POD Analysis of Turbulent Convective Heat Transfer of Pulsating Flow in a Channel with Teardrop-Shaped Dimples using LES
T. Yamamoto, A. Murata, K. Inokuma and K. Iwamoto
J. of Applied Thermal Engineering
2024年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. **, ** pp., submitted
LDV and PIV Measurements of Turbulent Boundary Layer Flow over Traveling Wavy Wall for Drag Reduction
Y. Yoshida, T. Nimura, A. Murata and K. Iwamoto
Proc. of The 10th World Conference on Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodynamics, Rhodes Island, Greece
2024年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. **, *pp. In press.
Prediction of Pulsating Turbulent Pipe Flow with Extensive Drag Reduction Effects by Deep Learning with Generalization Capability
S. Kumazawa, T. Nimura, A. Murata and K. Iwamoto
Proc. of The 16th World Congress in Computational Mechanics, Vancouver, Canada
2024年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. ****, 1 p.
Deep Reinforcement Learning Model for Reducing Drag in Turbulent Channel Flow Based on Vortex Developing and Decaying Process
T. Sato, T. Nimura, A. Murata and K. Iwamoto
Proc. of The 13th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena, Montreal, Canada
2024年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 319, 6 pp.
Effects of Flow Pulsation and Surface Geometry on Heat Transfer Performance in a Channel With Teardrop-Shaped Dimples Measured by Transient TechniqueShimpei Kobayashi, Kento Inokuma, Akira Murata, and Kaoru Iwamoto
ASME Journal of Heat and Mass Transfer
2024年02月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 0017-9310,
DOI(公開)(r-map), 8 pp.
Effects of Flow Pulsation and Surface Geometry on Heat Transfer Performance in a Channel With TeardropShaped Dimples Investigated by Large Eddy SimulationKento Inokuma, Yuki Yawata, Akira Murata, Kaoru Iwamoto
ASME Journal of Heat and Mass Transfer
2024年01月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 0017-9310,
DOI(公開)(r-map), 8 pp.
Turbulent Drag Reduction by Streamwise Traveling Waves of Wall-Normal ForcingK. Fukagata, K. Iwamoto and Y. Hasegawa
ANNUAL REVIEW OF FLUID MECHANICS
2024年01月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 56,
DOI(公開)(r-map), 24 pp.
The Effect of Side Ribs on Drag Reduction through Streamwise Traveling Wavy Wall Deformation in Turbulent 3D-Printed Pipe Flow
K. Kimura, T. Nimura, A. Mitsuishi, A. Murata and K. Iwamoto
Proc. of The 9th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow-2023, Thuwal, Saudi Arabia
2023年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. ASCHT2023-033, 2 pp.
Floating Effect of Riblets for Drag Reduction in Turbulent Channel Flow by Direct Numerical Simulation
H. Otaki, T. Nimura, A. Mitsuishi, A. Murata and K. Iwamoto
Proc. of The 9th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow-2023, Thuwal, Saudi Arabia
2023年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. ASCHT2023-031, 2 pp.
Experimental Evaluation of Drag Reduction Effect of Traveling Wavy Wall in Turbulent Boundary Layer Flow
Y. Yoshida, T. Nimura, A. Mitsuishi, A. Murata and K. Iwamoto
Proc. of The 9th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow-2023, Thuwal, Saudi Arabia
2023年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. ASCHT2023-032, 2 pp.
Prediction of Pulsating Turbulent Pipe Flow by Deep Learning with Generalization CapabilityK. Matsubara, A. Mitsuishi, K. Iwamoto and A. Murata
INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND FLUID FLOW
ELSEVIER SCIENCE INC
The spatiotemporal development of turbulent pipe flows with various conditions of pulsation is predicted by deep learning. In the present model, convolutional autoencoder (CAE) extracts the spatial features of the input as latent space vectors and long short-term memory (LSTM) evolves them in time. Time-delay neural network (TDNN) is accompanied by LSTMs to treat general unsteady variations of the spatial mean pressure gradient of the pulsatile flows. Temporal evolution is processed in a sequence-to-sequence manner. Note that the pulsating turbulent pipe flows are statistically unsteady flows for which the spatiotemporal development has been seldom predicted by the deep learning technique. The flow field obtained by direct numerical simulation (DNS) was used to train the model. When the pulsating parameters for the training and prediction are the same, several model parameters are validated. To examine further generalization capability, the present model was trained by data from four pulsation conditions. The model was tested afterward by test data from twenty different pulsation conditions of which the range of parameters is either within or out of the range covered by the training data. The model successfully predicts the various pulsating flow fields with reasonable accuracy. The change in the period yields a larger influence on prediction accuracy than the change in the amplitude. The degradation of the prediction accuracy of the bulk velocity for the case with a long period and large amplitude is not caused by the latent space vectors themselves, but by the decoder which reconstructs the flow field from the latent space vectors.
2023年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 104, 0142-727X,
DOI(公開)(r-map), 15 pp.
Experimental Study of Pulsating Film Cooling Flow over Cutback Surface with Teardrop-Shaped Dimples at Trailing Edge of Gas-Turbine Airfoil
K. Inokuma, A. Murata, S. Nakamura and K. Iwamoto
Proc. of International Gas Turbine Congress 2023, Kyoto
2023年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. IGTC2023-MoPM22.1, 4 pp.
Effects of Flow Pulsation on Heat Transfer Performance in a Channel with Teardrop-shaped Dimples Investigated by LES
T. Yamamoto, A. Murata, K. Inokuma and K. Iwamoto
Proc. of International Gas Turbine Congress 2023, Kyoto
2023年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. IGTC2023-TuPM12.1, 2 pp.
Effect of Angles of Streamwisely-Uniform Protrusions on Convective Heat Transfer in a Pipe with Transverse Vibration by Direct Numerical Simulation
S. Okamoto, A. Mitsuishi, K. Iwamoto and A. Murata
Turbulence, Heat and Mass Transfer (eds. S. Freire, K. Hanjalic, K. Suga, D. Borello and M. Hadziabdic, Begell House Inc.)
2023年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 10, Paper No. 13, 8 pp.
Drag Reduction Effect of Local Oblique Blowing with Shallow Angle for Turbulent Boundary Layer Flow on Flat Plate
R. Tobita, A. Mitsuishi, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of 14th International ERCOFTAC Symposium on Engineering Turbulence Modeling and Measurements, Marbella, Spain
2023年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 85, 6 pp.
POD Analysis of Turbulent Convective Heat Transfer of Pulsating Flow in a Channel with Teardrop-Shaped Dimples using LES
T. Yamamoto, A. Murata, K. Inokuma and K. Iwamoto
Proc. of The 33rd international symposium on transport phenomena, Kumamoto
2023年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 61, 4 pp.
Enhanced Heat Transfer by Burst-mode Actuation of Dielectric-Barrier-Discharge Plasma Actuator in Microchannel Flow at Low Reynolds Number
Kenta Emori, Emi Takahashi, Jumpei Niida, Shigeharu Yamagami, Akihiko Mitsuishi, Hiroyuki Nishida, Kaoru Iwamoto
Proc. 17th International Heat Transfer Conference, Cape Town, South Africa
2023年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No.IHTC34
Dependence of mainstream angle of vortex generator arrays on heat transfer enhancement in boundary layer flow on flat plate based on direct numerical simulationTakumi Ohta, Akihiko Mitsuishi, Takaaki Shimura, Kaoru Iwamoto, Akira Murata
INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND MASS TRANSFER
PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD
Direct numerical simulations of laminar boundary layer flow on a flat plate with arrays of tetrahedral vortex generators (VGs) for heat transfer enhancement have been carried out to investigate the influence of mainstream angle to the VG arrays. The Nusselt number is highly correlated with the mainstream angle and the highest heat transfer effect is observed when the mainstream angle equals 60 degrees. Based on the analysis of each term of Reynolds-averaged energy equation, it is revealed that the advection induced by a pair of vortices is the dominant factor when the yaw angle equals zero degrees, whereas the heat transfer is enhanced by a turbulent component as the mainstream angle increases. In addition, installing multiple VGs in the longitudinal direction leads to higher heat transfer enhancement effect, which is remarkable when VGs are aligned in the mainstream direction.(c) 2022 Elsevier Ltd. All rights reserved.
2022年12月01日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 198, 1, 0017-9310,
DOI(公開)(r-map), Paper No. 123362, 13 pp.
機械工学年鑑/計算力学/計算流体力学岩本 薫
日本機械学会誌電子版
2022年08月, (MISC)総説・解説(学術雑誌), 単独, 2022
Evaluation of Drag Reduction Effect and Surface Stress on Riblet in Turbulent Channel Flow Using Direct Numerical Simulation
T. Tanisho, A. Mitsuishi, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 15th World Congress in Computational Mechanics, Yokohama, Japan
2022年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 1822, 1 p.
Prediction of Friction Drag in Pulsating Turbulent Pipe Flow by Deep Learning for Improvement of Generalization Capability
K. Matsubara, A. Mitsuishi, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 12th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena, Osaka, Japan
2022年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 386, 6 pp.
Prediction of Drag Reduction Effect in Turbulent Pulsating Pipe Flow by Machine Learning Based on Experimental Data
T. Kitta, A. Mitsuishi, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 12th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena, Osaka, Japan
2022年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 348, 5 pp.
Machine Learning-based Prediction of Heat Transport Performance in Oscillating Heat PipeR. Koyama, K. Inokuma, A. Murata, K. Iwamoto and H. Saito
Journal of Thermal Science and Technology
JAPAN SOC MECHANICAL ENGINEERS
An oscillating heat pipe (OHP) is a highly efficient cooling system for densely integrated electronic and electric devices operating at high frequencies with high heat generation densities. However, because of the complicated internal flow with phase changes, it is difficult to predict the heat transport performance of OHPs accurately. Such predictions are needed to understand the fundamental phenomena in heat transport and optimize the OHP design parameters. The objective of this study is to predict the three prediction targets comprising the internal flow pattern, wall temperature difference between the cooled and heated sections, and heat transport rate of the OHP through machine learning in recurrent neural networks. Experiments on OHP with ethanol were performed for the heat input range of 62-125 W to obtain time series data of the internal flow pattern images, wall temperatures, and cooling water temperatures. The internal flow pattern images were processed by semantic segmentation and subsequently used for training the models for each prediction target. The internal flow patterns were recursively predicted using the trained model. The predicted internal flow patterns were then input into the wall temperature difference and heat transport rate models to predict these two prediction targets. The predicted and experimental time series data for each prediction target were compared, and the prediction ability of the machine learning-based procedure was demonstrated by the quantitative agreement between the experimental and predicted statistical values.
2022年04月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 17, 1, 1880-5566,
DOI(公開)(r-map), Paper No. 21-00413, 12 pp.
Multi-Objective Optimization of Multi-Stage Heat Sink of Electric Aircraft using Three-Dimensional Thermal Network AnalysisA. Kamiyama, K. Inokuma, A. Murata, S. Yamamoto, K. Iwamoto and T. Konno
Journal of Thermal Science and Technology
JAPAN SOC MECHANICAL ENGINEERS
The efficiency, reliability, and safety of aircraft have been improved by substituting hydraulic and mechanical systems with electric systems. Furthermore, in future electric aircraft, where fan-driving engines are partially replaced by electric motors, solving the thermal management of heat generation from the motor-controlling power-devices will become a crucial problem. In this study, three-dimensional steady thermal network analysis (TNA) was carried out to analyze the temperature field in a heat sink, for motor-controller air cooling, which is expected to be used for the future electric aircraft. The numerical procedure used was verified by comparing the results of TNA with those of three-dimensional fluid-solid conjugate heat transfer analysis using finite volume method. After the verification, TNA was carried out for an aircraft flight scenario, where the optimum geometry of the heat sink was investigated, minimizing the following three objective functions: the pressure loss of air flow through the heat sink, the maximum local wall temperature of the heat sink at the surface of motor controller, and the weight of the heat sink. In this multi-objective optimization, the design of experiments technique was used to decide the space-filling points for the six design parameters. The three objective functions at each sampling point were calculated using TNA. A response surface was created for each objective function. A multi-objective optimization on the response surfaces, using a genetic algorithm, was iteratively carried out to find the Pareto optimal solutions for the air- cooled multi-stage heat sink. From the results of the Pareto optimal solutions, the effects of the design parameters on the objective functions were discussed. In addition, multiple regression analysis was performed for quantitative evaluation of the results of the Pareto optimal solutions, and the dominant design parameters for each objective function were identified.
2022年04月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 17, 1, 1880-5566,
DOI(公開)(r-map), Paper No. 21-00421, 12 pp.
Experimental Study on Traveling Wave Control for Drag Reduction of Zero-Pressure-Gradient Turbulent Boundary Layer Flow
Y. Yoshida, A. Mitsuishi, T. Shimura, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 32th International Symposium on Transport Phenomena, Tianjin, China
2022年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 19, 5pp.
Film Cooling Flow over Cutback Surface at Airfoil Trailing Edge Measured by Three-component Particle Tracking Velocimetry
C. Hayakawa, A. Murata, K. Inokuma and K. Iwamoto
Proc. of 2nd Asian Conference on Thermal Science, Fukuoka, Japan
2021年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No.ACTS-1209, 2pp.
Pulsating Film Cooling Flow over Smooth Cutback Surface at Airfoil Trailing Edge Measured by 2D3C-PTVS. Yamamoto, A. Murata, K. Oho, C. Hayakawa, S. Hayakawa and K. Iwamoto
Journal of Heat Transfer
ASME
The objective of this study is to clarify the effects of the film-cooling flow pulsation and the differences between the Strouhal number ratios of 1.0 and root 2. The surface-averaged film cooling effectiveness for the Strouhal number ratios of 1.0 and root 2 had decreased and increased, respectively, in comparison with the steady cooling flow in the authors' previous large eddy simulations. Subsequently, clarification on the possible reasons for these changes was sought. Measurements of the instantaneous velocity fields over the smooth cutback surface at two different pulsation frequencies were performed using two-dimensional three-component particle tracking velocimetry (2D3C-PTV). Notably, the power spectrum density of the wall-normal velocity fluctuations showed that the strongest peaks appeared at the pulsation frequencies, and the peak value for the Strouhal number ratio of 1.0 was much higher than those for the steady cooling flow and the Strouhal number ratio of root 2. When the absolute Reynolds shear stresses integrated for the mixing-layer region were compared, those for the Strouhal number ratios of 1.0 and root 2 were found to be higher and lower, respectively, than those for the steady cooling flow. Remarkably, the suppression of the turbulent mixing for the Strouhal number ratio root 2 was caused by the suppressed development of the large-scale alternating vortices shed from the lip edge by imposing the cooling-flow pulsation at the frequency nonresonant with the vortex shedding frequency of the steady cooling flow.
2021年09月01日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 143, 9, 0022-1481,
DOI(公開)(r-map), Paper No. 092101, 9 pp.
Drag Reduction Effect of Arbitrarily Wavy Riblets in Turbulent Channel Flow by DNS
A. Yanai, A. Mitsuishi, T. Shimura, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 8th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow-2021, Qingdao, China
2021年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. ASCHT2021-223, 8pp.
壁乱流の抵抗低減を目的とした進行波制御技術
光石 暁彦,志村 敬彬,岩本 薫
日本流体力学会誌,ながれ,特集
2021年08月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 40, 271, 278
Prediction of the Drag Reduction Effect of Pulsating Pipe Flow Based on Machine LearningW. Kobayashi, T. Shimura, A. Mitsuishi, K. Iwamoto and A. Murata
INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND FLUID FLOW
ELSEVIER SCIENCE INC
Prediction of drag reduction effect caused by pulsating pipe flows is examined using machine learning. First, a large set of flow field data is obtained experimentally by measuring turbulent pipe flows with various pulsation patterns. Consequently, more than 7000 waveforms are applied, obtaining a maximum drag reduction rate and maximum energy saving rate of 38.6% and 31.4%, respectively. The results indicate that the pulsating flow effect can be characterized by the pulsation period and pressure gradient during acceleration and deceleration. Subsequently, two machine learning models are tested to predict the drag reduction rate. The results confirm that the machine learning model developed for predicting the time variation of the flow velocity and differential pressure with respect to the pump voltage can accurately predict the nonlinearity of pressure gradients. Therefore, using this model, the drag reduction effect can be estimated with high accuracy.
2021年04月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 88, 0142-727X,
DOI(公開)(r-map), 108783, 11 pp.
機械学習による円管内脈動乱流の予測志村 敬彬,光石 暁彦,岩本 薫
日本燃焼学会誌,特集
2021年03月30日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 63, 203,
DOI(公開)(r-map), 52, 59
Effect of Spatial Development on Convective Heat Transfer Enhancement in a Pipe with Transverse VibrationA. Mitsuishi, M. Takahashi, T. Shimura, K. Iwamoto and A. Murata
Journal of Thermal Science and Technology
JAPAN SOC MECHANICAL ENGINEERS
The present study models the flow configuration in a tube downstream of multi-branching in a catalytic converter. Convective heat transfer in a thin circular straight pipe is analyzed by direct numerical simulation (DNS). Forced transverse vibration is applied to the pipe itself to enhance the heat transfer. The main computational domain is sufficiently long to capture the spatial development of the vibration effect with the inflow-outflow boundary condition. The representative Reynolds number is set to be less than that in a driver domain which generates the turbulent inflow of the main domain. Profiles of the Nusselt number exhibit that the positive effect of the vibration on the heat transfer becomes apparent at certain downstream locations. The distance to its location is short with the high vibration frequency keeping the amplitude constant. In the region where the heat transfer is enhanced, the main flow with high temperature is shifted to one side and the other side of the pipe wall in the vibration direction alternatingly with the appearance of the organized streamwise vortices. The flow structure in the present spatially developing configuration is governed mainly by the vibration frequency although the terminal heat transfer performance is approximately a function of the velocity amplitude of the vibration.
