明・東 照雄・樋口利彦・福田 直・植田善太郎・栗栖宣博
    農山漁村文化協会
    2002年03月, 4-540-01008-5
  • Total emission of nitrogen in the process of composting manure in finishing beef cowsheds. Diversified Farming Combined with Animal Husbamdry and Control of Total Emission.
    Kurokawa, Y., Kanda, S., Kamada, T., Tojo, S., Suzuki, S., and Tanaka, H.
    Kyunghee University Press
    2000年12月, 89-88539-01-X-93530
  • Field studies on animal waste management system by energy saving barn with soil deodorization and manure composter - grassland soil ecosystem in a hilled rural area, Tsukui farm, Kanagawa prefecture, central Japan. Diversified Farming Combined with Animal Husbamdry and Control of Total Emission.
    Suzuki, S., Tojo, S., Ando, T., Kamada, T., Kanda, S., Itabashi, H., Kurokawa, Y., Matsumura, S., Sakagami, K., Kato, M., Tanaka, H., Shimada, J., Okazaki, M. and Fuchino, Y.
    Kyunghee University Press
    2000年12月, 89-88539-01-X-93530
  • Real-time diagnosis of nitrate in grass and soil. Diversified Farming Combined with Animal Husbamdry and Control of Total Emission.
    Tanaka, H., Kobayashi, T., Kanda, S., Kurokawa, Y., Suzuki, S. and Sakagami, K.
    Kyunghee University Press
    2000年12月, 89-88539-01-X-93530
  • Soil respiration as an environmental indicator of human impacts. Environmental Issues in Korea and Japan.
    Tanaka, H., Sakagami, K., Hamada, R., Suzuki, K., and Sato, M.
    Kyunghee University Press
    1998年09月, 89-88539-00-1-93530
  • 土壌調査ハンドブック 改訂版
    安西徹郎・田中治夫・田村憲司・丹下 健・浜崎忠雄
    博友社
    1997年08月, 4-8268-0170-X
  • Seasonal changes of soil neutral sugar carbon induced by organic material applications. The Role of Humic Substances in the Ecosystems and in Environmental Protection.
    Murata, T., Tanaka, H., Sakagami, K., and Hamada, R.
    PTSH - Polish Society of Humic Substances
    1997年01月
  • 高速液体クロマトグラフィーによる土壌糖の分析, 土壌構成成分解析法
    菅家文左衛門・田中治夫
    博友社
    1992年07月, 4-8268-0136-X

研究発表、招待講演等

  • 日本の黒ボク土畑における保全型農業が土壌微生物の群集と機能に与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2024年度福岡大会
    2024年09月05日, 口頭発表(一般)
  • Does plant residue (13C-labeled) quality affect carbon accumulation patterns in the converted upland from lowland paddy in Japan
    日本土壌肥料学会2024年度福岡大会
    2024年09月04日, ポスター発表
  • 京都・淡路の自然栽培圃場において施肥管理方法の違いが土壌の性質の違いに及ぼす影響
    日本土壌肥料学会2024年度福岡大会
    2024年09月04日, ポスター発表
  • 酵素化学量論から見た長期不耕起及びカバークロップの導入が土壌微生物と有機炭素に及ぼす影響
    日本土壌肥料学会2024年度福岡大会
    2024年09月04日, ポスター発表
  • 非アロフェン質黒ボク土におけるリン利用性が土壌微生物の炭素利用に及ぼす影響の解明
    日本土壌肥料学会2024年度福岡大会
    2024年09月04日, ポスター発表
  • サトウキビ-アーバスキュラー菌根菌共生系が獲得するリン形態に圃場のリン環境が与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2024年度福岡大会
    2024年09月04日, ポスター発表
  • 熱帯土壌におけるFe・AlまたはCaが土壌有機炭素蓄積能に与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2024年度福岡大会
    2024年09月03日, 口頭発表(一般)
  • 小学5年生における土壌の学習前後の土のイメージの変化, 泥だんごつくりを体験した児童へのアンケートから
    日本環境教育学会第35回年次大会(千葉)
    2024年08月31日, 口頭発表(一般)
  • Application of Chromolaena odorata biochar and rice vinegar in vegetable cultivation using a natural levee soil of the Mekong River in Kampong Cham, Cambodia
    日本熱帯農業学会第135回講演会
    2024年03月16日, ポスター発表
  • 自然栽培農家の成功事例の紹介と失敗事例に対する考察
    第24回日本有機農業学会(大阪)大会
    2023年12月10日, ポスター発表
  • 自然栽培農家の成功事例の紹介と失敗事例に対する考察
    第24回日本有機農業学会(大阪)大会
    2023年12月10日, ポスター発表
  • Analysis of the relationship between soil power generation capacity, bacterial communities, and soil properties in Japan
    3th Asian Symposium for Microbial Ecology
    2023年11月29日, 口頭発表(一般)
  • 光る泥だんごイベントによる子どもたちの土壌への認識の変化,―コロナ禍における子どもたちの土壌への触れ合いに着目して―
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    2023年11月25日, 口頭発表(一般)
  • 水分条件が違う土壌中での素材や染色方法が異なる自然布の分解
    日本土壌肥料学会関東支部大会(東京大会)
    2023年11月25日, 口頭発表(一般)
  • 淡路と木津川で展開される自然栽培圃場の土壌の特徴
    日本ペドロジー学会2023年度大会
    2023年11月18日, ポスター発表
  • 13C/15N標識残渣を用いた肥培管理の異なる黒ボク土畑における作物残渣の質が残渣の蓄積特性に及ぼす影響の解明
    日本ペドロジー学会2023年度大会
    2023年11月18日, ポスター発表
  • 下層土のガス組成が土壌微生物の分解・同化特性に与える影響の解明
    日本ペドロジー学会2023年度大会
    2023年11月18日, ポスター発表
  • 畑土壌における牛ふん堆肥を含む指定混合肥料の連用が土壌や作物に及ぼす影響
    日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    2023年09月12日, 口頭発表(一般)
  • 混作への根粒菌摂取が根圏土壌のリン動態および作物生育に与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    2023年09月12日, 口頭発表(一般)
  • 13C標識残渣を用いた黒ボク土畑における肥培管理が作物残渣の蓄積特性に及ぼす影響の解明
    日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    2023年09月12日, 口頭発表(一般)
  • 熱帯塩基性土壌が分布する南インドにおいて土地利用が MAOM の炭素蓄積量および形態に与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    2023年09月12日, 口頭発表(一般)
  • How Miscanthus cultivation increased the soil C stock in Andosols, Iwate, Japan
    日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    2023年09月12日, 口頭発表(一般)
  • 硫黄添加が土壌およびダイズ根圏土壌の細菌叢に及ぼす影響
    日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    2023年09月12日, 口頭発表(一般)
  • Vegetable cultivation using durian shell biochar and rice vinegar in a natural embankment soil of the Mekong River in Kampong Cham, Cambodia
    日本熱帯農業学会第133回講演会
    2023年03月13日, 口頭発表(一般)
  • 土壌型と管理履歴が異なる自然栽培土壌の理化学性及び生物性
    第23回日本有機農業学会大会
    2022年12月11日, 口頭発表(一般)
  • 島内有機農家実態調査から明らかにされた淡路島における有機農業の特色と課題
    第23回日本有機農業学会大会
    2022年12月11日, 口頭発表(一般)
  • 研究センターで開催した土壌関連イベントにおける子供たちの土壌への認識と興味の変化
    日本土壌肥料学会関東支部大会(茨城大会)
    2022年11月20日, ポスター発表
  • 南インドの畑地におけるバイオ炭の施用は作物生産性を向上させるか, ―土壌の窒素・水分動態の評価に基づいて―
    日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    2022年09月14日, 口頭発表(一般)
  • 黒ボク土の畑作地における肥培管理の違いが土壌微生物の炭素利用効率に与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    2022年09月13日, 口頭発表(一般)
  • 異なる肥培管理の黒ボク土畑における13C標識残渣と団粒分画を組み合わせた施用有機物の蓄積特性の解明
    日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    2022年09月13日, 口頭発表(一般)
  • 熱帯アルカリ性畑土壌における堆肥施用は土壌微生物の養分制限を緩和し、炭素利用効率を増加させた
    日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    2022年09月13日, 口頭発表(一般)
  • 沖縄県石垣島においてアルカリ環境が微生物群集および炭素利用効率に与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    2022年09月13日, 口頭発表(一般)
  • 国分寺崖線上の神代農場における谷戸の微地形と土地管理の違いが土壌に与える影響