2021年01月01日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 16, 1, 1880-5566,
DOI(公開)(r-map), Paper No. 20-00286, 13 pp.
Effect of Wavelength in Traveling Wavy Blowing and Suction Control of Turbulent Pipe Flow
T. Ishiguro, A. Mitsuishi, T. Shimura, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 14th World Congress in Computational Mechanics, online
2021年01月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 1528
Effect of Spatial Arrangement of Vortex Generators on Heat Transfer Effect in Boundary Layer Flow on Flat Plate
T. Ohta, A. Mitsuishi, T. Shimura, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 14th World Congress in Computational Mechanics, online
2021年01月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 1527
Three-dimensional Thermal Network Analysis of Multi-stage Heat Sink with Water-mist Injection Applied to Thermal Management of Electric AircraftA. Kamiyama, A. Murata, S. Yamamoto, K. Iwamoto and Y. Okita
International Journal of Gas Turbine, Propulsion and Power Systems
2020年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 11, 4, 1882-5079,
DOI(公開)(r-map), Paper No. 5, 5 pp.
Arrangement Effects of 30deg Inclined Teardrop-Shaped Dimples on Film Cooling Flow Over Dimpled Cutback Surface at Airfoil Trailing Edge Investigated by 2D3C-PTVYamamoto, Shohei; Murata, Akira; Saito, Hiroshi; Iwamoto, Kaoru
JOURNAL OF HEAT TRANSFER-TRANSACTIONS OF THE ASME
ASME
The objective of this study is to determine the differences in flow fields between the 30deg in-line and staggered arrangements of teardrop-shaped dimples, and to explain why the surface-averaged Nusselt number with the 30deg in-line arrangement was 28.7% higher than that with the 30deg staggered arrangement in our previous study. Measurements of the instantaneous velocity fields over the dimpled cutback surfaces in the two arrangements were performed at five spanwise cross sections using two-dimensional three-component particle tracking velocimetry (2D3C-PTV). Recirculation flows were observed only inside the dimples in the in-line arrangement, and the region above the recirculation flows exhibited a higher Reynolds shear stress. In this region, turbulent mixing between the high-speed cooling-flow and the low-speed recirculation-flow can be promoted. Streamlines of the time-averaged velocities showed that approximately half the fluid flowing out of a teardrop-shaped dimple in the in-line arrangement hardly flowed into the ones downstream. The remainder of the fluid mostly flowed into the dimple immediately downstream, and the inflow of the fluid into further downstream dimples decreased gradually. From the PTV results, we can deduce that the fluid motions in the in-line arrangement leads to a larger temperature-difference between the dimple wall and the fluid because the inflow of fluid heated inside upstream dimples into the downstream ones is less than in the staggered arrangement. Consequently, the Nusselt number in the in-line arrangement was higher.
2020年04月01日, 研究論文(学術雑誌), 共同, 142, 4, 0022-1481,
DOI(公開)(r-map), No.042301, 8 pp.
Direct numerical simulation of convective heat transfer in a pipe with transverse vibrationMitsuishi, Akihiko; Sakoh, Masato; Shimura, Takaaki; Iwamoto, Kaoru; Murata, Akira; Mamori, Hiroya
INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND MASS TRANSFER
PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD
A series of direct numerical simulations is conducted to investigate the convection in a pipe with transverse vibration aiming at the heat transfer enhancement in a catalytic converter. Assuming that the turbulent inflow enters a thin tube of the honeycomb converter, friction Reynolds number which is defined by the friction velocity and the pipe radius is set to be 60 with the initial condition of the fully developed turbulent field of higher Reynolds number. The parameters of vibration control are amplitude eta* and frequency f*. For a case of (2 eta*, f *) = (1.6, 0.4), the Nusselt number periodically increases and decreases in time to achieve 70% augmentation on average as compared to the uncontrolled case. It can be observed through visualization of the flow field that twin vortices play a dominant role in enhancing the heat transfer. High-temperature fluid is transported by the twin vortices toward the pipe wall in the vibration direction to increase the Nusselt number there. However, after the breakdown of the twin vortices, the high-temperature fluid remains at the center of the pipe and the effect of heat transfer enhancement is suppressed. It is also confirmed from a parametric study that the velocity amplitude of the induced vibration is an important parameter for heat transfer enhancement. (C) 2019 Elsevier Ltd. All rights reserved.
2020年02月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 148, 0017-9310,
DOI(公開)(r-map), Paper No. 119048, 11 pp.
Effect of Spatial Development on Convective Heat Transfer Enhancement in a Pipe with Transverse Vibration
M. Takahashi, A. Mitsuishi, T. Shimura, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The Second Pacific Rim Thermal Engineering Conference, Maui, Hawaii, USA
2019年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. PRTEC-24087, 4pp.
Decomposition of Friction Drag and Heat Transfer in Pulsating Turbulent Pipe Flow
R. Yamaguchi, A. Mitsuishi, T. Shimura, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The Second Pacific Rim Thermal Engineering Conference, Maui, Hawaii, USA
2019年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. PRTEC-24093, 5pp.
Three-dimensional Thermal Network Analysis of Multi-stage Heat Sink with Water-mist Injection Applied to Thermal Management of Electric Aircraft
A. Kamiyama, A. Murata, K. Iwamoto, S. Yamamoto and Y. Okita
Proc. of International Gas Turbine Congress 2019, Tokyo
2019年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. IGTC2019-0069, 5 pp.
Large Eddy Simulation of Film Cooling Performance of Smooth Cutback Surface at Airfoil Trailing Edge Improved by Pulsating Cooling Flow
T. Tokutake, A. Murata, D. Nakajima, S. Yamamoto and K. Iwamoto
Proc. of International Gas Turbine Congress 2019, Tokyo
2019年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. IGTC2019-0047, 7 pp.
Effects of Cooling Flow Pulsation on Film Cooling Performance over Smooth Cutback Surface at Airfoil Trailing Edge Measured by Transient Technique with Compensation of Three-Dimensional Heat Conduction
S. Yamamoto, A. Murata, H. Taniguchi, H. Hayakawa and K. Iwamoto
Proc. of International Gas Turbine Congress 2019, Tokyo
2019年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. IGTC2019-0097, 6 pp.
壁乱流制御の効率的最適化に向けた機械学習の応用
光石 暁彦,志村 敬彬,岩本 薫
日本流体力学会誌,ながれ,特集
2019年10月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 38, 5, 329, 336
蛍光修飾ポリマーを用いたPIV/LIF同時計測による乱流場の可視化と抵抗低減メカニズムの検証
志村 敬彬,光石 暁彦,岩本 薫,村田 章
可視化情報学会誌,特集
2019年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 39, 155, 17, 20
Micro particle image velocimetry investigation of near-wall behaviors of tumble enhanced flow in an internal combustion engineShimura, Masayasu; Yoshida, Shingo; Osawa, Kosuke; Minamoto, Yuki; Yokomori, Takeshi; Iwamoto, Kaoru; Tanahashi, Mamoru; Kosaka, Hidenori
INTERNATIONAL JOURNAL OF ENGINE RESEARCH
SAGE PUBLICATIONS LTD
A micro particle image velocimetry has been performed to investigate tumble enhanced flow characteristics near piston top surface of a motored internal combustion engine for three inlet valve open timing (-30, -15, 0 crank angle degrees). Particle image velocimetry was conducted at 340, 350 and 360 crank angle degrees of the end of the compression stroke at the constant motored speed of 2000 r/min. The measurement region was 3.2 mm x 1.5 mm on the piston top including central axis of the cylinder. The spatial resolution of particle image velocimetry in the wall-normal direction was 75 mu m and the vector spacing was 37.5 mu m. The first velocity vector is located about 60 mu m from the piston top surface. The micro particle image velocimetry measurements revealed that the ensemble-averaged flow near the piston top is not close to the turbulent boundary layer and rather has tendency of the Blasius theorem, whereas fluctuation root-mean-square velocity near the wall is not low. This result shows that revision of a wall heat transfer model based on an assumption of the proper characteristics of flow field near the piston top is required for more accurate prediction of heat flux in gasoline engines.
2019年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 20, 7, 1468-0874,
DOI(公開)(r-map), 718, 725
Heat Transfer Enhancement in a Spatially Developing Vibrating-Pipe Flow: Comparison between Direct Numerical Simulation and Experiment
M. Takahashi, A. Mitsuishi, T. Shimura, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the 7th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow, Tokyo, Japan
2019年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, ASCHT2019-107, 2 pp.
Prediction of Drag Reduction Effect of Pulsating Control in Turbulent Pipe Flow by Machine Learning
W. Kobayashi, T. Shimura, A. Mitsuishi, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2019, San Francisco, USA
2019年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, AJKFLUID2019-5681, 5 pp.
LDV Measurement of Turbulent Pipe Flow with Traveling Wavy Elastic Wall for Drag Reduction
S. Nakazawa, T. Shimura, A. Mitsuishi, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2019, San Francisco, USA
2019年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, AJKFLUID2019-5691, 6 pp.
Experimental Study on Drag Reduction Effect with Traveling Wave Control using PIV Measurement
I. Suzuki, T. Shimura, A. Mitsuishi, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2019, San Francisco, USA
2019年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, AJKFLUID2019-4855, 6 pp.
Pathline analysis of traveling wavy blowing and suction control in turbulent pipe flow for drag reductionKoganezawa, S.; Mitsuishi, A.; Shimura, T.; Iwamoto, K.; Mamori, H.; Murata, A.
INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND FLUID FLOW
ELSEVIER SCIENCE INC
Skin friction drag is much greater in turbulent flows as compared with that in laminar flows. It is well known that traveling wave control can be used to achieve a large drag reduction. In the present study, a direct numerical simulation of a turbulent pipe flow was performed to clarify the mechanism of the drag reduction caused by the traveling wave control. The flow induced by the control was evaluated using pathline analysis. Near the wall, a ”closed flow” was formed, wherein the injected particles return to the wall owing to the suction flow. The random component of Reynolds shear stress was perfectly suppressed in the closed flow, which suggests that there was no turbulence. The controlled flow was categorized into four patterns, and each flow characteristic and drag reduction effect was discussed. When the dosing rate is high, the drag decreases, while when the dosing rate is low, i.e., when the injected particles are released into the main flow, the turbulence is maintained. If the thickness of the layer suppressing turbulence is insufficient, a significant effect in terms of the drag reduction cannot be expected. The large drag reduction owing to the traveling wave control can be attributed to the elimination of turbulence in the region near the wall.
2019年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 77, 0142-727X,
DOI(公開)(r-map), 388, 401
Dual-plane stereoscopic PIV measurement of vortical structure in turbulent channel flow on sinusoidal riblet surfaceMamori, H.; Yamaguchi, K.; Sasamori, M.; Iwamoto, K.; Murata, A.
EUROPEAN JOURNAL OF MECHANICS B-FLUIDS
ELSEVIER SCIENCE BV
Vortical structure in wall turbulence over a sinusoidal riblet surface is investigated by means of a dual plane stereoscopic particle image velocimetry (DPS-PIV) measurement. The experiment is made in a channel flow at a friction Reynolds number of 150. The lateral spacing of the adjacent walls of the sinusoidal riblet varies in the streamwise direction and 12% of the drag reduction rate has been confirmed. The DPS-PIV measurement system consists of four high-speed CCD cameras. The laser sheets are provided on streamwise and wall-normal planes and separated 0.5 mm in the spanwise direction to each other. The profiles of the velocity statistics in the flat case show a good agreement with previous data. Since all velocity components can be measured on adjacent laser sheets simultaneously, an instantaneous velocity deformation tensor can be obtained and vortical structures can be identified by a second invariant of the tensor i.e., the Q value. The probability of Q value in the riblet side is almost unchanged from that of the flat side. The analysis of the tracking of vortical structures by using the Q value is performed. As similar to a pathline analysis in a previous study, we confirmed that the riblet surface prevents the vortical structure hitting the wall and vortical structures follow the upward and downward flows induced by the sinusoidal riblet surface. (C) 2018 Elsevier Masson SAS. All rights reserved.
2019年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 74, 0997-7546,
DOI(公開)(r-map), 99, 110
機械学習を用いた乱流の特徴抽出手法の構築に向けて
深潟 康二,山本 誠,岩本 薫,長谷川 洋介,塚原 隆裕,福島 直哉,守 裕也,青木 義満
日本流体力学会誌,ながれ,特集
2018年12月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 37, 6, 524, 527
Prediction of Time Evolution of Vortex Structure in Pulsating Turbulent Pipe Flow by Deep Learning
R. Yamaguchi, A. Mitsuishi, T. Shimura, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 29th International Symposium on Transport Phenomena, Honolulu, Hawaii, USA
2018年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No.ISTP29, 045, 5 pp.
Experimental Investigation of Drag Reduction Effect Using Dual Channel Flows on Traveling Wavy Wall
I. Suzuki, T. Shimura, A. Mitsuishi, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 29th International Symposium on Transport Phenomena, Honolulu, Hawaii, USA
2018年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No.ISTP29, 046, 6 pp.
Influence of Input Parameters in Deep Learning on Drag Reduction by Pulsating Control in Turbulent Pipe Flow
W. Kobayashi, T. Shimura, A. Mitsuishi, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 29th International Symposium on Transport Phenomena, Honolulu, Hawaii, USA
2018年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No.ISTP29, 047, 5 pp.
Three-Component PTV Measurements of Pulsating Film-Cooling Flow over Smooth Cutback Surface at Trailing Edge of Gas Turbine Airfoil
S. Yamamoto, A. Murata, S. Hayakawa and K. Iwamoto
Proc. Asian Congress on Gas Turbines 2018, Morioka, Iwate, Japan
2018年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No.ACGT2018, TS77, 4 pp.
Effects of Hole Geometry and Curved Surface on Film Cooling Effectiveness and Heat Transfer Coefficient Measured with Compensation of Three-Dimensional Heat Conduction
S. Yamamoto, A. Murata, Y. Jingzu, Y. Maruyama, K. Iwamoto and Y. Okita
Proc. 16th International Heat Transfer Conference, Beijing, China
2018年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No.IHTC16, 23780, 6 pp.
Effects of Rotation Angle of Teardrop-Shaped Dimples on Heat Transfer Enhancement of Airfoil Internal Cooling Investigated by Transient Technique
N. Islam, A. Murata, K. Oho, S. Yamamoto and K. Iwamoto
Proc. 16th International Heat Transfer Conference, Beijing, China
2018年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No.IHTC16, 23228, 6 pp.
熱流体力学分野の標準問題集(<特集>計算力学技術者認定事業15周年)深潟 康二,岩本 薫
日本機械学会誌
2018年07月, 単独, 121, 1196,
DOI(公開)(r-map), 26, 26
Relaminarization of Turbulent Pipe Flow due to Traveling Wavy Blowing and Suction Control
S. Koganezawa, K. Iwamoto, A. Murata and H. Mamori
Turbulence, Heat and Mass Transfer (eds. S. Freire, K. Hanjalic, K. Suga, D. Borello and M. Hadziabdic, Begell House Inc.)
2018年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 9, 553, 556
Yaw-Angle Dependence of Vortex Generator Installed on Flat Plate upon Heat Transfer Enhancement Effect
S. Endo, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 13th World Congress in Computational Mechanics, New York, NY, USA
2018年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 2021482, 1 p.
PIV/LIF Simultaneous Measurement on Turbulent Channel Flow with Fluorescently-Labeled Polymer for Friction Drag Reduction
E. Yamaguchi, K. Iwamoto, A. Murata and H. Ando
Turbulence, Heat and Mass Transfer (eds. S. Freire, K. Hanjalic, K. Suga, D. Borello and M. Hadziabdic, Begell House Inc.)
2018年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 9, 341, 344
Image Analysis of Internal Flow in Grooved-Channel Heat Transport Device with Phase ChangeK. Abiko, A. Murata, H. Saito and K. Iwamoto
Journal of Flow Visualization and Image Processing
2018年05月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 25, 1,
DOI(公開)(r-map), 369, 386
Direct Numerical Simulation of Boundary Layer on Flat Plate with Vortex Generator for Heat Transfer Enhancement
S. Endo, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 3rd Thermal and Fluids Engineering Conference, Fort Lauderdale, Florida, USA
2018年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No.TFEC, 2018-21640, 5 pp.
Effect of wavelength of sinusoidal wavy wall surface on drag and heat transfer at turbulent thermal boundary layer flowMamori, Hiroya; Fujimura, Masanari; Udagawa, Shotaro; Iwamoto, Kaoru; Murata, Akira; Kawaguchi, Yasuo; Ando, Hirotomo; Kawashima, Hideki; Mieno, Hirohisa
JOURNAL OF THERMAL SCIENCE AND TECHNOLOGY
JAPAN SOC MECHANICAL ENGINEERS
Direct numerical simulations of thermal turbulent boundary layer flows over a wavy wall surface are performed to investigate the effect of a wavelength on drag coefficients and heat transfer performance. The Reynolds number based on an inlet boundary layer thickness is set to be 2820 and the Prandtl number is set to be Pr = 0.71 and 2.0. The wavy wall surface is homogeneous in the spanwise direction and the wave amplitude is fixed at 2a(+) = 20. The six wavelength cases of lambda/2a = 7.5 similar to 45 are examined. As the wavelength decreases, the skin-friction drag decreases and the pressure drag and heat transfer increase. The total drag peaks at lambda/2a = 12.5 and the flow separation occurs at lambda/2a < 15. In the separation region, the backward flow transfers the heat and results in a negative correlation coefficient between the velocity and temperature of R(u(t)'T') at the bottom of the wavy wall. Spindle-shaped spots of the Nusselt number are also observed on the upslope of the wavy wall.
2018年, 研究論文(学術雑誌), 共同, 13, 2, 1880-5566,
DOI(公開)(r-map) Evaluation of Heat Transfer Enhancement in Vibration-Pipe Flow by Direct Numerical Simulation
M. Sakoh, K. Iwamoto, A. Murata and H. Ito
Proc. of 16th European Turbulence Conference, Stockholm, Sweden
2017年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No.29540, 1 p.
Parametric Study on a Sinusoidal Riblet for Drag Reduction by Direct Numerical SimulationSasamori, M.; Iihama, O.; Mamori, H.; Iwamoto, K.; Murata, A.
FLOW TURBULENCE AND COMBUSTION
SPRINGER
The direct numerical simulation of fully developed turbulent channel flow with a sinusoidal riblet surface has been carried out at the friction Reynolds number of 110. Lateral spacing of adjacent walls in a sinusoidal riblet is varied sinusoidally in the streamwise direction. The average lateral spacing of a sinusoidal riblet is larger than the diameter of a quasi-streamwise vortex and its wetted area is smaller than that of ordinary straight-type riblets. We investigate the effect of sinusoidal riblet design parameters on the drag reduction rate and flow statistics in this paper. The parametric study shows that the maximum total drag reduction rate is approximately 9.8% at a friction Reynolds number of 110. The riblet induces downward and upward flows in the expanded and contracted regions, respectively, which contribute to periodic Reynolds shear stress. However, the random Reynolds shear stress decreases drastically as compared with the flat surface case, resulting in the reduction of total drag owing to the sinusoidal riblet. We also performed vortex tracking to discuss the motion of the vortical structure traveling over the sinusoidal riblet surface. Vortex tracking and probability analysis for the core of the vortical structure show that the vortical structure is attenuated owing to the sinusoidal riblet and follows the characteristic flow. These results show that the high skin-friction region on the channel wall is localized at the expanded region of the riblet walls. In consequence, the wetted area of the riblet decreases, resulting in the drag-reduction effect.
2017年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 99, 1, 1386-6184,
DOI(公開)(r-map), 47, 69
Micro PIV Investigation of Near Wall Behaviors of Tumble Enhanced Flow in an IC Engine
M. Shimura, S. Yoshida, Y. Minamoto, T. Yokomori, K. Iwamoto, M. Tanahashi and H. Kosaka
Proc. of the 9th Int. Conf. on Modeling and Diagnostics for Advanced Engine Systems (COMODIA2017),
Okayama, Japan
2017年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No.A205, 5 pp.
Influence of Length of Polymer Aggregation on Turbulent Friction Drag Reduction EffectM. Fujimura, K. Iwamoto, A. Murata, M. Masuda, H. Ando and H. Mamori
Journal of Fluid Science and Technology
2017年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 12, 2,
DOI(公開)(r-map), Paper No.16, 00653, 14 pp.
Arrangement effects of inclined teardrop-shaped dimples on film cooling performance of dimpled cutback surface at airfoil trailing edgeMurata, Akira; Yano, Kohta; Hanai, Masaki; Saito, Hiroshi; Iwamoto, Kaoru
INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND MASS TRANSFER
PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD
Cooling at trailing edge of gas turbine airfoil is one of the most difficult problems because of its thin shape: high thermal load from both surfaces, hard-to-cool geometry of narrow passages, and at the same time demand for structural strength are the reasons. In this study, heat transfer coefficient and film cooling effectiveness on pressure-side cutback surface were measured by a transient infrared thermography technique with consideration of three-dimensional heat conduction. The cutback surface was roughened by teardrop-shaped dimples. Three different rotation angles (30, 45, and 60 deg) of the dimpled surface with in-line and staggered arrangements were examined for blowing ratio of 0.5, 1.0,1.5, and 2.0. Within the present arrangements, the film cooling effectiveness remained almost constant, although the heat transfer coefficient became a maximum at 30 deg in-line arrangement. The overall film cooling performance evaluated by net heat flux reduction was the highest for the 30 deg in-line arrangement and it was 14-24% higher than the 30 deg staggered arrangement. Three-component PTV results explained this effect by the suppression of flow separation in the 30 deg in-line arrangement and it attained the favorable inflow condition on the downstream dimples. (C) 2016 Elsevier Ltd. All rights reserved.
2017年04月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 107, 0017-9310,
DOI(公開)(r-map), 761, 770
Numerical simulation of drag-reducing channel flow by using bead-spring chain modelFujimura, M.; Atsumi, T.; Mamori, H.; Iwamoto, K.; Murata, A.; Masuda, M.; Ando, H.
INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND FLUID FLOW
ELSEVIER SCIENCE INC
Numerical simulations of the drag-reducing turbulent channel flow caused by polymer addition are performed. A bead-spring chain model is employed as a model of polymer aggregation. The model consists of beads and springs to represent the polymer dynamics. Three drag-reduction cases are studied with different spring constants that correspond to the relaxation time of the polymer. The energy budget is mainly focused upon to discuss the drag-reduction mechanism. Our results show that a decreasing pressure-strain correlation mainly contributes to strengthening the anisotropy of the turbulence. Furthermore, energy transport by the polymer models attenuates the turbulence. These viscoelastic effects on the drag -reducing flow are intensified with decreasing spring constant. By visualizing the flow field, it is found that this polymer energy transport is related to the orientation of the polymer. (C) 2016 Elsevier Inc. All rights reserved.
2017年02月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 63, 0142-727X,
DOI(公開)(r-map), 75, 87
Through-Flow Effects on Nusselt Number and Torque Coefficient in Taylor-Coutte-Poiseuille Flow Investigated by Large Eddy SimulationA. Ohsawa, A. Murata and K. Iwamoto
Journal of Thermal Science and Technology
2016年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 11, 2,
DOI(公開)(r-map), Paper No. JTST0031, 12 pp.
Contribution of Advetion, Turbulent Transport and Diffusion Terms to Nusselt Number and Torque Coefficient in Taylor-Couette FlowA. Ohsawa, A. Murata and K. Iwamoto
Journal of Thermal Science and Technology
2016年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 11, 2,
DOI(公開)(r-map), Paper No. JTST0027, 13 pp.
Dependence of Cross Sectional Shape of Sinusoidal Riblet on Drag-Reduction Effect in Turbulent Channel Flow by Direct Numerical Simulation
M. Serizawa, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 27th International Symposium on Transport Phenomena, Honolulu, Hawaii, USA
2016年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 178, 5 pp.
LDV Measurement of Near-Wall Velocity Distribution in Turbulent Channel Flow for Calcurating Wall Shear Stress
H. Yoshinaga, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 27th International Symposium on Transport Phenomena, Honolulu, Hawaii, USA
2016年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 177, 4 pp.
機械工学年鑑/計算力学/計算熱流体力学
岩本 薫
日本機械学会誌電子版
2016年08月, 単独, 11, 12
管内脈動流における圧力損失への影響に関する実験的研究
崎道 哲,小原 公和,西島 義明,岩本 薫
自動車技術会論文集
2016年05月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 47, 3, 795, 800
積分的恒等式に基づく乱流伝熱の解析と制御
岩本 薫,長谷川 洋介,福島 直哉,深潟 康二
日本伝熱学会誌,伝熱,特集
2016年04月, 共同, 55, 231, 1, 8
離散要素モデルが粘弾性流体の伸張変形に与える影響
藤村 将成,守 裕也,岩本 薫,村田 章,増田 光俊,安藤 裕友
日本流体力学会誌,ながれ,特集
2016年04月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 35, 2, 105, 108
Direct Numerical Simulation of Low-Reynolds-Number Pulsating Channel Flow for Heat Transfer Enhancement
R. Fukuchi, H. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference, Big Island, Hawaii, USA
2016年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. PRTEC, 14836, 5pp.
Heat Transfer Enhancement in Periodically Converging-Diverging Turbulent Pipe Flow
H. Yanagisawa, H. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference, Big Island, Hawaii, USA
2016年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. PRTEC, 14835, 5pp.
伝熱促進を目的とした平行平板間低レイノルズ数脈動流のDNS
福地 良太,守 裕也,岩本 薫,村田 章
日本流体力学会誌,ながれ,特集
2015年12月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 34, 6, 423-426
Relationship between Polymer Stress and Elongational Deformation in Drag Reducing Turbulent Flow
M. Fujimura, H. Mamori, K. Iwamoto, A. Murata, M. Masuda and H. Ando
Proc. of the 4th Int. Education Forum on Environment and Energy Science, Maui, Hawaii, USA
2015年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. C216, 2pp.
Film Cooling Performance at Combustor Wavy Liner-wall Measured by Steady-state Infrared Thermography Method Using Two Different Thermal-conductivity Materials
A. Murata, Y. Ogiwara, R. Kondo, H. Saito, K. Iwamoto and K. Takahashi
Proc. of International Gas Turbine Congress 2015, Tokyo
2015年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. IGTC2015, 0080, 6pp.
Three-Component PTV Measurements of Film Cooling Flow in Multiple Planes over Cutback Surface with Inclined Teardrop-Shaped Dimples at Airfoil Trailing Edge
A. Murata, M. Hanai, T. Tokutake, H. Saito and K. Iwamoto
Proc. of International Gas Turbine Congress 2015, Tokyo
2015年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. IGTC2015, 0039, 7pp.
Effects of Dimpled-Cutback-Surface Rotation Angle on Film Cooling Performance at Airfoil Trailing Edge
K. Yano, A. Murata, M. Sekijima, H. Saito and K. Iwamoto
Proc. of International Gas Turbine Congress 2015, Tokyo
2015年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. IGTC2015, 0032, 8pp.
Influence of Acceleration-Section Length in Periodically Converging-Diverging Pipe on Drag-Reduction Effect
H. Yanagisawa, H. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow 2015, Busan, Korea
2015年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. ASCHT15, Tue05-004, 4pp.
Friction-Drag Reduction Effect in Wall Turbulence with Fluorescently-Labeled Polymer
T. Atsumi, H. Mamori, K. Iwamoto, A. Murata, H. Ando, M. Masuda and M. Wada
Turbulence, Heat and Mass Transfer (eds. Hanjalic, K. and Miyauchi, T., Begell House Inc.)
2015年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. J034, 7 pp.
Energy Transfer between Turbulent Structures and Polymer in Drag-Reducing Channel Flow by Using Beads-Spring-Dashpot Chain Model
M. Fujimura, H. Mamori, K. Iwamoto, A. Murata, M. Masuda and H. Ando
Turbulence, Heat and Mass Transfer (eds. Hanjalic, K. and Miyauchi, T., Begell House Inc.)
2015年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. J060, 11 pp.
Effect of Spring-Damper Chain Elements with Two Different Lengths upon Drag Reduction in Turbulent Channel Flow
M. Fujimura, H. Mamori, K. Iwamoto, A. Murata, M. Masuda and H. Ando
Proc. of the ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2015, Seoul, Korea
2015年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 14365, 1122, 1123
Large Eddy Simulation of Through-Flow Effects on Turbulent Heat Transfer Characteristics in Concentric Annulus with Inner Cylinder Rotation
A. Ohsawa, A. Murata and K. Iwamoto
Proc. of the ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2015, Seoul, Korea
2015年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 03135, 7 pp.
Experimental and Numerical Studies on Optimal Shape of a Sinusoidal Riblet for Drag Reduction in Wall Turbulence
M. Sasamori, O. Iihama, H. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the 9th Int. Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena, Melbourne, Australia
2015年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 5A, 3, 6 pp.
Internal Flow Pattern and Heat Transport Performance of an Oscillating Heat Pipe with Grooved ChannelsK. Abiko, A. Murata, H. Saito and K. Iwamoto
Journal of Flow Visualization and Image Processing
2015年01月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 22,
DOI(公開)(r-map), 81, 96
Numerical simulation of Drag-Reducing Turbulent Channel Flow with Spring-Damper Chain Elements
M. Fujimura, H. Mamori, K. Iwamoto, A. Murata, M. Masuda and H. Ando
Proc. of the 3rd Int. Education Forum on Environment and Energy Science, Perth, Australia
2014年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. C132, 2pp.
Parametric Study on Sinusoidal Riblet Shape for Drag Reduction in Turbulent Channel Flow
M. Sasamori, O. Iihama, H. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the 3rd Int. Education Forum on Environment and Energy Science, Perth, Australia
2014年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. C212, 2pp.
Experimental Investigation on Streamwise Development of Turbulent Structure of Drag-Reducing Channel Flow with Dosed Polymer Solution from Channel WallM. Motozawa, T. Sawada, S. Ishitsuka, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
International Journal of Heat and Fluid Flow
2014年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 50,
DOI(公開)(r-map), 51, 62
Experimental Study on Drag-Reduction Effect due to Sinusoidal Riblets in Turbulent Channel FlowM. Sasamori, H. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Experiments in Fluids
2014年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 55, 10,
DOI(公開)(r-map), PaperNo. 1828, 14 pp.
鉛直管内気液二相流中における超音波式渦流量計の計測可能範囲と計測部の可視化市川 英伸,塚原 隆裕,岩本 薫,川口 靖夫
計測自動制御学会論文集
2014年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 50, 10,
DOI(公開)(r-map), 703, 711
PIV Measurement for Turbulent Drag-Reducing Channel Flow Influenced by Traveling Wave-like Wall Deformation
Y. Ishiwata, H. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of 10th International ERCOFTAC Symposium on Engineering Turbulence Modeling and Measurements, Marbella, Spain
2014年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, S25, 6 pp.
Experimental Study on Flow Resistance of Wall with Regularly Distributed Roughness and Proposal of a Model for Friction Estimation
T. Shoen, S. Tatsuno, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Kawashima, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. of 4th International Conference on Experimental Fluid Mechanics, Beijing, China
2014年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, No. 52, 8 pp.
Experimental and Analytical Investigations on Frictional Resistance and Velocity Distribution of Rough Wall with Regularly Distributed Rectangular Ribs
S. Tatsuno, Y. Sano, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Kawashima, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. of 4th International Conference on Experimental Fluid Mechanics, Beijing, China
2014年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, No. 115, 8 pp.
Effects of Tube Diameter on Internal Flow Patterns and Heat Transport Performance of Parallel-Tube Heat Transport Device
K. Abiko, A. Murata, H. Saito and K. Iwamoto
Proc. 15th International Heat Transfer Conference, Kyoto, Japan
2014年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, IHTC15, 9208,15 pp.
Effects of Surface Geometry and Blowing Ratio on Film Cooling Performance at Airfoil Trailing Edge Investigated by Using Large Eddy Simulation
A. Murata, E. Mori and K. Iwamoto
Proc. 15th International Heat Transfer Conference, Kyoto, Japan
2014年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, IHTC15, 8914,15 pp.
Drag-Reduction Effect of Sinusoidal Riblets in Turbulent Channel Flow by Direct Numerical Simulation
O. Iihama, H. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of 11th. World Congress on Computational Mechanics (WCCM XI), Barcelona, Spain
2014年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, a2506, 2 pp.
Analysis of Vortical Structure over a Sinusoidal Riblet by Dual-Plane Stereoscopic PIV
K. Yamaguchi, M. Sasamori, H. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the 17th International Symposium on Applications of Laser Techniques to Fluid Mechanics, Lisbon, Portugal
2014年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 119, 7 pp.
Effect of Wavelength on Skin-Friction Drag in Turbulent Channel Flow over Sinusoidal Wavy Wall by PIV Measurement
I. Okuyama, H. Mamori, K. Iwamoto, A. Murata, H. Kawashima, Y. Kawaguchi and H. Masuda
Proc. of The 16th International Symposium on Flow Visualization (ISFV16), Okinawa, Japan
2014年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, ISFV16, 1158, 8 pp.
超音波渦流量計の気泡混入時の管径の影響と信号処理による耐気泡性向上策市川 英伸,岩本 薫,塚原 隆裕,川口 靖夫
計測自動制御学会論文集
2014年05月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 50, 5,
DOI(公開)(r-map), 404, 410
Effect of the Parameters of Traveling Waves Created by Blowing and Suction on the Relaminarization Phenomena in Fully Developed Turbulent Channel FlowH. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Physics of Fluids
2014年01月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 26, 1,
DOI(公開)(r-map), 015101, 15 pp.
ガスタービン翼後縁部球状ディンプル付きカットバック面フィルム冷却におけるブロー比の影響のLES解析
村田 章,伊藤 宏典,岩本 薫
日本ガスタービン学会誌
2014年01月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 42, 1, 62, 67
ガスタービン翼後縁部ディンプル付きカットバック面フィルム冷却のLES解析(ブロー比1でのディンプル形状の影響)
村田 章,伊藤 宏典,岩本 薫
日本ガスタービン学会誌
2014年01月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 42, 1, 55, 61
Analyses of Flow Field in Wall Turbulence over Sinusoidal Riblet for Drag Reduction
M. Sasamori, H. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the 2nd Int. Education Forum on Environment and Energy Science, California, USA
2013年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. A136, 2p.