    日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    2022年09月13日, 口頭発表(一般)
  • 黒ボク土畑で植物-AM菌共生系が獲得するリン形態・量に堆肥連用が与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    2022年09月13日, 口頭発表(一般)
  • ブルーベリー圃場における根圏土壌水中の肥料成分の時間的推移
    園芸学会令和4 年度秋季大会
    2022年09月08日, ポスター発表
  • 自然体験活動の事前学習としての土壌教育の効果
    日本環境教育学会第33回年次大会(東京)
    2022年08月28日, 口頭発表(一般)
  • 黒ボク土畑の土壌有機炭素蓄積機作に堆肥連用が与える影響の解明, -13C標識残渣と団粒分画を用いて-
    日本ペドロジー学会2022年度大会
    2022年08月19日, ポスター発表
  • Rhizobium inoculation improved the rhizosphere soil P dynamics and plant P uptake in strongly weathered soil under P fertilized condition
    World Congress Soil Science 2022
    2022年08月01日, 口頭発表(一般)
  • Validity of Andic soil properties for estimating the intensity of anthropogenic impacts on soil organic carbon and phosphorus accumulation
    World Congress Soil Science 2022
    2022年08月01日, ポスター発表
  • Effect of farmyard manure application on microbial carbon use efficiency in the tropical alkaline soil of south India
    8th International Symposium on Soil Organic Matter
    2022年06月28日, 口頭発表(一般)
  • Land use affects the microbial community compositions but not carbon use efficiency in the dry tropical alkaline soil of south India
    8th International Symposium on Soil Organic Matter
    2022年06月28日, 口頭発表(一般)
  • Exploring the link between bacterial and fungal communities and carbon use efficiency in dry tropical cropland and forest soils of Tanzania: a DNA-SIP
    8th International Symposium on Soil Organic Matter
    2022年06月28日, 口頭発表(一般)
  • Effect of long-term land management on in-situ SOM accumulation characteristics in Andosols, Japan, by using 13C/15N-labeled residue
    8th International Symposium on Soil Organic Matter
    2022年06月27日, 口頭発表(一般)
  • Effect of biochar application on in-situ CO2 flux and SOC stock in the tropical alkaline soil of southern India
    8th International Symposium on Soil Organic Matter
    2022年06月27日, 口頭発表(一般)
  • Effect of No-tillage on SOM accumulation and biological properties of Andosols from a long-term experiment in Japan
    8th International Symposium on Soil Organic Matter
    2022年06月27日, 口頭発表(一般)
  • Relationships between electricity generation, bacterial communities and soil properties in Japanese soils
    日本土壌微生物学会2022年度大会
    2022年06月19日, 口頭発表(一般)
  • 熱負荷が施肥の異なる黒ボク土の土壌団粒安定性に与える影響
    2021年度土壌物理学会大会
    2021年10月30日, ポスター発表
  • 石炭灰の施用による酸度矯正がプライミング効果に与える影響の解明-沖縄県の赤黄色土における事例-
    日本土壌肥料学会2021年度北海道大会オンライン
    2021年09月16日, 口頭発表(一般)
  • 根粒菌接種とリン施肥がキマメの根圏土壌におけるリン動態に与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2021年度北海道大会オンライン
    2021年09月16日, 口頭発表(一般)
  • Effect of Conservation Agriculture on the amount and quality of fractionated organic matter of andosols in a long-term experiment in Ibaraki, Japan
    日本土壌肥料学会2021年度北海道大会オンライン
    2021年09月15日, 口頭発表(一般)
  • イベントを通じた土壌教育による土壌への認識と興味の変化
    日本土壌肥料学会2021年度北海道大会オンライン
    2021年09月14日, ポスター発表
  • 施肥管理の異なる黒ボク土における粒状有機物中の土壌糖とβグルコシダーゼ活性の関係
    日本土壌肥料学会2021年度北海道大会オンライン
    2021年09月14日, ポスター発表
  • 熱帯塩基性土壌における土地利用の違いが微生物群集と炭素利用効率に及ぼす影響の解明
    日本土壌肥料学会2021年度北海道大会オンライン
    2021年09月14日, 口頭発表(一般)
  • 南インドにおいて土地利用の違いで微生物群集は変化したが炭素利用効率は変化しなかった
    日本土壌微生物学会2021年度大会
    2021年06月19日, 口頭発表(一般)
  • Low-input cultivation using biochar derived from Siam weed and durian shell: A pot trial in Cambodia
    日本熱帯農業学会第129回講演会
    2021年03月16日, 口頭発表(一般)
  • 南インドの畑地での堆肥多量施用は土壌炭素蓄積をどの程度改善するか
    日本ペドロジー学会2021年度大会
    2021年03月05日, 口頭発表(一般)
  • 南インドに分布する熱帯塩基性土壌の炭素蓄積能は低い
    日本ペドロジー学会2021年度大会
    2021年03月05日, 口頭発表(一般)
  • 施肥管理の異なる黒ボク土畑土壌における粒状有機物中の有機態炭素と土壌酵素活性の関係
    日本ペドロジー学会2021年度大会
    2021年03月05日, 口頭発表(一般)
  • 土壌調査ハンドブックの改訂内容
    日本ペドロジー学会2021年度大会
    2021年03月05日, 口頭発表(一般)
  • 日本土壌分類体系での造成土大群の分類とその考え方
    日本ペドロジー学会2020年度大会誌上シンポジウム
    2020年12月31日, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
  • 「都市土壌とそれに関わる諸問題」パネルディスカッション
    日本ペドロジー学会2020年度大会誌上シンポジウム
    2020年12月31日, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
  • アーバスキュラー菌根菌が土壌から獲得するリン形態の解明, ~土壌型・温度・リン施肥量に着目して~
    菌根研究会2020年度大会
    2020年11月21日, 口頭発表(一般)
  • 異なる炭化温度で作製した竹炭の土壌中での分解抵抗性の違い
    日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    2020年09月10日, 口頭発表(一般)
  • 沖縄県サトウキビ畑における土壌の形態別ケイ酸含量の広域評価とサトウキビが利用するケイ酸の給源解明
    日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    2020年09月09日, 口頭発表(一般)
  • 南インドにおける土地利用が土壌炭素蓄積に与える影響の解明:POM分画を用いた分析
    日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    2020年09月08日, 口頭発表(一般)
  • 南インドの畑作地におけるバイオ炭の施用が土壌の窒素動態および作物生育へ与える影響の解明 -第二報-
    日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    2020年09月08日, 口頭発表(一般)
  • SIP法を用いた炭素利用効率に関わる土壌微生物群集の土地利用間での比較:タンザニアにおける事例
    日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    2020年09月08日, 口頭発表(一般)
  • 都市地域の土地利用が異なる土壌の特徴,ーβ-グルコシダーゼ活性に着目してー
    日本ペドロジー学会2020年度大会
    2020年06月30日, ポスター発表
  • 砂質土壌が客土された水田土壌における緑肥の影響と微生物性の変化
    日本ペドロジー学会2020年度大会
    2020年06月30日, ポスター発表
  • タンザニアにおける土壌微生物の群集構造および多様性と炭素利用効率の関係
    日本ペドロジー学会2020年度大会
    2020年06月30日, ポスター発表
  • 土壌マイクロモノリス作製イベント前後における子どもの土に対する意識の変化
    日本ペドロジー学会2020年度大会
    2020年06月30日, ポスター発表
  • 東京農工大学府中キャンパス内のレッド・データ土壌
    日本ペドロジー学会2020年度大会
    2020年06月30日, ポスター発表
  • Fractionation of soil organic carbon under different land management in dry tropics, south India
    European Geosciences Union General Assembly 2020
    2020年05月06日, 口頭発表(一般)
  • Biochar combined with manure application can decrease organic matter decomposition compared to manure alone in the dry tropical cropland of south India
    European Geosciences Union General Assembly 2020
    2020年05月06日, 口頭発表(一般)
  • The similar effects of Chromolaena odorata biochar with or without NPK fertilizer on the growth of water spinach (Ipomoea aquatica) in a sandy soil of Cambodia
    日本熱帯農業学会第127回講演会
    2020年03月18日, ポスター発表
  • Fractionation of phosphorus in soils with different soil types of sugarcane cropland in Okinawa, south Japan.
    14th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
    2019年11月05日, 口頭発表(一般)
  • Soil characteristics in urban area under different land use: A case study of Fuchu in Tokyo, Japan
    14th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
    2019年11月04日, 口頭発表(一般)
  • Soil characteristics in urban area under different land use: A case study of Fuchu in Tokyo, Japan
    14th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
    2019年11月04日, 口頭発表(一般)
  • Soil carbon and other nutrient conditions under different land use in Tamil Nadu, South India
    14th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
    2019年11月04日, 口頭発表(一般)
  • Making shiny soil balls is popular with children, but what kind of soil balls should we make to link to soil education?
    14th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
    2019年11月04日, 口頭発表(一般)
  • Long-term fallow management increased labile organic matter but not clay associated stable organic matter in Niger, West Africa
    7th International Symposium on Soil Organic Matter
    2019年10月08日, 口頭発表(一般)
  • Relationship between soil microbial diversity and its carbon use efficiency under different land-use in Tanzania
    7th International Symposium on Soil Organic Matter
    2019年10月07日, ポスター発表
  • 土壌教育の世界標準を日本から発信する~国際土壌の10 年の取組~, -光る泥だんごづくりは人気があるが、それを土壌教育へとどのようにつなげるか?
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会
    2019年09月05日, 口頭発表(一般)
  • 東京都府中市の土地利用が異なる土壌の理化学性と微生物活性
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会
    2019年09月05日, 口頭発表(一般)
  • 客土により貧栄養となった福島県富岡町の水田土壌における緑肥の分解とそれに伴う微生物活性
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会
    2019年09月04日, 口頭発表(一般)
  • 南インドの畑作地におけるバイオ炭の施用が土壌の窒素動態および作物生育へ与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会
    2019年09月03日, 口頭発表(一般)
  • 沖縄県のサトウキビ畑土に蓄積するリンの量および形態の解析-土壌型に着目して-
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会
    2019年09月03日, 口頭発表(一般)
  • タンザニア畑作地における混作時の根圏共有が作物のリン吸収能に与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会
    2019年09月03日, 口頭発表(一般)
  • マメ科作物の特異的なリン可給化能に土壌の化学性が与える影響の解明・第3報
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会
    2019年09月03日, 口頭発表(一般)
  • タンザニアにおける土壌微生物の多様性と炭素利用効率の関係
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会
    2019年09月03日, 口頭発表(一般)
  • 温度がアーバスキュラー菌根共生系の獲得するリン形態に与える影響
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会
    2019年09月03日, 口頭発表(一般)
  • 土壌マイクロモノリス作成イベントにおける子どもの土壌に対する見方や捉え方の実態とその変化, ~土壌の生成過程や役割りを学んだ幼児・小学生の場合~,
    日本環境教育学会第30回年次大会
    2019年08月24日, 口頭発表(一般)
  • Long-term fallow management increased labile organic matter but not stable organic matter in Niger, West Africa
    日本熱帯農業学会第125回講演会
    2019年03月17日, 口頭発表(一般)
  • Effects of conservation agriculture on some biological and chemical properties of soil in rain-fed upland ecosystem of Cambodia
    日本熱帯農業学会第125回講演会
    2019年03月16日, ポスター発表
  • 沖縄県のサトウキビ畑土において土壌型が蓄積するリンの量および形態に与える影響の解明
    日本熱帯農業学会第125回講演会
    2019年03月16日, 口頭発表(一般)
  • 南インドの畑作地におけるバイオ炭の施用が土壌炭素動態および作物生育へ与える影響の解明
    日本熱帯農業学会第125回講演会
    2019年03月16日, 口頭発表(一般)
  • 土壌型の異なる畑地土壌においてマメ科作物が難溶性リン動態に与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2018年度関東支部大会(新潟大会)
    2018年12月01日, ポスター発表
  • 炭水化物を施用した土壌でのPOM画分中の土壌酵素活性の推移
    日本土壌肥料学会2018年度関東支部大会(新潟大会)
    2018年12月01日, ポスター発表
  • 泥だんごイベントでの子どもの土壌に対する見方や捉え方の実態とその変化, ~土壌団粒の教育活動へ参加した幼児・小中学生を対象としたアンケート調査結果から~
    日本土壌肥料学会2018年度関東支部大会(新潟大会)
    2018年12月01日, ポスター発表
  • Identification of phosphorus fractions accesssible for arbuscular mycorrhizal fungi: sequential fractionation of hyphosphere soil
    6th Symposium on Phosphorus in Soils and Plants
    2018年09月11日, ポスター発表
  • Effects of P-efficient legumes on fractionated rhizosphere P of various P-limited soil types in Japan
    6th Symposium on Phosphorus in Soils and Plants
    2018年09月11日, ポスター発表
  • 東京都の都市緑地における長期地温観測
    日本土壌肥料学会2018度神奈川大会
    2018年08月29日, ポスター発表
  • 沖縄県のサトウキビ畑における緑肥の導入がN2O動態に与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2018度神奈川大会
    2018年08月29日, 口頭発表(一般)
  • 緑肥作物・クロタラリアのリン吸収能に土壌の理化学性が与える影響の解明, ~国頭マージ・島尻マージ・ジャーガルの比較
    日本土壌肥料学会2018度神奈川大会
    2018年08月29日, 口頭発表(一般)
  • マメ科作物の特異的なリン可給化能に土壌の化学性が与える影響の解明・第2報
    日本土壌肥料学会2018度神奈川大会
    2018年08月29日, 口頭発表(一般)
  • 南インドの畑作地におけるバイオ炭の施用が土壌の炭素動態および作物生育へ与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2018度神奈川大会
    2018年08月29日, 口頭発表(一般)
  • アーバスキュラー菌根菌が土壌から獲得するリン画分の解明
    日本土壌肥料学会2018度神奈川大会
    2018年08月29日, 口頭発表(一般)
  • Long-term fallow management increased labile organic matter but not stable organic matter in Niger, West Africa
    21th World Congress of Soil Science
    2018年08月, 口頭発表(一般)
  • Collaboration between International Union of Soil Sciences and national societies in promoting soil education and public awareness as a pillar of International Decade of Soils (IDS): A good practice of "Shiny Soil Balls" in Japan
    21th World Congress of Soil Science
    2018年08月, 口頭発表(一般)
  • Collaboration between International Union of Soil Sciences and national societies in promoting soil education and public awareness as a pillar of International Decade of Soils (IDS): A good practice of "Shiny Soil Balls" in Japan
    European Geosciences Union (EGU) General Assembly
    2018年04月13日, 口頭発表(一般)
  • Impact of traditional farming on soil CO2 flux and C budget in the dry tropical cropland of southern India
    European Geosciences Union (EGU) General Assembly
    2018年04月13日, ポスター発表
  • Soil C stock is controlled by forest understories in the African tropical forest of eastern Cameroon: a 13C analysis
    European Geosciences Union (EGU) General Assembly
    2018年04月13日, ポスター発表
  • 南インド・タミルナードゥ州における広域土壌調査報告-第二報
    日本ペドロジー学会2018年度大会
    2018年03月02日, ポスター発表
  • コマツナ連作土壌におけるくん炭の施用が土壌の理化学性および収量に与える影響
    日本ペドロジー学会2018年度大会
    2018年03月02日, ポスター発表
  • ベトナム・メコンデルタの畑土壌においてバイオ炭と堆肥の施用が土壌有機物分解に与える影響
    日本ペドロジー学会2018年度大会
    2018年03月02日, ポスター発表
  • Promote the soil education with shiny soil balls in Japan
    13th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
    2017年12月14日, その他
  • Effects of P-efficient legumes on fractionated rhizosphere P under different soil physico-chemical properties of Japan
    13th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
    2017年12月14日, その他
  • Effect of green manure application on soil enzyme activity and nutrient dynamics in sugarcane field of Kitadaito, Okinawa, Japan.