ガスタービン翼後縁部ディンプル付きカットバック面上フィルム冷却流の2次元3成分PTV計測
齋藤 博史,渡邉 要,村田 章,岩本 薫
日本ガスタービン学会誌
2013年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 41, 6, 512, 517
Skin Friction Coefficient of Turbulent Boundary Layer over Rough Surface
J. Yoshida, T. Yamakita, H. Kawashima, K. Iwamoto, M. Motozawa, Y. Kawaguchi and Y. Tsuji
Proc. of the 14th Asia Congress of Fluid Mechanics, 14ACFM, Hanoi and Halong, Vietnam
2013年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, CD, ROM, pp.5
平行平板間乱流に添加された直鎖状多連結ばねダンパ要素による摩擦抵抗低減の数値シミュレーション歌田 裕太, 守 裕也,岩本 薫,村田 章,川口 靖夫,安藤 裕友,千田 哲也
日本機械学会論文集(B1編)
2013年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 79, 806,
DOI(公開)(r-map), 1937, 1950
3次元熱伝導を考慮した過渡応答法によるディンプル付きカットバック面のフィルム冷却性能評価(球状ディンプルと傾斜有無ティアドロップディンプルの比較)
小西 孟, 村田 章, 齋藤 博史, 岩本 薫,大北 洋治
日本ガスタービン学会誌
2013年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 41, 5, 401, 407
Experimental Investigation of Drag Reduction Effect in Wall Turbulence over Traveling Wave-like Rubber Sheet
Y. Ishiwata, H. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the 14th EUROMECH European Turbulence Conference, Lyon, France
2013年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. 429, 2 pp.
Relaminarization Mechanism in Turbulent Channel Flow by Streamwise Traveling Wave-Like Blowing and Suction
H. Mamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the Eighth Int. Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena, Poitiers, France
2013年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, Paper No. CON2B, 4 pp.
壁に沿う流れの摩擦抵抗に対するレイノルズ応力分布の寄与
深潟 康二, 岩本 薫,笠木 伸英
日本流体力学会誌,ながれ,論文賞受賞記念解説
2013年06月, 共同, 32, 3, 211, 214
Proposal of Flow Resistance Estimation Based on Velocity Distribution
Y. Sano, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Kawashima, H. Mieno, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. of 8th World Conference on Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodynamics, Lisbon, Portugal
2013年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 164, 1, 7
Experimental Investigations on Frictional Resistance and Velocity Distribution of Rough Wall with Regularly Distributed Triangular RibsM. Motozawa, T. Ito, K. Iwamoto, H. Kawashima, H. Ando, T. Senda, Y. Tsuji and Y. Kawaguchi
International Journal of Heat and Fluid Flow
2013年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 41,
DOI(公開)(r-map), 112–121
Numerical Investigation for Influence of Length of Beads-Spring-Dashpot Chain Element on Drag-Reduction Effect in Wall Turbulence
H. Mamori, Y, Utada, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow 2013, Hong Kong
2013年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, ASCHT0128, T10-1-P, pp.5
Effects of Shape and Arrangement of Dimples on Film Cooling Performance over Cutback Surface at Airfoil Trailing Edge
S. Nishida, A. Murata, H. Saito, C. Nakamata, Y. Okita and K. Iwamoto
Proc. of ASME Turbo Expo 2013, San Antonio, Texas, USA
2013年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, GT2013, 95542, pp.13
3次元熱伝導を考慮した過渡応答法によるディンプル面の熱伝達特性の計測(60度傾斜ティアドロップディンプルの伝熱性能評価)
小西 孟, 村田 章, 齋藤 博史, 岩本 薫
日本ガスタービン学会誌
2013年05月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 41, 3, 254, 259
Identification of Two-Phase Flow Patterns in Parallel-Tube Heat Transport Device by Using Image Analysis
K. Abiko, A. Murata, H. Saito and K. Iwamoto
Proc. of the 8th International Conference on Multiphase Flow (ICMF), Jeju, Korea
2013年05月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 572, pp.5
Experimental Study on Drag-Reduction Mechanism of Turbulent Flow over a New Sinusoidal Riblet
M. Sasamori, K. Iwamoto, A. Murata and H. Mamori
Proc. of the 1st Int. Education Forum on Environment and Energy Science, Hawaii's Big Island, USA
2012年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, A215, CD, ROM, pp.2
3次元熱伝導を考慮した過渡応答法によるディンプル面の熱伝達特性の計測(ディンプル前縁・後縁傾斜の影響)
小西 孟, 村田 章, 齋藤 博史, 岩本 薫
日本ガスタービン学会誌
2012年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 40, 6, 331, 336
生物の脈動原理を適用した円管内乱流の摩擦抵抗低減技術
岩本 薫
日本機械学会誌
2012年10月, 単独, 115, 1127, 697, 699
Effect of Wavelength of Turbulent Thermal Boundary Layer with Sinusoidal Wavy Wall by Direct Numerical Simulation
H. Mamori, S. Udagawa, K. Iwamoto, A. Murata, K. Fukagata, H. Kawashima, Y. Kawaguchi, and Y. Tsuji
Proc. of JSME-CMD International Computational Mechanics Symposium 2012, Kobe, Japan (JSME-CMD ICMS2012)
2012年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, MS12, 5-1, pp.2, Keynote
Turbulent Mass Transfer in a Drag-Reducing Channel Flow with Dosed Polymer Solution by Simultaneous PIV and PLIF Measurements
M. Motozawa, T. Otsuki, T. Kurosawa, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Turbulence, Heat and Mass Transfer (eds. Hanjalic, K., Nagano, Y., Borello, D. and Jakirlic, S., Begell House Inc.)
2012年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 7, J077, CD, ROM, pp.12
Quadrant Analysis of Reynolds Shear Stress on a Sinusoidal Riblet by PIV Measurement
M. Sasamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the 9th Euromech Fluid Mechanics Conference, Rome, Italy
2012年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 0058_CO4, pp.1
相変化を伴う並列細管熱輸送デバイスの熱輸送特性齋藤 博史, 村田 章, 岩本 薫
日本機械学会論文集(B2編)
2012年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 78, 793,
DOI(公開)(r-map), 1550, 1559
Experimental Investigation on Streamwise Development of Turbulent Structure of Drag-Reducing Channel Flow with Dosed Polymer Solution from Channel Wall
T. Sawada, S. Ishitsuka, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. of Conference on Modelling Fluid Flow, The 15th Int. Conf. on Fluid Flow Technologies, Budaqest, Hungary
2012年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, CD, ROM, 494-501
Effects of Surface Geometry on Film Cooling Performance at Airfoil Trailing Edge
A. Murata, S. Nishida, H. Saito, K. Iwamoto, Y. Okita and C. Nakamata
ASME Journal of Turbomachinery
2012年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 134, 5, 051033, pp.8
PLIF Measurement of Turbulent Diffusion in Drag-Reducing Flow with Dosed Polymer Solution from a Wall
M. Motozawa, T. Kurosawa, T. Otsuki, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Journal of Thermal Science and Technology
2012年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 7, 1, 272, 287
Experimental Study on Drag-Reduction Effect of a New Sinusoidal Riblet
M. Sasamori, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of ASME 2012 Fluids Engineering Division Summer Meeting, Puerto Rico, USA
2012年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, FEDSM2012, 72437, DVD-ROM, pp. 6
Experimental Investigations on Frictional Resistance and Velocity Distribution of Rough Wall with Regularly Distributed Triangular Ribs
T. Ito, A. Matsumoto, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Kawashima, H. Ando, T. Senda, Y. Tsuji and Y. Kawaguchi
Proc. of 9th International ERCOFTAC Symposium on Engineering Turbulence Modeling and Measurements, Thessaloniki, Greece
2012年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, No.105, pp.6
Experimental Study on Traveling Wavy Wall for Turbulent Drag Reduction
S. Urano, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of 9th International ERCOFTAC Symposium on Engineering Turbulence Modeling and Measurements, Thessaloniki, Greece
2012年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, No.104, pp.4
Compensation of Three-Dimensional Heat Conduction inside Wall in Heat Transfer Measurement of Dimpled Surface by Using Transient Technique
S. Nishida, A. Murata, H. Saito and K. Iwamoto
Journal of Enhanced Heat Transfer
2012年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 19, 4, 331, 341
Direct Numerical Simulation of Turbulent Taylor-Couette Flow with a Roughened Inner Cylinder
M. Ishikawa, T. Tsukahara, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Kawashima and Y. Kawaguchi
Proc. The 8th KSME-JSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC8), Incheon, Korea
2012年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, CD, ROM, pp.4
円管内脈動乱流の摩擦抵抗低減効果に与える圧力勾配波形の実験的解析相馬 顕子, 岩本 薫, 村田 章
日本機械学会論文集(B1編)
2012年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 78, 787,
DOI(公開)(r-map), 521, 530
Experimental Investigation on Turbulent Structure of Drag Reducing Channel Flow with Blowing Polymer Solution from the Wall
M. Motozawa, S. Ishitsuka, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Flow, Turbulence and Combustion
2012年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 88, 1-2, 121, 141, DOI: 10.1007/s10494-011-9358-8
Control of Turbulent Transport: Less Friction and More Heat Transfer
N. Kasagi, Y. Hasegawa, K. Fukagata and K. Iwamoto
Journal of Heat Transfer
2012年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 134, 3, 031009, pp.10
抵抗低減を目的とした進行波状壁面を有するチャネル乱流の実験的研究
浦野 俊也,岩本 薫,村田 章
日本流体力学会誌,ながれ,注目研究 in 年会2011
2011年12月, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共同, 30, 6, 501, 503
Analysis of Turbulent Coherent Structures in Drag-Reducing Pulsating Pipe Flow
A. Souma, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The Fourth International Forum on Multidisciplinary Education and Research for Energy Science, Honolulu, Hawaii, USA
2011年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, C122, CD, ROM, pp.2
PIV Measurement of Turbulent Channel Flow on Traveling Wavy Wall for Drag Reduction
S. Urano, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 22th International Symposium on Transport Phenomena, Delft, Netherlands
2011年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 160, CD, ROM, pp.8
Film Cooling Performance over Dimpled Cutback Surface at Airfoil Trailing Edge
S. Nishida, A. Murata, K. Ito, H. Saito, K. Iwamoto, Y. Okita and C. Nakamata
Proc. of International Gas Turbine Congress 2011, Osaka
2011年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, IGTC2011, 0195, pp.7
抵抗低減を目的とした三次元リブレットのPIV 解析三木 秀行, 岩本 薫, 村田 章
日本機械学会論文集(B1編)
2011年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 77, 782,
DOI(公開)(r-map), 1892, 1903
Statistical Investigation on Coherent Vortex Structure in Turbulent Drag Reducing Channel Flow with Blown Polymer Solution
S. Ishitsuka, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Journal of Physics, Conf. Ser.
2011年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 318, 092017, pp.11
PLIF Measurement of Turbulent Diffusion in Drag Reducing Flow with Blown Polymer Solution from the Wall
T. Kurosawa, T. Otuki, H. Xu, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. of the Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow, Kyoto
2011年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 183, CD, ROM, pp.8
Statistical Investigation on Coherent Vortex Structure in Turbulent Drag Reducing Channel Flow with Blown Polymer Solution
S. Ishitsuka, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. of the 13th EUROMECH European Turbulence Conference, Warsaw, Poland
2011年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 319, ETC13, pp.10
Experimental Investigation on Effects of Surface Roughness Geometry Affecting to Flow Resistance
T. Ito, A. Matsumoto, T. Ito, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Kawashima, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. of ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011, Hamamatsu
2011年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, AJK2011, 25014, pp.10
Relationship between Vortex Structure and Reynolds Shear Stress of Turbulent Drag Reducing Flow with Blowing Polymer Solution from the Wall
S. Ishitsuka, H. N. Xu, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. of ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011, Hamamatsu
2011年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, AJK2011, 25015, pp.8
Investigation of Turbulent Statistics using LDV and its Relation to the Flow Friction of Series of Ribs in the Turbulent Couette Flow
A. Matsumoto, T. Ito, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Kawashima, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. of 9th International Symposium on Particle Image Velocimetry (PIV11), Kobe
2011年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, CD, ROM, pp.6
Measurement of Flame and Flow Structures of Turbulent Jet Premixed Flame by Simultaneous Triple-Plane PLIF and Dual-Plane Stereoscopic PIV
M. Shimura, A. Johchi, G.M. Choi, K. Iwamoto, M. Tanahashi and T. Miyauchi
Proc. of 23rd International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems, Irvine, California, USA
2011年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 0307, pp.6
Heat Transfer Enhancement due to Combination of Dimples, Protrusions, and Ribs in Narrow Internal Passage of Gas Turbine Blade
A. Murata, S. Nishida, H. Saito, K. Iwamoto, Y. Okita and C. Nakamata
Proc. of ASME Turbine Technical Conference and Exposition, Vancouver, Canada
2011年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, GT2011, 45356, pp.10
Effects of Surface Geometry on Film Cooling Performance at Airfoil Trailing Edge
A. Murata, S. Nishida, H. Saito, K. Iwamoto, Y. Okita and C. Nakamata
Proc. of ASME Turbine Technical Conference and Exposition, Vancouver, Canada
2011年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, GT2011, 45355, pp.11
Flow Behavior in a Parallel-Tube Heat Transport Device Analyzed by Using Image Processing
T.L. Phan, A. Murata, S. Mochizuki, K. Iwamoto and H. Saito
Journal of Flow Visualization and Image Processing
2011年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 17, 4, 333, 346
Structure of Low-speed Streaks in Drag Reducing Flow with Polymer Solution Blown from the Channel Wall
H.N. Xu, S. Ishitsuka, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda, B.Yu and Y. Kawaguchi
Proc. of ASME/JSME 8th Thermal Engineering Joint Conference, Honolulu, Hawaii, USA
2011年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, AJTEC2011, 44462, pp.9
Heat and Fluid Flow in Cylindrical and Conical Annular Flow-Passages with Through Flow and Inner-Wall Rotation
A. Murata and K. Iwamoto
International Journal of Heat and Fluid Flow
2011年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 32, 2, 378, 391
過渡応答法によるディンプル面熱伝達率計測における固体壁内三次元熱伝導補正
西田 怜美,村田 章,齋藤 博史,岩本 薫
日本機械学会論文集(B2編)
2010年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 76, 722, 233, 240
PIV Measurement of Pulsating Turbulent Pipe Flow for Energy Saving
A. Souma, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of The 21th International Symposium on Transport Phenomena, Kaohsiung, Taiwan
2010年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 205, CD, ROM, pp.3
脈動性を用いた高効率流体輸送技術 <生物の脈動原理で約6割の省エネに>
岩本 薫
配管技術
2010年10月, 単独, 52, 12, 25, 29
Skin Frictional Drag Reduction with Blowing Polymer Solution
M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. European Drag Reduction and Flow Control Meeting, Kiev, Ukraine
2010年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, CD, ROM, pp.2
Development of the Polymer Containing Paint; Drag Reducing Effect and Polymer Release Rate
M. Motozawa, K. Iwamoto, T. Ashida, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. European Drag Reduction and Flow Control Meeting, Kiev, Ukraine
2010年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, CD, ROM, pp.2
PIV Measurement of Turbulent Channel Flow on Implanted-Microfiber Wall for Turbulent Friction Drag Reduction
Y. Uehanea, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the 8th Euromech Fluid Mechanics Conference, Bad Reichenhall, Germany
2010年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, S6, 12, pp.1
生物の脈動原理を活用した管内乱流摩擦抵抗の低減技術
岩本 薫
Journal of Japan Sewer Collection System Maintenance Association, JASCOMA
2010年08月, 単独, 17, 33, 31, 35
Control of Turbulent Transport: Less Friction and More Heat Transfer
N. Kasagi, Y. Hasegawa, K. Fukagata and K. Iwamoto
Proc. 14th International Heat Transfer Conference, Washington D.C., USA
2010年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, IHTC14-23344, pp.16, Keynote
Experimental Study on Turbulent Drag Reduction and Polymer Concentration Distribution with Blowing Polymer Solution from the Channel Wall
M. Motozawa, T. Kurosawa, H. Xu, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. 14th International Heat Transfer Conference, Washington D.C., USA
2010年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, IHTC14-23199, pp.9
Heat and Fluid Flow in Expanding Concentric Annular Flow-Passage with Rotating Inner-Wall
A. Murata and K. Iwamoto
Proc. 14th International Heat Transfer Conference, Washington D.C., USA
2010年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, IHTC14-22403, pp.10
Experimental Investigation of the Near-Wall Turbulent Structure of Drag Reducing Channel Flow with Blowing Polymer Solution from the Wall
S. Ishitsuka, M. Motozawa, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda and Y. Kawaguchi
Proc. of 8th International ERCOFTAC Symposium on Engineering Turbulence Modeling and Measurements, Marseille, France
2010年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 2, 374, 379
Experimental Study on a 3-Dimensional Riblet for Turbulent Drag Reduction
H. Miki, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of 8th International ERCOFTAC Symposium on Engineering Turbulence Modeling and Measurements, Marseille, France
2010年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 2, 610, 614
壁乱流の大規模直接数値シミュレーション
河村 洋, 岩本 薫
日本流体力学会誌,ながれ
2010年04月, 共同, 29, 2, 79, 84
生物の脈動原理を活用した管内乱流摩擦抵抗の画期的な低減技術
岩本 薫
Japan Energy & Technology Intelligence
2010年04月, 単独, 58, 4, 69, 71
Effect of Number of Tube Rows on Heat Transfer Enhancement and Flow Field with Different Vortex Generator Geometries in Fin-And-Tube Heat Exchangers
M.M. Akbari, A. Murata, H. Saito and K. Iwamoto
Thermal Science & Engineering
2010年04月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 18, 2, 71, 82
Flow Visualization using Hydrogen Bubble Technique of a Fin-and-Tube Type Heat Exchanger with Punched-Out Vortex Generator
Akbari, M. Mustafa, Murata, A., Mochizuki, S., Iwamoto, K., and Saito, H.