    13th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
    2017年12月13日, その他
  • 土壌のイベント体験で子供達の土壌への理解はどう変わったか? 小学生・幼児への異なる種類の土壌・泥だんごの特性の違いに対する認識のアンケート結果から
    日本土壌肥料学会2017年度関東支部大会(神奈川大会)
    2017年11月25日, ポスター発表
  • 施肥管理の違いが団粒土の団粒安定性温度依存に与える影響
    2017年度土壌物理学会大会
    2017年10月14日, ポスター発表
  • ヒマワリヒヨドリともみ殻から作製したバイオ炭を土壌に施用した際に放出される二酸化炭素および無機態窒素
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    2017年09月06日, 口頭発表(一般)
  • メコンデルタの畑で堆肥とバイオ炭の施用が土壌酵素と土壌有機物にあたえる影響
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    2017年09月06日, 口頭発表(一般)
  • くん炭を施用した黒ボク土畑における土壌酵素活性
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    2017年09月06日, 口頭発表(一般)
  • コマツナ栽培におけるくん炭の施用が土壌および生育・収量に与える影響
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    2017年09月06日, 口頭発表(一般)
  • タンザニア南部の集約的農業地帯において土壌理化学性がリン蓄積に与える影響
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    2017年09月06日, 口頭発表(一般)
  • 湿潤熱帯アフリカにおける焼畑-休閑に伴う土壌有機物動態の解明~δ13Cを用いて
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    2017年09月06日, 口頭発表(一般)
  • 南インドの畑作地における炭素収支からみた慣行農法の持続性の評価
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    2017年09月06日, 口頭発表(一般)
  • Effect of green manure cultivaation on soil nutrient dynamics and enzyme activity in sugarcane field of Kitadaito, Okinawa, Japan,
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    2017年09月05日, 口頭発表(一般)
  • マメ科作物の特異的なリン可給化能に土壌の化学性が与える影響の解明
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    2017年09月05日, 口頭発表(一般)
  • Effects of biochar from rice husk and Chromolaena odorata on water ppinach growth in acidic upland soils of Cambodia
    日本熱帯農業学会第121回講演会
    2017年03月11日, ポスター発表
  • 南インド・タミルナードゥ州における広域土壌調査報告
    日本ペドロジー学会2017年度大会
    2017年03月10日, ポスター発表
  • 南インド畑作地における炭素動態からみた伝統農法の持続性の評価
    日本ペドロジー学会2017年度大会
    2017年03月10日, ポスター発表
  • Evaluation of local soil management for coffee cultivation at Dalat city in Vietnam
    日本ペドロジー学会2017年度大会
    2017年03月10日, ポスター発表
  • 福島県二本松市東和地区の母材が異なる土壌の生成とそのカリウム供給能
    日本ペドロジー学会2017年度大会
    2017年03月10日, ポスター発表
  • くん炭施用が黒ボク土の理化学性およびカリウム保持能に与える影響
    日本土壌肥料学会2016年度関東支部大会(栃木大会)
    2016年12月03日, ポスター発表
  • イベントを通じた土壌教育で子供たちの土壌への関心を向上させることはできるか?, -小学生・幼児を対象としたクイズ・アンケート調査結果の解析-
    日本土壌肥料学会2016年度関東支部大会(栃木大会)
    2016年12月03日, ポスター発表
  • カンボジアのOxisolsで環境保全型農法が土壌理化学性および土壌酵素に与える影響
    日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
    2016年09月21日, ポスター発表
  • 福島県二本松市東和地区における褐色森林土と黒ボク土のカリウム供給能
    日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
    2016年09月20日, その他
  • 2段階湿式ふるい分けを用いた黒ボク土の団粒安定性の温度依存性の検討
    平成28年度農業農村工学会大会
    2016年08月31日, その他
  • Effects of biochar from rice husk and Chromolaena odorata on tomato growth and soil properties of upland acidic soil after forest conversion in Cambodia
    日本熱帯農業学会第119回講演会
    2016年03月24日, その他
  • ベトナム中部,バックマー国立公園周辺農村におけるバイオ炭普及事業後の課題
    日本熱帯農業学会第119回講演会
    2016年03月24日, その他
  • 「光る泥だんご」作りに適した土の土壌特性, ―理化学性および粘土鉱物組成について―
    日本ペドロジー学会2016年度大会
    2016年03月04日, ポスター発表
  • カンボジアのOxisolsで6年間の環境保全型農法は効果を発揮するか? ~土壌の理化学性と土壌酵素の観点から~
    日本ペドロジー学会2016年度大会
    2016年03月04日, ポスター発表
  • くん炭施用が黒ぼく土の理化学性と酵素活性及び作物収量に与える影響
    日本ペドロジー学会2016年度大会
    2016年03月04日, ポスター発表
  • Effect of short-term conservation agriculture on soil organic C and N in lowland rice agroecosystem in Cambodia
    日本ペドロジー学会2016年度大会
    2016年03月04日, ポスター発表
  • Effects of biochar made from rice husk or Chromolaena odorata on bok choy (Brassica rapa subsp. chinensis) in sandy floodplain, Cambodia
    ISSAAS 2015 & 118th JSTA International Joint Conference
    2015年11月08日, 口頭発表(一般)
  • Change in soil chemical properties and microbial activities under conservation agriculture compared with conventional tillage in lowland rice agroecosystem in Cambodia
    ISSAAS 2015 & 118th JSTA International Joint Conference
    2015年11月08日, 口頭発表(一般)
  • Differences in soil fertility based on chemical and organic fertilizer application at upland and flood plain soils in Cambodia
    日本土壌肥料学会2015年度京都大会
    2015年09月10日, 口頭発表(一般)
  • マレーシア国の熱帯泥炭土壌の多様性:粒径分布と炭素形態
    日本土壌肥料学会2015年度京都大会
    2015年09月09日, ポスター発表
  • 福島県二本松市東和地区の土壌とその鉱物組成
    日本ペドロジー学会2015年度大会
    2015年03月21日, ポスター発表
  • 土壌性質の違いが福島の農地土壌における放射性セシウムの存在画分に及ぼす影響,
    日本土壌肥料学会2014度東京大会
    2014年09月10日, その他
  • マレーシア国サラワク州における油ヤシプランテーション下の熱帯泥炭土の炭素組成
    日本土壌肥料学会2014度東京大会
    2014年09月09日, ポスター発表
  • 泥だんごづくりを子供向けの体験科学教室でどのように活かすか, 「親と子の土の教室」実践報告2
    日本土壌肥料学会2014度東京大会
    2014年09月09日, ポスター発表
  • 旧白金御料地自然教育園において歴史的土地改変が土壌断面形態に及ぼす影響, 都市緑地における土地改変履歴と土壌の生成(1)
    日本土壌肥料学会2014度東京大会
    2014年09月09日, ポスター発表
  • 旧白金御料地自然教育園において近年の都市化の影響が腐植の性状に及ぼす影響 都市緑地における土地改変履歴と土壌の生成(3)
    日本土壌肥料学会2014度東京大会
    2014年09月09日, ポスター発表
  • Effect of biochar from Chromolaena odarata and rice husk combined with organic and inorganic fertilizer on soil property and crop biomass.
    日本土壌肥料学会2014度東京大会
    2014年09月09日, ポスター発表
  • 旧白金御料地自然教育園において歴史的土地改変が土壌構成成分に及ぼす影響, 都市緑地における土地改変履歴と土壌の生成(2)
    日本土壌肥料学会2014度東京大会
    2014年09月09日, ポスター発表
  • Bokashi-Than Bach Ma: Charcoal fertilizer for improving rural living and nature conservation in the Bach Ma National Park, Vietnam
    Tropentag 2013
    2013年09月18日, ポスター発表
  • バーミキュライト固定態セシウムの可給態化, 土壌固定態セシウムの施肥・根分泌物による可給態化
    日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会
    2013年09月12日, 口頭発表(一般)
  • Characteristics of organic fertilizer with various mixing ratios of rice husk charcoal and their effects on mung bean and water spinach yields
    International conference biochars, composts, and digestates
    2013年08月20日, その他
  • The environmental education with shiny soil ball
    2013 Summer Seminar and Soil Survey Training in Taiwan
    2013年08月17日, その他
  • 黒ぼく土畑土壌の土壌団粒形成と炭素蓄積に及ぼす長期堆肥連用の影響
    第13回日本有機農業学会大会
    2012年12月09日, ポスター発表
  • 灰色低地土水田や黒ボク土畑において栽培管理の違いが土壌有機炭素蓄積量に及ぼす影響
    「グリーンバイオマス活用による地域エネルギー自給率の向上」成果発表会
    2012年10月26日, ポスター発表
  • 奥秩父山地における土壌有機物量と粒径組成、土壌コロイド特性との相互関係
    日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会
    2012年09月04日, ポスター発表
  • The effect of long-term composts application on soil aggregates and aggregation agents of Andosols
    日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会
    2012年09月04日, その他
  • 籾殻くん炭の混合が有機質肥料の養分保持能に及ぼす影響
    日本土壌肥料学会2012度鳥取大会
    2012年09月04日, ポスター発表
  • Long-term compost application effects in different aggregate size fractions of Allophanic Kuroboku soils
    日本ペドロジー学会2012年度大会
    2012年03月06日, ポスター発表
  • Influence of the application aeration on anaerobically digested slurry which contain nitrate on submerged paddy soil
    Japan-China Bilateral International Symposium on Decontamination of Biogas Slurry in Paddy Field Ecosystem and Control of Agricultural Diffuse Pollution
    2011年11月09日, ポスター発表
  • Estimation of Soil Organic Carbon Stock Change by Application of Modified Rothamsted Carbon Models to Paddy and Upland Field in Japan
    International Seminar on Research Infrastructure of Green Biomass Application of Self-Sustaining Local Energy
    2011年10月01日, 口頭発表(招待・特別)
  • 画像解析を用いた埋没畑遺構土壌の微細形態学的孔隙の類別定量化
    日本ペドロジー学会2011年度大会
    2011年09月02日, ポスター発表
  • Effects of long-term compost application on soil enzyme activity distribution through aggregate size fractions of Allophanic Kuroboku soils
    日本ペドロジー学会2011年度大会
    2011年09月02日, ポスター発表
  • 幼児や児童を対象にした泥ダンゴづくり体験教室の試み,  「親と子の土の教室」実践報告
    日本土壌肥料学会2011年度つくば大会
    2011年08月09日, ポスター発表
  • 木炭副資材の使用が牛ふん堆肥の性質に及ぼす影響
    日本土壌肥料学会2011年度つくば大会
    2011年08月09日, ポスター発表
  • 炭入りボカシ堆肥施用がベトナムの土壌の性質および野菜の生産性に及ぼす影響
    日本土壌肥料学会2011年度つくば大会
    2011年08月09日, ポスター発表
  • 栽植密度と施肥管理が異なる飼料イネ栽培における土壌窒素の挙動と土壌有機炭素の変動予測
    日本ペドロジー学会2010年度大会
    2010年03月20日, ポスター発表
  • Influence of the application of aerated anaerobically digested slurry on the percolating water through submerged paddy soil
    Japan-China Joint Symposium on Purification of Livestock Wastewater and Bioremediation of Water Environment basing on Strengthened Biological Function
    2010年02月22日, ポスター発表
  • The driving of the experimental methane digesters fermentation device and processing and the use of the methane digesters
    Japan-China Joint Symposium on Purification of Livestock Wastewater and Bioremediation of Water Environment basing on Strengthened Biological Function
    2010年02月22日, ポスター発表
  • 栽培管理の異なる黒ボク土畑地土壌の粒子サイズおよび抽出pH別有機炭素量
    日本土壌肥料学会2009年度京都大会
    2009年09月15日, ポスター発表
  • ウクライナと日本の黒土
    All Ukrainian agricultural seminar “Meetings in Crimea- 2009”
    2009年09月11日, 口頭発表(招待・特別)
  • 神奈川県北西部に位置する傾斜草地の土壌特性値の空間・季節変動解析
    日本ペドロジー学会2009年度大会
    2009年04月03日, ポスター発表
  • 放牧圧の異なる2つのシバ草地土壌の変化
    2009年度日本草地学会藤沢大会
    2009年03月30日, ポスター発表
  • 株密度と窒素追肥が水稲の乾物生産量,子実収量,植物体窒素蓄積量と土壌窒素の動態に及ぼす影響, ―飼料用イネ品種「リーフスター」を用いて―
    日本作物学会第227回講演会
    2009年03月28日, ポスター発表
  • Influence of parent materialls derived from volcanic ash as a regulating factors for forest soil organic carbon density in the cool temperate zone in Japan
    Soils2008 Soil - The Living Skin of Planet Earth
    2008年12月01日, ポスター発表
  • 肥料のパンフレット「肥料をかしこく使おう!」の作成と普及
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    2008年11月29日, 口頭発表(一般)
  • Trial to build up the soil resources inventory at university farms of TUAT
    A New Approach to Soil Information Systems for Natural Resources Management in Asian Countries", Monsoon Asia Agro-Environmental Research Consortium (MARCO) Workshop
    2008年10月15日, ポスター発表
  • 神奈川県北西部傾斜草地における土壌養分および土壌酵素活性分布の季節変化
    日本土壌肥料学会2008年度愛知大会
    2008年09月09日, ポスター発表
  • 黒ボク土堆肥連用圃場における土壌有機炭素量およびPOM画分炭素量の季節変化
    日本土壌肥料学会2008年度愛知大会
    2008年09月09日, 口頭発表(一般)
  • Phosphorus accumulation in soil surface under Japanese lawngrass (Zoysia japonica Steud.) pasture.
    21th International Grassland Congress, 8th International Rangeland Congress
    2008年07月01日, ポスター発表
  • 神奈川県北西部中山間地域に位置する傾斜農地の土壌の理化学性
    日本ペドロジー学会2008年度大会
    2008年04月05日, ポスター発表
  • 森林土壌中のアルミニウム、鉄の形態と熱水可溶性有機物蓄積量との関係
    日本ペドロジー学会2008年度大会
    2008年04月05日, ポスター発表
  • The change of the properties of paddy soils on the alluvial plain in center part of Niigata Prefecture.