Proc. of the 7th Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing(PSFVIP-7), Kaoshung, Taiwan
2009年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 31A, 1, CD-ROM, pp.6
Flow Behavior in a Parallel-Tube Heat Transport Device Analized by Using Image Processing
T.L. Phan, A. Murata, S. Mochizuki, K. Iwamoto and H. Saito
Proc. of the 7th Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing(PSFVIP-7), Kaoshung, Taiwan
2009年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 11A, 4, CD-ROM, pp.6
2D-PTV Measurement of Expanding Concentric Annular Flow with Rotating Inner-Wall
H. Saito, A. Murata, T. Ikegaya and K. Iwamoto
Proc. of the 7th Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing(PSFVIP-7), Kaoshung, Taiwan
2009年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 22B, 1, CD-ROM, pp.6
Direct Numerical Simulation for Drag Reduction by Pulsating Turbulent Pipe Flow
K. Iwamoto, Y. Morino and A. Murata
Proc. of the Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow 2009, Jeju, Korea
2009年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 1, 192, 195
Effects of Vortex Generator Arrangements on Heat Transfer Enhancement over a Two-Row Fin-and-Tube Heat Exchanger
M.M. Akbari, A. Murata, S. Mochizuki, H. Saito and K. Iwamoto
Journal of Enhanced Heat Transfer
2009年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 16, 4, 315, 329
Drag Reduction of Turbulent Channel Flow by Polymer Release from Wall
M. Koshi, K. Iwamoto, A. Murata, Y. Kawaguchi, H. Ando and T. Senda
Turbulence, Heat and Mass Transfer (eds. Hanjalic, K., Nagano, Y. and Jakirlic, S., Begell House Inc.)
2009年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 6, 951, 954
Experimental Investigation on Turbulent Drag Reduction
with Blowing Polymer Solution from the Wall
M. Motozawa, Y. Onose, S. Sugita, K. Iwamoto, H. Ando, T. Senda, Y. Kawaguchi
Proc. of 7th World Conference on Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodynamics, Krakow, Poland
2009年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 2327, 2334
Experimental Investigation of Pump Control for Drag Reduction in Pulsating Turbulent Pipe Flow
A. Souma, K. Iwamoto and A. Murata
Proc. of the Sixth Int. Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena, Seoul, Korea
2009年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 2, 761, 765
DNS of Turbulent Heat Transfer through Two-Dimensional Slits
S. Makino, K. Iwamoto and H. Kawamura
Int. Journal of Progress in Computational Fluid Dynamics
2008年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 8, 7, 397, 405
Direct Numerical Simulation of Turbulent Flow with Near-Wall Concentrated Polymer Additives Using a Spring-Dumbbell Model
M. Koshi, K. Iwamoto, A. Murata, S. Mochizuki, Y. Kawaguchi
Proc. of The Nineteenth International Symposium on Transport Phenomena, Reykjavik, ICELAND
2008年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 196, CD, ROM
Direct Numerical Simulation of Passive Scalar Transport in a Turbulent Boundary Layer
K. Tohdoh, H. Nakano, K. Iwamoto and H. Kawamura
Proc. of 7th International ERCOFTAC Symposium on Engineering Turbulence Modelling and Measurements, Limassol, Cyprus
2008年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 1, 169, 174
Turbulent Structures and Statistics in Turbulent Channel Flow with Two-Dimensional Slits
S. Makino, K. Iwamoto and H. Kawamura
International Journal of Heat and Fluid Flow
2008年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 29, 3, 602, 611
A Micropump Driven by Marangoni Effect
K. Sugimoto, K. Iwamoto and H. Kawamura
Journal of Thermal Science and Technology
2008年02月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 3, 1, 23, 32
Effect of Large-Scale Structures upon Near-Wall TurbulenceK. Iwamoto, T. Tsukahara, H. Nakano and H. Kawamura
IUTAM Bookseries (ed. Kaneda Y., Springer)
2008年01月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 4,
DOI(公開)(r-map), 53, 58
DNS of Heat Transfer in Turbulent and Transitional Channel Flow Obstructed by Rectangular Prisms
F. Kawamura, Y. Seki, K. Iwamoto and H. Kawamura
International Journal of Heat and Fluid Flow
2007年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 28, 6, 1291, 1301
Reynolds and Prandtl Number Effects on the Turbulent Heat Transfer in a Channel Flow through High Spatial Resolution DNS
M. Kozuka, Y. Seki, H. Kawamura and K. Iwamoto
Proc. of the 1st Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow, Xi'an, China
2007年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, ASCHT2007, 013, CD-ROM
A Numerical Study of Turbulent Heat Transfer through a Rectangular Orifice
S. Makino, K. Iwamoto and H. Kawamura
Proc. of the 1st Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow, Xi'an, China
2007年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, ASCHT2007, 022, CD-ROM
矩形オリフィス後流における乱流熱伝達の直接数値シミュレーション牧野 総一郎,岩本 薫,河村 洋
Thermal Science & Engineering
2007年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 15, 4,
DOI(公開)(r-map), 175, 183
Evolution of Material Line in Turbulent Channel Flow
T. Tsukahara, K. Iwamoto and H. Kawamura
Proc. of the Fifth Int. Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena, Munich, Germany
2007年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 2, 549, 554
Vortex Structures and Turbulent Statistics in Turbulent Flow befind an Orifice
S. Makino, K. Iwamoto and H. Kawamura
Proc. of the Fifth Int. Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena, Munich, Germany
2007年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 2, 823, 828
A Micropump Driven by Marangoni Effect
K. Sugimoto, K. Iwamoto and H. Kawamura
Proc. ASME-JSME 2007 Thermal Engineering and Heat Transfer Conference
2007年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, HT2007, 32640, CD-ROM
乱流熱伝達を伴うクエット流れにおける大規模構造塚原 隆裕,岩本 薫,河村 洋
Thermal Science & Engineering
2007年07月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 15, 3,
DOI(公開)(r-map), 151, 162
Direct Numerical Simulation of Pulsating Turbulent Channel Flow for Drag Reduction
K. Iwamoto, N. Sasou and H. Kawamura
Advances in Turbulence (eds. Palma, J.M.L.M. & Silva Lopes, A., Springer)
2007年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 11, 709, 711
POD Analysis of Large-Scale Structures through DNS of Turbulent Plane Couette Flow
T. Tsukahara, K. Iwamoto and H. Kawamura
Advances in Turbulence (eds. Palma, J.M.L.M. & Silva Lopes, A., Springer)
2007年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 11, 245, 247
高解像度DNSによる平行平板間乱流熱伝達における各種乱流統計量に対するプラントル数の影響関 洋治,岩本 薫,河村 洋
日本機械学会論文集
2006年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 724,
DOI(公開)(r-map), 40, 45
Direct Numerical Simulation of the Neutrally Stratified Turbulent Ekman Boundary Layer
K. Miyashita, K. Iwamoto and H. Kawamura
Journal of the Earth Simulator
2006年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 6, 3, 15
DNS of Heat Transfer in Turbulent and Transitional Channel Flows Obstructed by Rectangular Prisms
F. Kawamura, Y. Seki, K. Iwamoto and H. Kawamura
Turbulence, Heat and Mass Transfer (eds. Hanjalic, K., Nagano, Y. and Jakirlic, S., Begell House Inc.)
2006年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 5, 197, 200
DNS of Transitional Heat Transfer in a Channel Flow Accompanied by a Turbulent Puff-like Structure
T. Tsukahara, K. Iwamoto, H. Kawamura and T. Takeda
Turbulence, Heat and Mass Transfer (eds. Hanjalic, K., Nagano, Y. and Jakirlic, S., Begell House Inc.)
2006年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 5, 193, 196
Prandtl Number Effect on Turbulence Quantities through High Spatial Resolution DNS of Turbulent Heat Transfer in a Channel Flow
Y. Seki, K. Iwamoto and H. Kawamura
Turbulence, Heat and Mass Transfer (eds. Hanjalic, K., Nagano, Y. and Jakirlic, S., Begell House Inc.)
2006年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 5, 301, 304
Effect of Large-Scale Structures upon Near-Wall Turbulence
K. Iwamoto, T. Tsukahara, H. Nakano and H. Kawamura
Proc. IUTAM Symposium on Computational Physics and New Perspectives in Turbulence, Nagoya
2006年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 16, 17
DNS of Turbulent Heat Transferin Plane Couette Flow
S. Hane, T. Tsukahara, K. Iwamoto and H. Kawamura
Proc. 13th International Heat Transfer Conference, Sydney
2006年08月, 研究論文(学術雑誌), 共同, TRB, 21, CD-ROM
リング状金属細線に形成された液膜における対流実験
河村 洋, 岩本 薫,原島 正和
日本マイクログラビティ応用学会誌
2006年07月, 共同, 23, 157, 160
Dissimilar Control of Turbulent Friction Drag and Heat Transfer Based on the Implication of Stress and Flux Identity Equations
K. Fukagata, K. Iwamoto and N. Kasagi
Proc. Whither Turbulence Prediction and Control, Seoul
2006年03月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 74, 75
DNS of Turbulent Channel flow Obstructed by Rectangular Ribs
F. Kawamura, Y. Seki, K. Iwamoto and H. Kawamura
Proc. International Symposium on Frontiers of Computational Science 2005, Nagoya
2005年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 215, 220
Direct Numerical Simulation of Neutrally Stratified Turbulent Ekman Boundary Layer
K. Miyashita, K. Iwamoto and H. Kawamura
Proc. International Symposium on Frontiers of Computational Science 2005, Nagoya
2005年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 227, 230
Direct Numerical Simulation of Turbulent Channel Flow Imposed with Spanwise Couette Flow
Y. Seki, K. Iwamoto and H. Kawamura
Proc. International Symposium on Frontiers of Computational Science 2005, Nagoya
2005年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 199, 203
Novel Turbulence Control Strategy for Simultaneously Achieving Friction Drag Reduction and Heat Transfer Augmentation
K. Fukagata, K. Iwamoto and N. Kasagi
Proc. 4th Int. Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena, Williamsburg
2005年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 307, 312
Friction Drag Reduction Achievable by Near-Wall Turbulence Manipulation at High Reynolds Numbers
K. Iwamoto, K. Fukagata, N. Kasagi and Y. Suzuki
Physics of Fluids
2005年02月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 17, 011702
Nonlinear Interaction of Coherent Structures in Wall Turbulence at Low-to-Moderate Reynolds NumbersK. Iwamoto, Y. Suzuki and N. Kasagi
Fluid Mechanics and its Applications (ed. Smits, A.J., Springer)
2003年12月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 74,
DOI(公開)(r-map), 23, 28
Contribution of Reynolds Stress Distribution to the Skin Friction in Wall-Bounded Flows
K. Fukagata, K. Iwamoto and N. Kasagi
Physics of Fluids
2002年11月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 14, L73, L76
壁乱流に対するレイノルズ数効果(より効果的なフィードバック制御に向けて)岩本 薫,鈴木 雄二,笠木 伸英
日本機械学会論文集
2002年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 671,
DOI(公開)(r-map), 210, 217
Reynolds Number Effect on Wall Turbulence: Toward Effective Feedback Control
K. Iwamoto, Y. Suzuki and N. Kasagi
International Journal of Heat and Fluid Flow
2002年10月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 23, 5, 678, 689
Nonlinear Interaction of Coherent Structures in Wall Turbulence at Low-to-Moderate Reynolds Numbers
K. Iwamoto, Y. Suzuki and N. Kasagi
Proc. IUTAM Symposium on Reynolds Number Scaling in Turbulent Flow, Princeton
2002年09月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 18, 19
Effect of Nonlinear Interaction on Feedback Control of Wall Turbulence
K. Iwamoto, Y. Suzuki and N. Kasagi
Proc. 2nd Int. Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena, Stockholm
2001年06月, 研究論文(学術雑誌), 共同, 3, 17, 22
主流方向進行波による乱流抵抗低減に関する研究の進展
第67回理論応用力学講演会 講演論文集,神奈川,pp. ,(2024年9月)
2024年09月, その他
RANSとLESを用いたチャネル内乱流熱伝達における脈動条件とディンプル面形状の多目的最適化
第61回日本伝熱シンポジウム,神戸 (2022年5月29日~31日).
2024年05月, 口頭発表(一般)
多断面3成分PTV計測によるティアドロップディンプル付きチャネル流脈動化の影響評価
第61回日本伝熱シンポジウム,神戸 (2022年5月29日~31日).
2024年05月, 口頭発表(一般)
抵抗低減を目的とした斜め吹き出しを伴う平板乱流境界層のPIV計測
日本機械学会関東支部 第 30 期総会・講演会,(2024年3月),東京.
2024年03月14日, 口頭発表(一般)
円管内脈動乱流における乱流統計量の予測精度向上を目的とした深層学習モデルとCNN低次元モードの解析
第 37 回数値流体力学シンポジウム,(2023年12月),愛知.
2023年12月17日, 口頭発表(一般)
冷却損失低減を目的とした噴流衝突壁面での各種リブが伝熱と混合に与える影響
日本機械学会熱工学コンファレンス2023,(2023年10月),神戸.
2023年10月14日, 口頭発表(一般)
対向制御を基に壁近傍の渦構造に着目した強化学習による抵抗低減制御
流体力学会年会2023,(2023年9月),東京.
2023年09月20日, 口頭発表(一般)
平板乱流境界層流れにおける局所斜め吹き出しが摩擦抵抗と渦構造に与える影響
流体力学会年会2023,(2023年9月),東京.
2023年09月20日, 口頭発表(一般)
進行波制御下の乱流境界層流れにおける準秩序構造に関する実験的研究
流体力学会年会2023,(2023年9月),東京.
2023年09月20日, 口頭発表(一般)
流体・固体熱連成RANS解析によるLatticework流路での冷却性能の多目的形状最適化
関東学生会第62回学生員卒業研究発表講演会,オンライン (2023年3月16日).
2023年03月16日, 口頭発表(一般)
流れ方向に一様なブレードを有する振動円管内流れにおける微細渦の伝熱促進効果
日本機械学会関東支部第29期総会・講演会,オンライン (2023年3月16日~17日).
2023年03月16日, 口頭発表(一般)
ガスタービン翼後縁部カットバック面上フィルム冷却性能の過渡応答法計測(ティアドロップディンプル傾斜角度と冷却流脈動化の影響)
日本機械学会関東支部第29期総会・講演会,オンライン (2023年3月16日~17日).
2023年03月16日, 口頭発表(一般)
進行波制御によって抵抗低減された乱流境界層流れのLDV計測
第38回生研TSFDシンポジウム「乱流シミュレーション、データ科学による流れのモデリング、予測、制御」,東京
2023年03月09日, 口頭発表(一般)
流れ方向に一様な突起を設置した振動円管内流れにおける双子渦による伝熱促進メカニズム
第36回数値流体力学シンポジウム,オンライン (2022年12月14日~16日).
2022年12月14日, 口頭発表(一般)
円管内脈動乱流の時系列予測を目的とした深層学習モデルにおける CNN 低次元モードの解析
第36回数値流体力学シンポジウム,オンライン (2022年12月14日~16日).
2022年12月14日, 口頭発表(一般)
ティアドロップディンプルを敷設したチャネル脈動流における乱流熱伝達のPOD解析
第36回数値流体力学シンポジウム,オンライン (2022年12月14日~16日).
2022年12月14日, 口頭発表(一般)
円管内乱流の脈動制御の最適化に向けた機械学習による抵抗低減効果の予測
日本機械学会 第100期 流体工学部門講演会,熊本(2022年11月12日~13日).
2022年11月13日, 口頭発表(一般)
直接数値計算を用いたチャネル乱流におけるリブレットの抵抗低減効果とリブレット基部に発生するトルクの評価
日本機械学会 第100期 流体工学部門講演会,熊本(2022年11月12日~13日).
2022年11月12日, 口頭発表(一般)
進行波制御下の乱流境界層流れに対するLDV計測と抵抗低減メカニズムの解析
日本機械学会 第100期 流体工学部門講演会,熊本(2022年11月12日~13日).
2022年11月12日, 口頭発表(一般)
進行波状壁面に沿う乱流境界層流れのLDVによる2成分計測
流体力学会年会2022講演論文集,(2022年9月),京都.
2022年09月27日, 口頭発表(一般)
重畳波形をもつ脈動流がティアドロップディンプル面の伝熱総合性能に与える影響のLES解析
第59回日本伝熱シンポジウム,岐阜・オンライン (2022年5月18日~20日).
2022年05月18日, 口頭発表(一般)
業績賞を受賞して
日本機械学会計算力学部門ニュースレター,No.67,p.10-11
2022年05月, その他
脈動流がティアドロップディンプル面の伝熱総合性能に与え る影響の過渡応答法計測
日本機械学会関東支部第28期総会・講演会,オンライン (2022年3月14日~15日).
2022年03月14日, 口頭発表(一般)
ガスタービン翼後縁部フィルム冷却総合性能にティアドロップディンプル面形状と脈動冷却流が与える影響
関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会,オンライン (2022年3月14日).