    The 8th International Symposium, Environmental Issues in Korea and Japan
    2007年12月18日, ポスター発表
  • Nitrogen removal and water quality improvement of anaerobically digested slurry using forage paddy rice. III. Influence of anaerobically digested slurry application on ion content in paddy soil.
    The 8th International Symposium, Environmental Issues in Korea and Japan
    2007年12月18日, ポスター発表
  • Influence of anaerobically digested slurry application on ion content in percolating water of paddy soil
    Eighth Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science
    2007年10月23日, ポスター発表
  • Nitrogen removal and water quality improvement of anaerobically digested slurry using forage paddy rice
    Eighth Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science
    2007年10月23日, ポスター発表
  • Spatial distribution of soil nutrients in irrigated paddy fields of university farm in Tokyo
    Eighth Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science
    2007年10月23日, ポスター発表
  • 水田-飼料イネ栽培システムを用いたメタン発酵消化液の浄化処理, 2メタン発酵消化液多投入による土壌理化学性への影響
    日本土壌肥料学会2007年度東京大会
    2007年08月24日, その他
  • シバ放牧草地土壌のリン可給性について, バイオマスリンを中心として,
    日本土壌肥料学会2007年度東京大会
    2007年08月22日, その他
  • シバ植生による土壌表層におけるリンの蓄積および利用性向上
    2007年度日本草地学会相模原大会
    2007年03月25日, その他
  • Nitrogen removal and water quality improvement of anaerobically digested slurry using forage paddy rice. I. Nitrogen removal of anaerobically digested slurry
    The 7th International Symposium for Environmental Issues in Korea and Japan
    2006年12月26日, ポスター発表
  • Nitrogen removal and water quality improvement of anaerobically digested slurry using forage paddy rice. II. Influence of anaerobically digested slurry application on ion composition of ponding and percolateing water by application of digested slurry
    The 7th International Symposium for Environmental Issues in Korea and Japan
    2006年12月26日, ポスター発表
  • Distribution of soil nutrients in paddy fields of University farm located on Tama River alluvial plain.
    The 7th International Symposium for Environmental Issues in Korea and Japan
    2006年12月26日, ポスター発表
  • 管理の異なる2つの放牧草地表層土壌における異なった深さの各リン画分の全リンに占める割合の違い
    日本草地学会
    2006年11月01日, ポスター発表
  • 奥秩父の森林土壌における腐植の性状と母材の関係
    日本土壌肥料学会2006年度秋田大会
    2006年09月06日, ポスター発表
  • 紫キャベツの煮汁をpH指示薬として用いた土壌呼吸測定法の実験
    日本土壌肥料学会2006年度秋田大会
    2006年09月05日, その他
  • 土壌の吸着機能理解に向けた教材開発
    日本土壌肥料学会2006年度秋田大会
    2006年09月05日, その他
  • シバ放牧草地のリン動態について
    日本草地学会
    2006年03月28日, その他
  • サイズが異なる団粒での土壌有機物と微生物バイオマス、酵素活性の関係
    日本ペドロジー学会2006年度大会
    2006年03月20日, ポスター発表
  • 稲わらの分解過程における土壌団粒の形成と土壌糖の消長
    日本ペドロジー学会2006年度大会
    2006年03月20日, ポスター発表
  • 神奈川県北西部中山間地域の半自然シバ放牧草地における土壌中リンの季節変化
    日本ペドロジー学会2006年度大会
    2006年03月20日, ポスター発表
  • 奥秩父森林地帯の植生と火山灰母材の複合的影響およびその空間的特徴が土壌の熱水可溶性有機物成分にあたえる影響
    日本ペドロジー学会2006年度大会
    2006年03月20日, ポスター発表
  • サイズ別に分画した土壌団粒の微生物バイオマスと酵素活性
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    2005年11月26日, その他
  • 丹沢山地の森林衰退による過去5年間の植生および土壌諸性質の変化
    日本土壌肥料学会2005年度島根大会
    2005年09月08日, その他
  • 稲わら添加による土壌の団粒化への影響と団粒内に蓄積する有機物含量の推移
    日本土壌肥料学会2005年度島根大会
    2005年09月06日, 口頭発表(一般)
  • 奥秩父森林地帯に分布する土壌の理化学的特性と土壌炭素蓄積量について
    日本土壌肥料学会2005年度島根大会
    2005年09月06日, ポスター発表
  • Seasonal changes in the ratio of microbial biomass P to total P in soils of grazed pastures.
    A satellite workshop of the 20th international Grassland Congress
    2005年07月04日, ポスター発表
  • 農耕地土壌におけるウラン濃度の深度分布と経年変化
    アイソトープ・放射線研究発表会
    2005年06月20日, その他
  • 丹沢山地における森林衰退が土壌有機物に及ぼす影響
    日本ペドロジー学会
    2005年04月03日, ポスター発表
  • 荒川上流域秩父森林地帯に分布する土壌の理化学性と土壌炭素蓄積量の空間評価について
    日本ペドロジー学会
    2005年04月03日, ポスター発表
  • シバ放牧草地土壌のリン含有量について
    日本草地学会
    2005年03月, その他
  • 農用地土壌におけるウランの動態
    日本土壌肥料学会
    2004年09月16日, 口頭発表(一般)
  • 水稲根圏土壌における2:1型粘土鉱物のクロライト化
    日本土壌肥料学会
    2004年09月14日, その他
  • 還元鉄・アルミニウムと反応させたバーミキュライトの底面間隔の挙動, 水田粘土鉱物のクロライト化(第3報)
    日本土壌肥料学会
    2004年09月14日, その他
  • 榛名山麓に分布する新規火山噴出物を母材とする土壌の諸性質(第3報),-土壌有機物の性質-
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    2004年06月27日, その他
  • 榛名山麓に分布する新規火山噴出物を母材とする土壌の諸性質(第2報),-土壌の無機・微量成分および粘土鉱物組成-
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    2004年06月27日, その他
  • 榛名山麓に分布する新規火山噴出物を母材とする土壌の諸性質(第1報),-土壌の基本的な性質およびガス生成放出と微生物-
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    2004年06月27日, その他
  • 中山間地域農場における大縮尺土壌図の作製と土壌養分賦存量の評価
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    2004年06月27日, その他
  • 土地分類調査の土壌凡例から日本の統一的土壌分類体系への読み替え
    日本ペドロジー学会
    2004年04月03日, ポスター発表
  • 重粘質草地土壌における土壌有機物管理, -物理性改善と大量厩肥施用が土壌有機物量と組成に与える影響-
    日本ペドロジー学会
    2004年04月03日, ポスター発表
  • 管理の異なる放牧草地土壌のリン含有量の変化
    日本草地学会
    2004年03月26日, ポスター発表
  • 家庭用生ごみ処理機から排出される窒素ガスを利用した植物の栽培, -物質循環に関する環境学習のためのシステム教材-
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    2003年11月29日, その他
  • 還元鉄飽和および酸化を反復させたバーミキュライトの底面間隔の挙動, 水田粘土鉱物のクロライト化(第2報)
    日本土壌肥料学会関東支部
    2003年11月29日, その他
  • Chloritization of vermiculite in rhizosphere soil of paddy rice
    Management of River Environment and Material Cycle in Paddy Field Biotope-
    2003年08月07日, ポスター発表
  • Growth pattern and dry matter production of new forage rice variety "Kusahonami" grown in paddy fields applied with various amount or time of nitrogen fertilizer
    Management of River Environment and Material Cycle in Paddy Field Biotope
    2003年08月07日, ポスター発表
  • フィリピン・ピナツボ火山のラハール中の結晶性粘土鉱物組成
    日本ペドロジー学会
    2003年04月03日, ポスター発表
  • 日本の典型的な土壌の深度方向透水性による類型化, -日本の典型的な土壌における重金属の深度方向への移動特性(1)-
    日本ペドロジー学会
    2003年04月03日, ポスター発表
  • Possibility of the convenient soil analysis on the spot, - A case study in the paddy field soils in Cantho, Vietnam
    Management of River Environment and Material Cycle in Paddy Field Biotope
    2002年12月19日, ポスター発表
  • A case study on nitrogen balance in paddy field planted with forage rice
    Management of River Environment and Material Cycle in Paddy Field Biotope
    2002年12月19日, ポスター発表
  • Water quality of paddy field with different cultivation systems in Cambodia
    Management of River Environment and Material Cycle in Paddy Field Biotope
    2002年12月19日, ポスター発表
  • Investigation of the paddy field ecosystem, and soil analysis with convenient method on the spot in Cambodia
    Management of River Environment and Material Cycle in Paddy Field Biotope
    2002年12月09日, ポスター発表
  • タリム盆地土壌の水溶性イオン
    日本地下水学会
    2002年10月25日, その他
  • 火山灰土壌の土壌系における土壌の恒常性と代謝特性について, -第2報 人為的影響について-,
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    2002年09月26日, その他
  • 根圏土壌生態系におけるカンラン石の溶解
    日本ペドロジー学会
    2002年05月26日, ポスター発表
  • 三宅島火山噴出物の一次鉱物および粘土鉱物組成の特徴
    日本ペドロジー学会
    2002年05月26日, ポスター発表
  • 火山灰土壌の土壌系における土壌の恒常性と代謝特性について
    日本土壌肥料学会
    2002年04月04日, その他
  • 日本の統一的土壌分類体系(第二次案), -造成土大群の分類・命名-
    日本土壌肥料学会
    2002年04月02日, その他
  • 造成土壌グループの分類・命名案の紹介
    日本の統一的土壌分類体系, 日本ペドロジー学会公開シンポジウム
    2001年11月24日, シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
  • Characteristics of the esterificated sago residue
    International symposium on Sago
    2001年10月16日, ポスター発表
  • Nutritional ion characteristics of tropical peat soils in Sarawak, Malaysia
    International symposium on Sago
    2001年10月16日, ポスター発表
  • Chemical properties of peat soil and peat soil solutions obtained from Sago palm forest
    International symposium on Sago
    2001年10月16日, ポスター発表
  • 東京都の地形と土壌
    日本第四紀学会
    2001年08月, その他
  • 南関東の累積性火山灰土壌における腐植成分と風化指標の関係
    日本第四紀学会
    2001年08月, その他
  • サゴヤシ林内の泥炭土壌と土壌溶液の一般理化学性
    第10回サゴヤシ学会
    2001年06月23日, その他
  • マレーシア・サラワクの熱帯木質泥炭土壌の養分特性
    第10回サゴヤシ学会
    2001年06月23日, その他
  • 丹沢山地における森林衰退地域の土壌糖含量
    日本土壌肥料学会
    2001年04月02日, その他
  • 堆肥連用「心土区」土壌の化学・微生物的特徴
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    2000年09月28日, その他
  • 津久井農場における土地利用形態と土壌の化学性・微生物性
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    2000年09月28日, その他
  • 有機酸と反応させたK-バーミュキュライトの諸性質の変化, -牧草による粘土固定態カリウムの吸収機構(第3報)-
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    2000年09月28日, その他
  • 南関東の完新世累積火山灰土壌における風化指標
    日本第四紀学会
    2000年08月, その他
  • K欠乏処理にともなうイタリアンライグラス根分泌物中の有機酸組成, -牧草による粘土固定態カリウムの吸収機構(第1報)-
    日本土壌肥料学会
    2000年04月03日, その他
  • 有機酸と反応させたK-バーミュキュライトの底面間隔の変化, -牧草による粘土固定態カリウムの吸収機構(第2報)-
    日本土壌肥料学会
    2000年04月03日, その他
  • 都市圏の人工改変地土壌(潜在土壌)について(III)-干拓地・埋立地-
    日本地理学会
    2000年04月, その他
  • ブロイラー雛におけるフィターゼ添加が成長成績とミネラルの利用性に及ぼす影響
    第54回関東畜産学会大会
    1999年10月08日, その他
  • 牧草根分泌物中の有機酸によるK-バーミュキュライトの底面間隔拡大作用
    日本土壌肥料学会
    1999年07月31日, その他
  • 化学修飾されたhampasの熱可塑性に及ぼす可塑剤の影響とその成型物の性質
    第8回サゴヤシ・サゴ文化研究会
    1999年06月26日, その他
  • 神奈川県北部中山間地帯におけるEco-Sustainable草地畜産, 第1報:草地の自然条件と土壌の二三の化学的性質
    日本草地学会
    1999年04月01日, その他
  • 草地土壌における土壌及び牧草中の硝酸態窒素のリアルタイム簡易分析
    日本草地学会
    1999年04月01日, その他
  • 黒ぼく土心土の表土造成における大麦の生育に及ぼす堆肥の影響
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    1998年10月02日, その他
  • Soil respiration as an environmental indicator of human impacts
    International Symposium for the Local Environment
    1998年09月06日, その他
  • 都市圏の人工改変地土壌(潜在土壌)について(II)
    日本地理学会
    1998年04月, その他
  • 植生管理形態の違いが土壌資源の持続的活用に及ぼす影響, -カヤ場草地における黒ボク土の性状に着目して-
    環境科学会1997年会講演
    1997年10月17日, その他
  • Seasonal variations of labile soil organic carbon and nitrogen fertility in grassland soil in Tokyo, Japan
    XVIII International Grassland Congress
    1997年06月11日, ポスター発表
  • 土壌糖と土壌肥よく度, 土壌有機物研究の現段階と新展開
    日本土壌肥料学会
    1997年04月02日, 口頭発表(招待・特別)
  • 草地土壌におけるセルラーゼ活性と有機物量および質との関係
    日本土壌肥料学会
    1997年04月02日, その他
  • 草地土壌の微生物バイオマス量、中性糖組成、有機炭素組成の季節変動
    日本土壌肥料学会
    1997年04月02日, その他
  • 黒ぼく土の心土を用いた圃場造成に伴う団粒構造の変化
    日本土壌肥料学会
    1997年04月02日, その他
  • 黒ボク土の生成にみる土壌資源の持続的活用に関する研究, -カヤ場の発達と黒ボク土の土壌特性-
    日本地理学会
    1997年04月, その他
  • 都市圏の人工改変地土壌(潜在土壌)について
    日本地理学会
    1997年04月, その他
  • 耕地土壌におけるセルラーゼ活性と有機物量の関係
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    1996年10月02日, その他
  • 植物残さ除去処理の違いが土壌有機物組成に及ぼす影響
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    1996年10月02日, その他
  • 土壌有機物組成の季節変動におよぼす稲わら堆肥施用の影響
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    1996年10月02日, その他
  • Short-term effects of no­tillage and compost application on soil organic matter and its influences on soil aggregate
    8th Meeting of the International Humic Substances Society
    1996年09月17日, ポスター発表
  • Seasonal changes of soil neutral sugar composition induced by organic material applications
    8th Meeting of the International Humic Substances Society
    1996年09月14日, ポスター発表
  • 熱帯泥炭土壌地帯におけるサゴヤシの生長と生育立地