2022年03月14日, 口頭発表(一般)
深層学習を用いた自励振動ヒートパイプの内部流動と熱輸送性能の予測
関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会,オンライン (2022年3月14日).
2022年03月14日, 口頭発表(一般)
脈動流がディンプル面の熱伝達性能に与える影響のURANS・LES解析
第35回数値流体力学シンポジウム,オンライン (2021年12月14日~16日).
2021年12月14日, 口頭発表(一般)
抵抗低減を目的とした流れ方向進行波制御下の乱流境界層流れのLDV計測
日本機械学会 第99期 流体工学部門講演会,オンライン (2021年11月8日~10日).
2021年11月09日, 口頭発表(一般)
伝熱促進を目的とした振動円管内流れにおける渦誘起のためのブレードの角度依存性
日本機械学会 第99期 流体工学部門講演会,オンライン (2021年11月8日~10日).
2021年11月09日, 口頭発表(一般)
3Dプリンタで製造された様々なリブレット形状のテイラー・クエット乱流における抵抗低減効果
日本機械学会 第99期 流体工学部門講演会,オンライン (2021年11月8日~10日).
2021年11月09日, 口頭発表(一般)
Wall Turbulence Control for Drag Reduction and Heat Transfer Enhancement Based on Biomimetics and Deep Learning
The 8th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow-2021, 24-26 Sep., 2021, Qingdao, China, Keynote Presentation.
2021年09月24日, 口頭発表(基調)
汎化性能向上を目的としたTime delay NN-RNNモデルによる円管内脈動乱流の摩擦抵抗の予測
流体力学会年会2021講演論文集,(2021年9月),オンライン.
2021年09月22日, 口頭発表(一般)
テイラー・クエット乱流におけるリブレットの抵抗低減効果およびPIV計測によるメカニズム解析
流体力学会年会2021講演論文集,(2021年9月),オンライン.
2021年09月22日, 口頭発表(一般)
円管内乱流の再層流化現象に関する進行波状吹出し吸込み制御の流跡線解析
流体力学会年会2021講演論文集,(2021年9月),オンライン.
2021年09月22日, 口頭発表(一般)
多断面3成分PTV計測によるガスタービン翼後縁部ディンプル付きカットバック面上フィルム冷却流脈動化の影響評価
第58回日本伝熱シンポジウム,オンライン (2021年5月25日~27日).
2021年05月25日, 口頭発表(一般)
ガスタービン翼後縁部ディンプル付きカットバック面のフィルム冷却性能に与える冷却流の脈動周波数の影響
第58回日本伝熱シンポジウム,オンライン (2021年5月25日~27日).
2021年05月25日, 口頭発表(一般)
ガスタービン翼後縁部ディンプル付きカットバック面フィルム冷却総合性能に脈動冷却流が与える影響
関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会,オンライン (2021年3月10日).
2021年03月10日, 口頭発表(一般)
柔軟なリブレットの製作とチャネル乱流における変形特性の評価
日本機械学会関東支部第27期総会・講演会,オンライン (2021年3月10日~11日).
2021年03月10日, 口頭発表(一般)
主流の動圧を用いた斜め吹き出し制御による平板乱流境界層の抵抗低減効果の検証
日本機械学会関東支部第27期総会・講演会,オンライン (2021年3月10日~11日).
2021年03月10日, 口頭発表(一般)
深層学習を用いた自励振動ヒートパイプの熱輸送性能予測
第34回数値流体力学シンポジウム,オンライン (2020年12月21日~23日).
2020年12月21日, 口頭発表(一般)
振動円管内流れにおける渦構造が伝熱促進効果にもたらす影響
第34回数値流体力学シンポジウム,オンライン (2020年12月21日~23日).
2020年12月21日, 口頭発表(一般)
平板境界層流れ中のボルテックスジェネレータ配置が伝熱促進効果に与える影響
日本機械学会 第98期 流体工学部門講演会,オンライン (2020年11月11日~13日).
2020年11月12日, 口頭発表(一般)
長波長の進行波状吹出し吸込みにより制御された円管内乱流の直接数値計算
流体力学会年会2020講演論文集,(2020年9月),オンライン.
2020年09月18日, 口頭発表(一般)
ガスタービン翼後縁部脈動フィルム冷却流の3成分PTV計測による位相平均統計量解析
関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2020年3月16日).
2020年03月16日, 口頭発表(一般)
三次元熱伝導を考慮した過渡応答法によるディンプル付きカットバック面のフィルム冷却性能評価(冷却流脈動化の効果)
関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2020年3月16日).
2020年03月16日, 口頭発表(一般)
進行波状弾性壁面を有する円管内乱流の抵抗低減効果
日本機械学会流体工学部門ニュースレター「流れ」2020年3月号
2020年03月, その他
電動化航空機用多段ヒートシンクの3次元熱回路網解析を用いた多目的最適化
第33回数値流体力学シンポジウム,北海道 (2019年11月27日~29日).
2019年11月27日, 口頭発表(一般)
空間発達する円管内流れにおける熱伝達に与える振動制御の影響
日本機械学会 第97期 流体工学部門講演会,豊橋 (2019年11月7日~8日).
2019年11月07日, ポスター発表
進行波状弾性壁面を有する円管内乱流の抵抗低減効果
日本機械学会 第97期 流体工学部門講演会,豊橋 (2019年11月7日~8日).
2019年11月07日, ポスター発表
深層学習による円管内脈動乱流の摩擦抵抗予測
日本機械学会 第97期 流体工学部門講演会,豊橋 (2019年11月7日~8日).
2019年11月07日, ポスター発表
PIV計測を用いた平行平板間における減衰進行波による抵抗低減効果の評価
流体力学会年会2019講演論文集,(2019年9月),電気通信大学,東京,USB.
2019年09月13日, 口頭発表(一般)
円管内脈動乱流の実験データを用いた機械学習による抵抗低減効果の予測
流体力学会年会2019講演論文集,(2019年9月),電気通信大学,東京,USB.
2019年09月13日, 口頭発表(一般)
脈動冷却流が翼後縁部フィルム冷却性能へ与える影響の三次元熱伝導を考慮した過渡応答法計測
第56回日本伝熱シンポジウム講演論文集,徳島,F113, 1 p.,(2019)
2019年05月29日, 口頭発表(一般)
深層学習を用いた蛇行細管型熱輸送デバイスの内部流動と壁温の非定常変化予測
第56回日本伝熱シンポジウム講演論文集,徳島,H313, 1 p.,(2019)
2019年05月29日, 口頭発表(一般)
電動化航空機の熱マネジメントにおける直交流型オイルクーラーと多段ヒートシンクの3次元熱回路網解析
第56回日本伝熱シンポジウム講演論文集,徳島,K1426, 1 p.,(2019)
2019年05月29日, 口頭発表(一般)
壁乱流の摩擦抵抗低減・伝熱増進を目的とした生物規範型制御に関する直接数値シミュレーション
日本伝熱学会 関東支部セミナー「分野外の技術者にもわかる伝熱工学-最新の数値解析と実験計測の研究事例-」、東京
2019年01月23日, 口頭発表(招待・特別)
深層学習による円管内乱流の脈動制御のための渦構造予測モデル
日本機械学会 第96期 流体工学部門講演会,室蘭 (2018年11月29日~30日).
2018年11月29日, その他
Numerical Analysis of Drag Reduction Effect in Turbulent Pipe Flow with Traveling Wavy Blowing and Suction
Proc. 71th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics, Atlanta, Georgia, USA, 18-20 Nov., 2018
2018年11月18日, その他
旅客機への実装に向けたリブレット寸法および設置位置に関する検討
日本航空宇宙学会第56回飛行機シンポジウム,山形 (2018年11月14日~16日).
2018年11月14日, その他
壁乱流の摩擦抵抗低減・伝熱増進を目的とした生物規範型制御
日本機械学会関西支部 第19回秋季技術交流フォーラム
2018年10月20日, 口頭発表(基調)
機械学習を用いた乱流の特徴抽出手法の構築に向けて
流体力学会年会2018講演論文集,(2018年9月),大阪大学豊中キャンパス,大阪,USB.
2018年09月03日, 口頭発表(招待・特別)
二系統平行平板間乱流における壁面進行波制御による抵抗低減効果の評価
流体力学会年会2018講演論文集,(2018年9月),大阪大学豊中キャンパス,大阪,USB.
2018年09月03日, その他
深層学習を用いた円管内乱流の脈動波形と抵抗低減効果の相関に関する検証
流体力学会年会2018講演論文集,(2018年9月),大阪大学豊中キャンパス,大阪,USB.
2018年09月03日, その他
電動化航空機用空冷ヒートシンクでのミスト注入と多段化による冷却性能向上の3次元流体・固体熱連成解析
第55回日本伝熱シンポジウム講演論文集,札幌,K212, 4 pp.,(2018)
2018年05月29日, その他
ガスタービン翼後縁部平滑カットバック面上の脈動フィルム冷却流の3成分PTV計測
第55回日本伝熱シンポジウム講演論文集,札幌,J325, 4 pp.,(2018)
2018年05月29日, その他
航空機におけるリブレット適用部位別の抵抗低減効果に関する研究
日本航空宇宙学会第49期年会講演会,東京 (2018年4月19日~20日).
2018年04月19日, その他
伝熱促進を目的とした低レイノルズ数の振動円管内流れのPIV 計測
日本機械学会関東支部第24期総会・講演会,東京 (2018年3月17日~18日).
2018年03月17日, その他
流体・固体熱連成解析による電動化航空機空冷システム用多段ヒートシンクのミスト冷却性能評価
関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2018年3月16日).
2018年03月16日, その他
ガスタービン翼面の冷却孔・曲面形状がフィルム冷却効率と熱伝達率に与える影響
関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2018年3月16日).
2018年03月16日, その他
ガスタービン翼後縁部ディンプル付きカットバック面上脈動フィルム冷却流の多段面3成分PTV計測
関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2018年3月16日).
2018年03月16日, その他
抵抗低減を目的とした円管内脈動流への深層学習の適用
関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2018年3月16日).
2018年03月16日, その他
抵抗低減を目的とした進行波状壁面を有する二系統平行平板間乱流のPIV計測
関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2018年3月16日).
2018年03月16日, その他
機械学習による円管内脈動流の摩擦抵抗低減効果の予測
関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2018年3月16日).
2018年03月16日, その他
直接数値計算を用いたヨー角を有するブレードリブレットの抵抗低減効果
第31回数値流体力学シンポジウム,京都 (2017年12月12日~14日).
2017年12月12日, その他
伝熱促進効果を目的とした振動円管内流れにおける双子渦の生成と消散
第31回数値流体力学シンポジウム,京都 (2017年12月12日~14日).
2017年12月12日, その他
円管内乱流の直接数値計算による波状吹出し吸込み制御の抵抗低減効果
流体力学会年会2017講演論文集,(2017年8月),東京理科大学葛飾キャンパス,東京,USB.
2017年08月30日, その他
平行平板間乱流への蛍光修飾ポリマーの添加による摩擦抵抗低減効果
流体力学会年会2017講演論文集,(2017年8月),東京理科大学葛飾キャンパス,東京,USB.
2017年08月30日, その他
傾斜ティアドロップディンプルを敷設したガスタービン翼後縁部カットバック面フィルム冷却のLES解析
第54回日本伝熱シンポジウム講演論文集,埼玉,E111, 4 pp.,(2017)
2017年05月24日, その他
平行平板間乱流における進行波制御による抵抗低減と再層流化現象
第60回「乱流遷移の解明と制御」研究会,東京,2017年3月27日.
2017年03月27日, 口頭発表(招待・特別)
ティアドロップディンプル面回転角度と配列がディンプル面伝熱総合性能へ与える影響の三次元熱伝導を考慮した過渡応答法による評価
関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2017年3月16日).
2017年03月16日, その他
熱伝導率の異なる二材料を用いた定常法による燃焼器波状ライナ壁のフィルム冷却総合性能評価
関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2017年3月16日).
2017年03月16日, その他
ガスタービン翼後縁部傾斜ティアドロップディンプル付きカットバック面上フィルム冷却流の多断面3成分PTV計測
関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2017年3月16日).
2017年03月16日, その他
脈動冷却流による翼後縁部フィルム冷却性能向上のLES解析
第30回数値流体力学シンポジウム,東京 (2016年12月12日~14日).
2016年12月12日, その他
Analysis of Vortical Structure over Sinusoidal Riblet Surface in Turbulent Channel Flow by Means of Dual-Plane Stereoscopic PIV Measurement
Proc.69th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics, Portland, Oregon, USA, 20-22 Nov., 2016., H7.00004, 1p.
2016年11月21日, その他
進行波状薄膜上の平行平板間乱流における抵抗低減効果
第94期日本機械学会流体工学部門講演会,山口,CD-ROM, 2 pp. (2016年11月12日~13日).
2016年11月12日, その他
気体輸送円管における周期的脈動流れによる再層流化に関する計測
第94期日本機械学会流体工学部門講演会,山口,CD-ROM, 2 pp. (2016年11月12日~13日).
2016年11月12日, その他
熱伝導率の異なる二材料を用いた定常法による燃焼器ライナ壁のフィルム冷却性能評価と壁形状最適化
日本機械学会 熱工学コンファレンス2016,愛媛,CD-ROM, 2 pp. (2016年10月22日~23日).
2016年10月22日, その他
ティアドロップディンプル傾斜角度と配列がディンプル面の熱伝達特性に与える影響のLES解析(層流域と乱流域での評価)
日本機械学会 熱工学コンファレンス2016,愛媛,CD-ROM, 2 pp. (2016年10月22日~23日).
2016年10月22日, その他
伝熱促進を目的とした球状凸面を有する平行平板間低レイノルズ数脈動流のDNS
流体力学会年会2016講演論文集,(2016年9月), 名古屋, USB.
2016年09月26日, その他
壁乱流の摩擦抵抗低減・伝熱増進を目的とした生物規範型制御
自動車技術会CFD技術部門委員会
2016年09月02日, 口頭発表(招待・特別)
Biomimetically Pulsating Control of Turbulent Pipe Flow for Drag Reduction
The 12th World Congress on Computational Mechanics, 24-29 July, 2016, Seoul Korea, MS607B, Paper No. 151107, 1 p., Keynote Presentation.
2016年07月26日, 口頭発表(基調)
高レイノルズ数壁乱流の摩擦抵抗低減を目的とした生物規範型制御
日本計算力学連合メールマガジン,No.32,2 pp.
2016年06月, 口頭発表(招待・特別)
壁乱流の摩擦抵抗低減を目的とした生物規範型制御
日本機械学会RC270「流れの知的制御とそれを実現するための先進計測法に関する研究分科会」第1回分科会
2016年04月05日, 口頭発表(一般)
抵抗低減効果を目的とした周期的拡大縮小管内乱流における渦の移流
第29回数値流体力学シンポジウム,福岡 (2015年12月15日~17日).
2015年12月15日, その他
離散要素モデルが粘弾性流体の伸張変形に与える影響
第29回数値流体力学シンポジウム,福岡(2015年12月15日~17日).
2015年12月15日, その他
壁乱流の摩擦抵抗低減を目的とした生物規範型制御に関する直接シミュレーション
日本学術会議 第5回 計算力学シンポジウム
2015年12月07日, 口頭発表(招待・特別)
壁乱流における摩擦抵抗低減効果を有する蛍光修飾ポリマーの可視化
第93期日本機械学会流体工学部門講演会,東京,CD-ROM, 2 pp. (2015年11月7日~8日).
2015年11月07日, その他
乱流抵抗低減効果を有する周期的拡大縮小管内流れに関するLDV計測
第93期日本機械学会流体工学部門講演会,東京,CD-ROM, 2 pp. (2015年11月7日~8日).
2015年11月07日, その他
壁乱流の摩擦抵抗低減・伝熱増進を目的とした生物規範型制御に関する直接数値シミュレーション
日本機械学会イノベーションセンター研究協力事業委員会所属分科会RC-D15『産業界におけるCFD 利用の高度化に関する研究分科会』
2015年10月28日, 口頭発表(招待・特別)
Computational Science of Turbulence in Atmospheric Boundary Layers
Annual Report of the Earth Simulator Center, April 2014- March 2015, (2015), 111 - 115.
2015年10月, その他
伝熱促進を目的とした平行平板間低レイノルズ数脈動流のDNS
流体力学会年会2015講演論文集,(2015年9月), 東京, USB.
2015年09月26日, その他
相変化を利用した溝型熱輸送デバイスの内部流動と熱輸送性能
第52回日本伝熱シンポジウム講演論文集,福岡,E224, 2 pp.,(2015)
2015年06月04日, その他
低Re数領域における管内脈動流の熱伝達特性
第52回日本伝熱シンポジウム講演論文集,福岡(2015)
2015年06月04日, その他
三次元熱伝導を考慮した過渡応答法によるティアドロップディンプル付きカットバック面のフィルム冷却性能評価
第52回日本伝熱シンポジウム講演論文集,福岡(2015)
2015年06月04日, その他
ガスタービン翼後縁部カットバック面への傾斜ティアドロップディンプル敷設による3次元フィルム冷却流の2次元3成分PTV計測
日本機械学会 関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2015年3月20日).
2015年03月20日, その他
燃焼器波状ライナ壁フィルム冷却における固体内三次元熱伝導を考慮した定常法伝熱計測
日本機械学会 関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2015年3月20日).
2015年03月20日, その他
壁乱流における正弦波状リブレットが渦の移流に与える影響
日本機械学会流体工学部門ニュースレター「流れ」2015年2月号
2015年02月, その他
平行平板間乱流の標準解を用いたLarge Eddy Simulationコードの検証
第28回数値流体力学シンポジウム,東京 (2014年12月9日~11日).
2014年12月09日, その他
45度傾斜ティアドロップディンプルを敷設したガスタービン翼後縁部カットバック面フィルム冷却のLES解析
第28回数値流体力学シンポジウム,東京 (2014年12月9日~11日).
2014年12月09日, その他
周期的拡大縮小管内乱流の抵抗低減効果の時間的変化
第28回数値流体力学シンポジウム,東京 (2014年12月9日~11日).
2014年12月09日, その他
高レイノルズ数円管内乱流の超大規模直接数値計算
第28回数値流体力学シンポジウム,東京 (2014年12月9日~11日).
2014年12月09日, その他
Drag Reduction Effect and Relaminarization Phenomena by Traveling Wave-Like Control in Turbulent Channel Flow
Korea-Japan CFD Workshop 2014, Jinju, Korea, Nov. 13-14, 2014
2014年11月13日, 口頭発表(招待・特別)
熱伝導率の異なる二材料を用いた定常法による燃焼器波状ライナ壁でのフィルム冷却効率と熱伝達率の同時計測(冷却孔直径と波形状の影響)
日本機械学会熱工学コンファレンス2014,東京,pp.2 (2014年11月8日~9日).
2014年11月08日, その他
内側円筒が回転する同心二円筒間環状流路での乱流熱伝達性能に貫流が及ぼす効果のLES解析
日本機械学会熱工学コンファレンス2014,東京,pp.2 (2014年11月8日~9日).
2014年11月08日, その他
周期的拡大縮小管内乱流における抵抗低減効果の空間的発達に関する実験的研究
第92期日本機械学会流体工学部門講演会,富山 (2014年10月25日~26日).
2014年10月25日, その他
進行波状壁面変形による壁面近傍の乱れ抑制効果のPIV計測
第92期日本機械学会流体工学部門講演会,富山 (2014年10月25日~26日).
2014年10月25日, その他
壁乱流における正弦波状リブレットが渦の移流に与える影響
第92期日本機械学会流体工学部門講演会,富山 (2014年10月25日~26日).
2014年10月25日, その他
乱流境界層の摩擦抵抗低減を目的とした生物規範型制御
日本機械学会エンジンシステム部門「先進内燃機関セミナー」
2014年10月06日, 口頭発表(招待・特別)
Computational Science of Turbulence in Atmospheric Boundary Layers
Annual Report of the Earth Simulator Center, April 2013- March 2014, (2014), 149 - 153.
2014年10月, その他
流体摩擦抵抗の低減効果を示すセルロース誘導体とその会合挙動
第63回高分子討論会,長崎 (2014)
2014年09月26日, ポスター発表
壁乱流の摩擦抵抗低減を目的とした生物規範型制御
株式会社デンソー講演会
2014年08月22日, 口頭発表(招待・特別)
ガスタービン翼後縁部45度傾斜ティアドロップディンプル付きカッ トバック面上フィルム冷却流の3成分PTV計測
第51回日本伝熱シンポジウム講演論文集,浜松 (2014)
2014年05月21日, その他
セルロース誘導体の水溶液中での会合と流体摩擦抵抗の低減効果
日本レオロジー学会第41年会講演論文集,東京 (2014)
2014年05月15日, ポスター発表
ポリマーによる摩擦抵抗低減を目的とした平行平板間乱流のPIV計測
日本機械学会 関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2014年3月14日).
2014年03月14日, その他
オリフィス流量計を有する円管内脈動乱流における摩擦抵抗低減効果
日本機械学会 関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2014年3月14日).
2014年03月14日, その他
周期的拡大縮小管内乱流における抵抗低減効果の計測
日本機械学会 関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2014年3月14日).
2014年03月14日, その他
三次元熱伝導を考慮した過渡応答法によるティアドロップディンプル傾斜角度が伝熱性能へ与える影響の評価
日本機械学会 関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2014年3月14日).
2014年03月14日, その他
ガスタービン翼後縁部カットバック面の傾斜ティアドロップディンプル配列の違いがフィルム冷却流に与える影響の2次元3成分PTV計測
日本機械学会 関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2014年3月14日).
2014年03月14日, その他
ガスタービン翼後縁部カットバック面フィルム冷却性能へのティアドロップディンプル傾斜角度の影響
日本機械学会 関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,東京 (2014年3月14日).
2014年03月14日, その他
壁乱流の摩擦抵抗低減を目的とした生物規範型制御
FS分子産業講演会:界面の制御、機能、応用,筑波,茨城
2014年03月10日, 口頭発表(招待・特別)
進行波状の弾性壁膜を用いた円管内乱流の抵抗低減効果
日本機械学会 関東支部第20期総会講演会,東京 (2013年3月14日~15日).
2014年03月, その他
周期的拡大縮小管形状の抵抗低減効果に与える影響
日本機械学会 関東支部第20期総会講演会,東京 (2013年3月14日~15日).
2014年03月, その他
千鳥・碁盤目配列の違いが60度傾斜ティアドロップディンプル面の伝熱総合性能へ及ぼす影響
日本機械学会 関東支部第20期総会講演会,東京 (2013年3月14日~15日).
2014年03月, その他
ガスタービン翼後縁部カットバック面へのディンプル敷設による熱遮蔽冷却性能向上のLES解析
日本機械学会 関東支部第20期総会講演会,東京 (2013年3月14日~15日).
2014年03月, その他
並列細管熱輸送デバイス内部流動パターンへの細管径の影響
日本機械学会 関東支部第20期総会講演会,東京 (2013年3月14日~15日).
2014年03月, その他
壁面進行波状プレデターミンド制御による乱流摩擦抵抗低減及び再層流化現象
RIAM研究集会「壁乱流における大規模構造の統計法則と動力学に果たす役割」,九州大学応用力学研究所,福岡
2014年02月22日, 口頭発表(招待・特別)
平行平板間乱流における再層流化現象に対する進行波状吹出し・吸込み制御パラメータの影響
第27回数値流体力学シンポジウム,名古屋,Paper No. A04-5, 1 p., CD-ROM (2013年12月17-19日).
2013年12月17日, その他
粗度の形状パラメータが乱流摩擦抵抗に与える影響-3次元幾何形状粗度の場合-
日本船舶海洋工学会 秋季講演会
2013年11月21日, その他
リブ周りの速度分布計測に基づく抵抗増加関する計算式の提案 ―規則的二次元リブを用いた検証―
第91期日本機械学会流体工学部門講演会,九州 (2013年11月9日~10日).
2013年11月09日, その他
抵抗低減効果を有する周期的拡大縮小円管内の流れの直接数値計算
第91期日本機械学会流体工学部門講演会,九州 (2013年11月9日~10日).
2013年11月09日, その他
摩擦抵抗低減効果を有する円管内脈動乱流の分岐部による流量分配の影響
第91期日本機械学会流体工学部門講演会,九州 (2013年11月9日~10日).
2013年11月09日, その他
「京」による高レイノルズ数壁面せん断乱流の超大規模直接数値計算
第91期日本機械学会流体工学部門講演会,九州 (2013年11月9日~10日).
2013年11月09日, その他
平行平板間乱流中の離散多自由度モデルによるトムズ効果の数値計算
日本機械学会 第26回計算力学講演会,佐賀 (2013年11月2日~4日).
2013年11月02日, その他
Direct Numerical Simulations of Fundamental Turbulent Flows with the World's Largest Number of Grid-points and Application to Modeling of Engineering Turbulent Flows
Annual Report of the Earth Simulator Center, April 2012- March 2013, (2013), 141 - 146.
2013年10月, その他
Biomimetic Control for Friction Drag Reduction in Wall Turbulence
Techno Innovation Park Symposium 2013 TUAT, Tokyo, Japan
2013年09月20日, 口頭発表(招待・特別)
円管内脈動流による乱流摩擦抵抗低減に対するレイノルズ数の影響
流体力学会年会2013講演論文集,(2013年9月), 東京, USB.
2013年09月12日, その他
PIVとDNSを用いた正弦波状壁面乱流における波長の影響
流体力学会年会2013講演論文集,(2013年9月), 東京, USB.
2013年09月12日, その他
Dual-Plane Stereoscopic PIVを用いた正弦波状リブレットによる抵抗低減流れの可視化計測
流体力学会年会2013講演論文集,(2013年9月), 東京, USB.
2013年09月12日, その他
抵抗低減効果のための3次元リブレットを有するチャネル乱流の直接数値計算
流体力学会年会2013講演論文集,(2013年9月), 東京, USB.
2013年09月12日, その他
抵抗低減を目的とした進行波状壁面を有するチャネル乱流の実験的研究
流体力学会年会2013講演論文集,(2013年9月), 東京, USB.
2013年09月12日, その他
平行平板間乱流における抵抗低減効果に対する直鎖状ばねダンパモデルの長さの影響
日本機械学会 関東支部第19期総会講演会,東京,pp.365-366 (2013年3月15日~16日).
2013年03月16日, その他
分岐を有する円管内脈動乱流における摩擦抵抗低減効果
日本機械学会 関東支部第19期総会講演会,東京,pp.367-368 (2013年3月15日~16日).
2013年03月16日, その他
進行波状の弾性薄膜を用いた壁乱流の抵抗低減効果
日本機械学会 関東学生会第52回学生員卒業研究発表講演会,東京,No. 101, 2 pp. (2013年3月15日).
2013年03月15日, その他
ガスタービン翼後縁部ディンプル付きカットバック面上フィルム冷却流の2次元3成分PTV計測
第53回航空原動機・宇宙推進講演会,岡山,No.48, 2 pp., (2013年3月4日~5日).
2013年03月04日, その他
ガスタービン翼後縁部ディンプル付きカットバック面におけるフィルム冷却性能のLES解析
第26回数値流体力学シンポジウム,東京,2 pp., CD-ROM (2012年12月).
2012年12月18日, その他
Experimental Investigation for Drag Reduction Effect by Traveling Wave-Like Wall Deformation in Turbulent Channel Flow
Proc. 65th APS Annual Meeting of the Division of Fluid Dynamic, San Diego, California, USA, M20.00009, 1p.
2012年11月18日, その他
半円型リブ列を有する壁面の速度分布計測に基づく流体抵抗モデルの構築
第90期日本機械学会流体工学部門講演会,京都,pp.571-572 (2012年11月17日~18日).
2012年11月17日, その他
粗度乱流境界層における抵抗係数に関する実験的研究
第90期日本機械学会流体工学部門講演会,京都,pp.463-464 (2012年11月17日~18日).
2012年11月17日, その他
三次元熱伝導を考慮した過渡応答法によるディンプル付きカットバック面のフィルム冷却性能評価
日本機械学会熱工学コンファレンス2012,熊本,pp.2 (2012年11月17日~18日).
2012年11月17日, その他
摩擦抵抗低減を目的とした円管内脈動流のフィードバック制御
第90期日本機械学会流体工学部門講演会,京都,pp.323-324 (2012年11月17日~18日).
2012年11月17日, その他
粗度の形状パラメータが乱流摩擦抵抗に与える影響-2次元幾何形状粗度の場合-
日本船舶海洋工学会 秋季講演会
2012年11月, その他
Direct Numerical Simulations of Fundamental Turbulent Flows with the World's Largest Number of Grid-points and Application to Modeling of Engineering Turbulent Flows
Annual Report of the Earth Simulator Center, April 2011- March 2012, (2012), 141 - 146.
2012年10月, その他
生物の脈動原理を適用した 配管動力の低減技術
JFEエンジニアリング株式会社講演会
2012年08月31日, 口頭発表(招待・特別)
壁面からのポリマー溶液滲出による乱流摩擦抵抗低減の実験的研究 ~PIV・PLIF同時計測による物質拡散に関する考察~
第49回日本伝熱シンポジウム講演論文集,富山,Vol. 3, pp. 637-638,(2012)
2012年06月01日, その他
相変化を伴う並列細管熱輸送デバイスの内部流画像解析
第49回日本伝熱シンポジウム講演論文集,富山,Vol. 2, pp. 369-370,(2012)
2012年05月31日, その他
乱流摩擦抵抗に影響を与える粗度パラメータ解明のための周期的粗度生成法について
日本船舶海洋工学会 秋季講演会
2011年11月, その他
マルチビーズモデルを用いたトムズ効果に関する数値シミュレーション
東北大学サイバーサイエンスセンター大規模科学計算システム広報SENAC, 44, 4, (2011), 19 - 26.
2011年10月, その他
生物の脈動原理に学ぶ管摩擦抵抗の低減技術
日本機械学会2011年度年次大会講演論文集,東京,W021002,pp.2,DVD-ROM(2011年9月).
2011年09月14日, 口頭発表(招待・特別)
Direct Numerical Simulations of Fundamental Turbulent Flows with the World's Largest Number of Grid-points and Application to Modeling of Engineering Turbulent Flows
Annual Report of the Earth Simulator Center, April 2010- March 2011, (2011), 143 - 148.
2011年09月, その他
抵抗低減を目的とした進行波状壁面を有するチャネル乱流の実験的研究
流体力学会年会2011講演論文集,(2011年9月), 東京, CD-ROM.
2011年09月, その他
PIV計測を用いた摩擦抵抗低減効果を有する円管内脈動乱流の実験的研究
流体力学会年会2011講演論文集,(2011年9月), 東京, CD-ROM.
2011年09月, その他
ガスタービン翼後縁部ディンプル付きカットバック面におけるフィルム冷却性能
第48回日本伝熱シンポジウム講演論文集,岡山,Vol. II, pp. 301-302(A234),(2011)
2011年06月01日, その他
ガスタービン翼後縁部カットバック粗面上2次元スロット・フィルム冷却流の2次元PTV計測
第48回日本伝熱シンポジウム講演論文集,岡山,Vol. II, pp. 299-300(A233),(2011)
2011年06月01日, その他
貫流を伴う内壁が回転する凹型,凸型,円錐型環状流路内流れの2次元PTV計測
第48回日本伝熱シンポジウム講演論文集,岡山,Vol. II, pp. 289-290(A222),(2011)
2011年06月01日, その他
直接数値計算による正弦波状壁面乱流境界層における波長の影響
第24回数値流体力学シンポジウム,東京,C12-4, pp.3, CD-ROM (2010年12月).
2010年12月22日, その他
乱流の高度制御技術
神奈川大学工学研究科講演会
2010年12月15日, 口頭発表(招待・特別)
Direct Numerical Simulations of Fundamental Turbulent Flows with the World's Largest Number of Grid-points and Application to Modeling of Engineering Turbulent Flows
Annual Report of the Earth Simulator Center, April 2009- March 2010, (2010), 139 - 144.
2010年12月, その他
Experimental study on a three-dimensional riblet with particle image velocimetry
Proc. 63th APS Annual Meeting of the Division of Fluid Dynamic, Long Beach, California, USA, p. 404
2010年11月23日, その他
ポリマー溶出型塗料による平板模型を対象とした摩擦抵抗低減実験
日本船舶海洋工学会 秋季講演会
2010年11月12日, その他
脈動による配管動力の低減技術
栗田工業株式会社講演会
2010年11月11日, 口頭発表(招待・特別)
チャネル壁面からのポリマー滲出による抵抗低減流れにおけるポリマーの乱流拡散と抵抗低減との関係
第88期日本機械学会流体工学部門講演会,山形,pp.387-388 (2010年10月).
2010年10月30日, その他
チャネル壁面からのポリマー溶液滲出による抵抗低減流れの空間構造に関するPIVによる実験的研究
第88期日本機械学会流体工学部門講演会,山形,pp.385-386 (2010年10月).
2010年10月30日, その他
三次元リブレットによる抵抗低減流れのPIV計測
第88期日本機械学会流体工学部門講演会,山形,pp.363-364 (2010年10月).
2010年10月30日, その他
摩擦抵抗低減効果を有する円管内脈動乱流のPIV計測
第88期日本機械学会流体工学部門講演会,山形,pp.361-362 (2010年10月).
2010年10月30日, その他
マイクロファイバ壁面による抵抗低減流れのPIV計測
流体力学会年会2010講演論文集,(2010年9月), 札幌, CD-ROM.
2010年09月09日, その他
Drag reduction for ships due to polymer release from painted surface by Toms effect
Proc. the 15th International Congress on Marine Corrosion and Fouling, Newcastle University, United Kingdom, 26-H2-1-8, p.5
2010年07月26日, その他
脈動性を用いた再層流化による高効率流体輸送技術
平成22年度産学官連携推進会議,科学・技術フェスタ,京都
2010年06月05日, ポスター発表
脈動性を用いた再層流化による高効率流体輸送技術
平成22年度産学官連携推進会議,若手研究者による科学技術説明会,京都
2010年06月05日, 口頭発表(招待・特別)
壁面からのポリマー溶液滲出による乱流摩擦抵抗低減の実験的研究―滲出壁面近傍のポリマー濃度分布―
第47回日本伝熱シンポジウム講演論文集,札幌,Vol. 3, pp. 535-536,(2010)
2010年05月28日, その他
壁面からのポリマー溶液滲出による乱流摩擦抵抗低減の実験的研究―滲出壁面近傍の流れのPIV解析―
第47回日本伝熱シンポジウム講演論文集,札幌,Vol. 3, pp. 533-534,(2010)
2010年05月28日, その他
Effect of tube length and liquid filling ratio on performance of parallel-tube heat transport device
第47回日本伝熱シンポジウム講演論文集,札幌,Vol. 2, pp. 483-484,(2010)
2010年05月27日, その他
過渡応答法によるディンプル面熱伝達率計測における壁内部三次元熱伝導補正
第47回日本伝熱シンポジウム講演論文集,札幌,Vol. 2, pp. 375-376,(2010)
2010年05月27日, その他
内壁回転と貫流が有る凹型,凸型,円錐型環状拡大流路内流れの2次元PTV計測
第47回日本伝熱シンポジウム講演論文集,札幌,Vol. 2, pp. 369-370,(2010)
2010年05月27日, その他
壁面からの高分子滲出を伴う平行平板間乱流の数値シミュレーション
東北大学サイバーサイエンスセンター大規模科学計算システム広報SENAC, 43, 2, (2010), 53 - 60.