    サゴヤシ・サゴ文化研究会第5回講演会
    1996年06月08日, その他
  • 有機物施用が土壌中の易分解性有機物量と中性糖組成におよぼす影響
    日本土壌肥料学会
    1996年04月03日, その他
  • 埼玉県毛呂台地に発達する淡色黒ボク土の成因に関する考察
    日本地理学会
    1996年04月, その他
  • 有機物施用が土壌微生物バイオマスと炭水化物に及ぼす影響
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    1995年10月18日, その他
  • ハイドロカテナにおける pH 別リン酸塩混液抽出による腐植の化学的性質
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    1995年10月18日, その他
  • 有機物施用が土壌微生物バイオマスと水溶性有機物に及ぼす影響(2), -黒ボク土の可給態及びバイオマス窒素へのバーク堆肥・落葉施用の影響
    日本土壌肥料学会
    1995年04月02日, その他
  • 有機物施用が土壌微生物バイオマスと水溶性有機物に及ぼす影響(1), -窒素肥沃度的観点からみた微生物バイオマス量
    日本土壌肥料学会
    1995年04月02日, その他
  • 東京都農耕地土壌の腐植組成と糖組成
    日本土壌肥料学会
    1995年04月02日, その他
  • 二次林の存在と淡色黒ボク土の発達に関する考察
    日本地理学会
    1995年04月, その他
  • 植生管理と黒ボク土の性状変化, -岩手県玉山村外山地区の事例-
    日本地理学会
    1994年04月, その他
  • Evaluation f Pg absorption strength of humic acids as paleoenviromnment indicator in volcanic ash soils
    International Inter­INQUA, Field Conference & Workshop on Tephrchronology, Loess, and Paleopedology
    1994年02月, その他
  • A Framework of the studies of soil organic matter in buried humic horizons of paleosols of volcanic ash origin
    International Humic Substances Society, 6th International Meeting
    1992年08月, ポスター発表
  • Extraction of soil organic matter by phosphate and pyrophosphate extractants with different pH values
    International Humic Substances Society, 6th International Meeting
    1992年08月, ポスター発表
  • 乾燥処理により無機化した窒素に占めるバイオマス窒素の割合
    日本土壌肥料学会
    1992年04月02日, その他
  • pHの異なるピロリン酸塩混液による土壌有機物の抽出
    日本土壌肥料学会
    1992年04月02日, その他
  • pHの異なるリン酸混液またはピロリン酸混液による土壌腐植の分画抽出
    第7回日本腐植物質研究会
    1991年10月26日, その他
  • Characteristics of buried humic horizon (paleosol A horizon) of volcanic ash soil, ­ A microbiological features
    International Union for Quaternary Research, XIII International Congress
    1991年08月29日, その他
  • 腐植の逐次抽出法の検討, -pHの異なる抽剤により分画抽出される腐植の性状
    日本土壌肥料学会
    1991年04月02日, その他
  • 火山灰土おける有機物の腐植化度と炭水化物の関係
    日本土壌肥料学会
    1991年04月02日, その他
  • Acid­catalyzed hydrolysis of soil carbohydrates
    International Humic Substances Society 5th International Meting
    1990年08月, ポスター発表
  • Relationship between soil carbohydrate content and total carbon content in soil derived from volcanic ash
    14th International Congress of Soil Science
    1990年08月, ポスター発表
  • Characteristics of soil carbohydrate in buried humic horizons derived from volcanic ash
    14th International Congress of Soil Science
    1990年08月, ポスター発表
  • Soil carbohydrates in buried humic horizons of Andisol
    1989 annual meetings, ASA, CSSA, SSSA
    1989年10月, ポスター発表
  • pH別に抽出される腐植中の炭水化物
    日本土壌肥料学会
    1989年04月03日, その他
  • 府中市天神町遺跡の埋没腐植土中の有機物(その2), 炭水化物の組成分析
    日本土壌肥料学会
    1989年04月03日, その他
  • 府中市天神町遺跡の埋没腐植土中の有機物(その1), 腐植の組成分析,
    日本土壌肥料学会
    1989年04月03日, その他
  • Carbohydrate in soil organic matter of Ando soil determined by HPLC
    1988 annual meetings ASA, CSSA, SSSA
    1988年11月, ポスター発表
  • 土壌有機物の窒素の無機化について, -腐植化度に着目して-
    日本土壌肥料学会関東支部大会
    1988年10月02日, その他
  • Determination of component sugars in soil organic matter with HPLC
    HUMUS et PLANTA IX
    1988年08月, その他
  • 酸加水分解法による土壌糖の単糖組成分析(第2報), -各種抽出液の単糖組成-
    日本土壌肥料学会
    1988年04月02日, その他
  • 酸加水分解法による土壌糖の単糖組成分析
    日本土壌肥料学会
    1987年08月03日, その他
  • Methods of determination of carbohydrates in soil by HPLC
    International Society of Soil Science
    1986年08月, ポスター発表

外部研究資金等

  • 土壌地質測定等
    受託研究, 自 2016年10月19日, 至 2017年03月31日, 府中市史編さんのための土壌の調査と研究
  • 大分県豊肥地区における冬春トマトの施肥潅水基準に関する指導
    受託研究, 自 2014年06月01日, 至 2014年10月31日

委員歴

  • 日本土壌肥料学会
    理事
    自 200804, 至 201503
  • 日本土壌肥料学会
    土壌教育委員
    自 200004, 至 201403
  • 日本土壌肥料学会
    欧文誌編集委員
    自 199404, 至 199603
  • 日本土壌肥料学会
    日本土壌肥料学会誌編集委員
    自 200603, 至 200802
  • 日本ペドロジー学会
    評議員
    自 20020401, 至 20240331
  • 日本ペドロジー学会
    総務幹事
    自 201204, 至 201603
  • 日本ペドロジー学会
    事務局長
    自 200704, 至 201203
  • 日本ペドロジー学会
    編集委員
    自 199804, 至 200103
  • 日本ペドロジー学会
    編集委員
    自 201604, 至 201803
  • 日本ペドロジー学会
    幹事
    自 199204, 至 201003
  • サゴヤシ学会
    会計監査
    自 201004, 至 202403
  • サゴヤシ学会
    会計幹事
    自 199204, 至 201003
  • 日本有機農業学会
    編集委員
    自 201801, 至 202112
  • 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター
    職員採用審査委員会の委員
    自 20210701, 至 20210930
  • 農林水産省農林水産技術会議
    委託プロジェクト研究「農林水産分野における炭素吸収源対策技術の開発」運営委員会(農地土壌の炭素貯留能力を向上させるバイオ炭資材等の開発分科会)運営委員
    自 202004, 至 202405
  • 農林水産省農林水産技術会議
    令和2年度農林水産研究推進事業委託プロジェクト研究「農林水産分野における炭素吸収源対策技術の開発」審査委員
    自 20200316, 至 202006
  • 国立科学博物館附属自然教育園
    国立科学博物館附属自然教育園 環境問題特別委員会
    自 20150601, 至 20230531
  • 東京都府中市
    府中市史編さん専門部会
    自 20150601, 至 20230531
  • (独)農業環境技術研究所
    包括的土壌分類試案策定のための委員会
    自 2010, 至 2010
  • (独)農業環境技術研究所
    包括的土壌分類検討ワーキンググループ
    自 2009, 至 2009
  • 地盤工学会
    地盤工学会室内試験規格・基準委員会委員(WG2化学特性)
    自 20070601, 至 20090331

メディア報道

  • それって!?実際どうなの課 タダで作って売ってみたら実際いくらになるのか? - 光る泥団子
    中京テレビ(日本テレビ系)
    自 2020年07月22日, 至 2020年07月22日
  • 所さんの目がテン!
    ツバメに関する番組の中で、ツバメの巣に使う土について田中治夫准教授が解説する。
    日本テレビ
    自 2017年06月11日, 至 2017年06月11日

所属学協会

  • 日本土壌肥料学会
    自 1987年04月
  • 日本ペドロジー学会
    自 1985年04月
  • 日本熱帯農業学会
  • サゴヤシ学会
    自 1992年04月
  • 日本有機農業学会
    自 2012年04月


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.