2010年04月, その他
Active pump control of pulsating turbulent flow for drag reduction
International Specialist Workshop on Open-Loop versus Closed-Loop Control of Wall Turbulence, Tokyo
2010年03月18日, 口頭発表(招待・特別)
脈動円管乱流における摩擦抵抗低減効果
第23回数値流体力学シンポジウム,仙台,CD-ROM (2009年12月).
2009年12月17日, その他
Direct Numerical Simulations of Fundamental Turbulent Flows with the World's Largest Number of Grid-points and Application to Modeling of Engineering Turbulent Flows
Annual Report of the Earth Simulator Center, April 2008- September 2008, (2009), 173 - 178.
2009年12月, その他
ポリマー溶液の壁面滲出による乱流摩擦抵抗低減
第87期日本機械学会流体工学部門講演会,名古屋,pp.159-160 (2009年11月).
2009年11月07日, その他
離散要素モデルを用いた壁面高分子滲出による乱流摩擦抵抗の低減効果
第87期日本機械学会流体工学部門講演会,名古屋,pp.157-158 (2009年11月).
2009年11月07日, その他
平板境界層における壁面摩擦係数とレイノルズ応力の関係式について
流体力学会年会2009講演論文集,(2009年9月), 東京, CD-ROM.
2009年09月, その他
円管内脈動乱流の再層流化による動力削減効果に関する実験的研究
流体力学会年会2009講演論文集,(2009年9月), 東京, CD-ROM.
2009年09月, その他
Measurement of Heat and Fluid Flow on Surface with Teardrop-Shaped Dimples
Proc. of Asian Congress on Gas Turbines 2009, Tokyo, Japan, pp.4
2009年08月, その他
Active Pump Control of Turbulent Flow for Drag Reduction
Research Institute for Mathematical Sciences Workshop, Mathematics and Physics across the Diversity of Turbulence Phenomena, Kobe
2009年07月09日, 口頭発表(招待・特別)
直接数値シミュレーションを用いた温度場乱流境界層の研究
東北大学サイバーサイエンスセンター大規模科学計算システム広報SENAC, 42, 3, (2009), 1 - 10.
2009年07月, その他
Visualization of a parallel-tube heat transport device by using a high-speed camera
第46回日本伝熱シンポジウム講演論文集,京都,Vol. 3, pp. 709-710,(2009)
2009年06月04日, その他
Effect of number of tube rows on heat transfer enhancement and flow field with different vortex generator geometries in fin-and-tube heat exchangers
第46回日本伝熱シンポジウム講演論文集,京都,Vol. 3, pp. 611-612,(2009)
2009年06月04日, その他
壁面からのポリマー溶液滲出による乱流摩擦抵抗低減の実験的研究 ―壁面摩擦係数とポリマー濃度分布の測定―
第46回日本伝熱シンポジウム講演論文集,京都,Vol. 2, pp. 399-400,(2009)
2009年06月03日, その他
内側壁面が回転する環状曲面拡大流路内流れにおける流路形状の影響
第46回日本伝熱シンポジウム講演論文集,京都,Vol. 1, pp. 91-92,(2009)
2009年06月02日, その他
過渡応答法を用いたティアドロップ形状ディンプル面の乱流熱伝達率計測
第46回日本伝熱シンポジウム講演論文集,京都,Vol. 1, pp. 101-102,(2009)
2009年06月02日, その他
二次元スリットを有する流路における乱流及び乱流熱伝達の直接数値シミュレーションとそのモデル予測に関する研究
東北大学サイバーサイエンスセンター大規模科学計算システム広報SENAC, 42, (2009), 47 - 56.
2009年04月, その他
壁面からの高分子放出を伴う平行平板間乱流の数値計算
第22回数値流体力学シンポジウム,東京,CD-ROM (2008年12月).
2008年12月17日, その他
Direct Numerical Simulations of Fundamental Turbulent Flows with the World's Largest Number of Grid-points and Application to Modeling of Engineering Turbulent Flows
Annual Report of the Earth Simulator Center, April 2007- March 2008, (2008), 187 - 191.
2008年12月, その他
Drag Reduction by Laminarization of Pulsating Turbulent Channel Flow
Proc. 61th APS Annual Meeting of the Division of Fluid Dynamic, San Antonio, Texas, USA , p. 137
2008年11月24日, その他
リアルタイム乱流制御の直接数値シミュレーション
日本機械学会 第21回計算力学講演会論文集,(2008年11月), 沖縄.
2008年11月03日, その他
赤外線放射温度計を用いた過渡応答法によるTeardrop形状ディンプル面の熱伝達率計測
日本ガスタービン学会第36回定期講演会論文集,(2008年10月), 日立.
2008年10月15日, その他
大規模直接数値シミュレーションによる乱流熱伝達の研究
学術フロンティア推進事業Holcs・第三回計算科学フロンティアフォーラム, (2009年9月), ポスター発表.
2008年09月09日, その他
円管内脈動乱流の摩擦抵抗低減に関する実験的研究
流体力学会年会2008講演論文集,(2008年9月), 神戸, CD-ROM.
2008年09月07日, その他
壁近傍高分子添加による平行平板間乱流の摩擦抵抗低減
流体力学会年会2008講演論文集,(2008年9月), 神戸, CD-ROM.
2008年09月07日, その他
DNSによる温度場乱流境界層における外層の間欠構造
第45回日本伝熱シンポジウム講演論文集,筑波,Vol. I, pp. 295-296,(2008)
2008年05月21日, その他
内側壁面が回転する凹型または凸型環状曲面拡大流路内流れの2次元PTV計測
第45回日本伝熱シンポジウム講演論文集,筑波,Vol. I, pp. 37-38,(2008)
2008年05月21日, その他
内壁回転環状拡大流路形状が乱流熱伝達に及ぼす影響のLES解析
第45回日本伝熱シンポジウム講演論文集,筑波,Vol. I, pp. 35-36,(2008)
2008年05月21日, その他
Direct Numerical Simulation of Wall Turbulence at High Reynolds Number
Frontiers of Computational Science, Macroscopic Systems/Fluid Mechanics
2008年03月26日, 口頭発表(招待・特別)
高レイノルズ数チャネル乱流における階層構造間相互作用
共同研究会「 乱流の統計理論とその応用」, 東京,統計数理研究所
2008年03月04日, 口頭発表(招待・特別)
矩形オリフィス後方の非対称流における乱流構造と乱流統計量
乱流現象及び多自由度系の動力学,構造と統計法則, 九州大学応用力学研究所
2008年03月, その他
Numerical Simulation of Rocket Engine Internal Flows
Annual Report of the Earth Simulator Center, April 2006- March 2007, (2007), 147 - 153.
2007年12月, その他
矩形オリフィス後流の予測に関するDNS,LES及びRANSの比較
第21回数値流体力学シンポジウム,東京,CD-ROM (2007年12月).
2007年12月, その他
脈動制御によるチャネル乱流の層流化における抵抗低減効果
第21回数値流体力学シンポジウム,東京,CD-ROM (2007年12月).
2007年12月, その他
乱流境界層の大規模DNS
第21回数値流体力学シンポジウム,東京,CD-ROM (2007年12月).
2007年12月, その他
マランゴニ効果を用いたマイクロポンプ
日本機械学会 RC225マイクロ・ナノフルイズ調査研究分科会,第6回
2007年11月09日, 口頭発表(招待・特別)
矩形オリフィス後方の非対称流における乱流構造と乱流統計量
九州大学応用力学研究所乱流研究集会
2007年11月, その他
平行平板間乱流熱伝達のDNSによる異なるレイノルズ数でのプラントル数の影響の研究
第44回日本伝熱シンポジウム講演論文集,長崎,Vol. II, pp. 399-400,(2007)
2007年05月, その他
矩形オリフィス後流における乱流熱伝達の直接数値シミュレーション
第44回日本伝熱シンポジウム講演論文集,長崎,Vol. I, pp. 183-184,(2007)
2007年05月, その他
乱流の大規模直接数値計算とその予測に関する研究
平成18年度学術フロンティア推進事業Holcs研究成果報告書
2007年03月, その他
高レイノルズ数チャネル乱流における階層構造
第56回理論応用力学講演会 講演論文集,東京,pp. ,(2007年3月)
2007年03月, その他
平面クエット乱流にみる大規模構造と縦渦対に関する研究
第56回理論応用力学講演会 講演論文集,東京,pp. 253-254,(2007年3月)
2007年03月, その他
Numerical Simulation of Rocket Engine Internal Flows
Annual Report of the Earth Simulator Center, April 2005- March 2006, (2006), 161 - 165.
2006年12月, その他
Direct Numerical Simulations of Turbulent Flow with Various Boundary Conditions
Workshop of Holostic Computational Science, Urumqi, China, Dec. (2006)
2006年12月, その他
平行平板間脈動乱流のDNSによる抵抗低減の評価
第20回数値流体力学シンポジウム,名古屋,CD-ROM (2006年12月).
2006年12月, その他
Don Pettitの無重力の世界で遊ぼう リング状金属細線に形成された液膜における対流実験
日本マイクログラビティ応用学会誌,巻:23 号:3 頁:157-160
2006年11月, その他
Don Pettit微小重力実験におけるポータブルCDプレーヤーを用いたジャイロ効果のデモンストレーション
日本マイクログラビティ応用学会誌,巻:23 号:4 頁:281
2006年11月, その他
各種プラントル数における平行平板間乱流熱伝達の高解像度DNS
日本機械学会熱工学コンファレンス2006講演論文集,神奈川,pp. 221-222 (2006年11月)
2006年11月, その他
Vortex structures in turbulent channel flow behind an orifice
Proc. 59th APS Annual Meeting of the Division of Fluid Dynamic, Florida, USA , p. 268
2006年11月, その他
Direct Numerical Simulations of Turbulent Channel Flow Obstructed by an Orifice
Proc. of Manufacturing Technology supported by Computational Science, Chiba, 31
2006年10月, その他
チャネル乱流内の流体線伸長における比等方性
流体力学会年会2006講演論文集,(2006年9月), 福岡, CD-ROM.
2006年09月, その他
オリフィスを有する流路の乱流DNS
流体力学会年会2006講演論文集,(2006年9月), 福岡, CD-ROM.
2006年09月, その他
乱流熱伝達を伴う平行平板間クエット流れの数値シミュレーション
第43回日本伝熱シンポジウム講演論文集, (2006年6月), 名古屋, 3, 837 - 838.
2006年06月, その他
直方柱を有するチャネル流の遷移域における熱伝達に関するDNS解析
第43回日本伝熱シンポジウム講演論文集, (2006年5月), 名古屋, 1, 95 - 96.
2006年05月, その他
オリフィスを有する平行平板間乱流の直接数値シミュレーション
平成17年度学術フロンティア推進事業Holcs研究成果報告会, (2006年3月), 千葉, ポスター発表.
2006年03月, その他
クエット乱流の直接数値シミュレーション
平成17年度学術フロンティア推進事業Holcs研究成果報告会, (2006年3月), 千葉, ポスター発表.
2006年03月, その他
平行平板間乱流における流体線の直接数値シミュレーション
東北大学情報シナジーセンター大規模科学計算システム広報SENAC, 39, (2006), 47 - 58.
2006年02月, その他
壁乱流における流体線の伸長
京都大学数理解析研究所共同研究集会 講究録 1496『混合、化学反応、燃焼の流体力学』, (2006年1月), 京都,pp. 144-150.
2006年01月, その他
平行平板間クエット乱流のDNSによる大規模構造のPOD解析
第19回数値流体力学シンポジウム講演要旨集, (2005年12月), 東京, 273.
2005年12月, その他
局所乱流熱流束の寄与に関する考察に基づく乱流熱伝達制御の可能性
日本機械学会熱工学コンファレンス2005講演論文集,pp. 329-330 (2005年11月)
2005年11月, その他
Puff-Like Structures Captured in DNS of the Turbulent Poiseuille Flow at Low Reynolds Numbers
Bulletin of American Physical Society, Chicago, 50, 9, 77
2005年11月, その他
Drag Reduction with Blowing and Suction from a Pair of Oblique Slots on the Wall
Bulletin of American Physical Society, Chicago, 50, 9, 297
2005年11月, その他
Direct Numerical Simulation of Turbulent Channel Flow at Reτ = 2320 and Evaluation of Hierarchical Structures
Third International Workshop on Wall-Bounded Turbulent Flows, Chicago
2005年11月, その他
チャネル乱流における階層構造
日本流体力学会年会2005講演論文集, (2005年9月), 東京, AM05-02-003.
2005年09月, その他
水素製造プロセスにおける熱化学反応流の数値シミュレーション
日本流体力学会年会2005講演論文集, (2005年9月), 東京, AM05-19-005.
2005年09月, その他
Direct Numerical Simulation of Turbulent Channel Flow at Reτ=2320
Proc. 6th Symp. Smart Control of Turbulence, Tokyo, 327 - 333
2005年03月, その他
Reτ=2320のチャネル乱流DNS
京都大学数理解析研究所共同研究集会『乱流現象と力学系的縮約』, (2005年1月), 京都.
2005年01月, その他
DNS of Moderately High Reynolds Number Turbulent Channel Flow
Second International Workshop on Wall-Bounded Turbulent Flows, Trieste
2004年11月, その他
Dynamical Roles of Large-Scale Structures in Turbulent Channel Flow
Proc. Sixth World Congress on Computational Mechanics, Beijing, MS022-174, Keynote
2004年09月, 口頭発表(招待・特別)
高レイノルズ乱流制御への挑戦
シンポジウム「乱流要素渦による乱流理論・予測・制御の新展開」, 京都
2004年02月, 口頭発表(招待・特別)
DNS of Turbulent Channel Flow at Reτ=1160 and Evaluation of Feedback Control at Practical Reynolds Numbers
Proc. 5th Symp. Smart Control of Turbulence, Tokyo, 119 - 125
2004年02月, その他
高レイノルズ数壁乱流における知的抵抗低減制御の効果
開放融合研究「乱流制御による新機能流体システムの創出」平成15年度研究成果報告会, (2004年1月), 東京, 1 p.
2004年01月, その他
高レイノルズ数壁乱流の摩擦抵抗低減制御に関する研究
東京大学大学院工学系研究科博士論文, (2003年12月), 東京.
2003年12月, その他
Hierarchical Clustering Structures in Turbulent Channel Flow at Reτ=1160
Bulletin of American Physical Society, New Jersey, 48, 10, 217
2003年11月, その他
Reτ=1160のチャネル乱流における階層的クラスター構造
日本流体力学会誌, (2003年7月), 東京, 22別冊, 46 - 47.
2003年07月, その他
Reynolds Number Effect on Feedback Control of Wall Turbulence
Proc. International Symposium on Dynamics and Statistics of Coherent Structures in Turbulence: Roles of Elementary Vortices, Tokyo, 65 - 74
2002年10月, その他
Genetic Algorithm-Based Optimization of Feedback Control Scheme for Wall Turbulence
Proc. 3rd Symp. Smart Control of Turbulence, Tokyo, 107 - 113
2002年03月, その他
壁乱流に対するレイノルズ数効果ーより効果的なフィード バック制御に向けてー
京都大学数理解析研究所共同研究集会『乱れの発生,維持機構および統計法則の数理』, (2002年1月), 京都, 76 - 83.
2002年01月, その他
Feedback Control of Wall Turbulence Based on the Streamwise Wall Shear Stress
Bulletin of American Physical Society, San Diego, 46, 10, 185
2001年11月, その他
壁乱流フィードバック制御に対する非線形相互作用の影響
日本流体力学会誌, (2001年7月), 東京, 20別冊, 447 - 448.
2001年07月, その他
遺伝的アルゴリズムに基づいた壁乱流フィードバック制御に関する研究
日本流体力学会誌, (2001年7月), 東京, 20別冊, 445 - 446.
2001年07月, その他
壁乱流のフィードバック制御に対するレイノルズ数効果
東京大学大学院工学系研究科修士論文, (2001年3月), 東京.
2001年03月, その他
壁乱流のアクティブ・フィードバック制御におけるセンサ/アクチュエータの要求条件
開放融合研究「乱流制御による新機能流体システムの創出」平成13年度研究成果報告会, (2001年1月), 東京, 1 p.
2001年01月, その他
壁乱流のフィードバック制御に対するレイノルズ数効果
第14回数値流体力学シンポジウム講演論文集, (2000年12月), 東京, B04-1, 1 - 6.
2000年12月, その他
乱流知的制御に向けた壁乱流の直接数値シミュレーション
第5回東京大学IMLシンポジウム, (2000年10月), 東京, 53 - 55
2000年10月, その他
壁面変形による壁乱流のアクティブ・フィードバック制御に関する研究
東京大学工学部卒業論文, (1999年3月), 東京.
1999年03月, その他