ガス透過膜を用いた集積培養装置の亜酸化窒素還元細菌群の集積化培養への利用
化学工学会第89年会
2024年03月20日, 口頭発表(招待・特別)
膜通気型バイオフィルムリアクターの有機物・窒素除去性能におけるバイオフィルム剥離強度の及ぼす効果
化学工学会第89年会
2024年03月18日, ポスター発表
高濃度窒素排水からのアンモニア変換・保持に向けた好気性グラニュール法のシミュレーション:粒径と溶存酸素濃度が性能に及ぼす影響
第58回日本水環境学会年会
2024年03月07日, ポスター発表
省エネ型窒素除去とN2O排出削減に向けた無曝気型散水ろ床法に生息する硝化細菌の生理生態解析
第58回日本水環境学会年会
2024年03月06日, 口頭発表(一般)
発酵廃水からのアンモニア回収に向けた微好気活性汚泥法の運転状況の確立:低pHが汚泥性状、処理性能、微生物群集構造に及ぼす影響
第58回日本水環境学会年会
2024年03月06日, 口頭発表(一般)
完全脱窒型のclade II nosZ N 2O還元細菌は排水処理における有力なN2Oシンクとなり得るか?
日本微生物生態学会第36回大会
2023年11月30日, 口頭発表(招待・特別)
部分硝化リアクターから単離したクラスター7アンモニア酸化細菌の亜酸化窒素生成ダイナミクス:ゲノムおよび生理学的特性からの考察
日本微生物生態学会第36回大会
2023年11月29日, ポスター発表
Insights into microbial nitrogen metabolisms of microaerophilic activated sludge for retaining ammonia from high-strength nitrogenous wastewater: A metagenomic and metatranscriptomic approach
10th IWA Microbial Ecology and Water Engineering Specialist Conference
2023年09月12日, 口頭発表(一般)
Quantitative evaluation of nitrous oxide sink capacity of denitrifying bacteria by a newly developed dual-tracer method
The Eighth International Conference on Nitrification and Related Processes
2023年07月31日, ポスター発表
Genomic and physiological insights into N2O emissions by cluster 7 ammonia-oxidizing bacteria isolated from partial nitrifying bioreactors
The Eighth International Conference on Nitrification and Related Processes
2023年07月31日, ポスター発表
Phylogeny, abundance, and function of N2O-reducing bacteria in an anammox biofilm
The Eighth International Conference on Nitrification and Related Processes
2023年07月31日, 口頭発表(一般)
Effect of Calcium Alginate Gel Concentration on Mitigation of N2O Emission by Gel-Entrapped Azospira sp. strain I13: A Biokinetic Study
WET2023 Online
2023年07月08日, ポスター発表
Organic carbon species selects predominant N2O-reducing bacteria: The insights from biokinetics and genomics of canonical denitrifying bacteria
18th IWA Leading Edge Conference on Water and Wastewater Technologies
2023年05月31日, 口頭発表(一般)
新規ガス透過膜を用いた膜通気型バイオフィルムリアクターによる排水処理プロセスの開発
第57回日本水環境学会年会
2023年03月15日, ポスター発表
葉酸添加がAnammox活性に及ぼす影響の15Nトレーサー法による検証
第57回日本水環境学会年会
2023年03月15日, ポスター発表
有機物除去・アンモニア回収を目指した微好気性グラニュール法の開発
第57回日本水環境学会年会
2023年03月15日, ポスター発表
異なる脱窒酵素を有するアンモニア酸化細菌のN2O生成ポテンシャルの評価
第57回日本水環境学会年会
2023年03月15日, ポスター発表
Rapid granulation of a microaerophilic mixed suspended culture for organic carbon removal and ammonia retention from food industry wastewater
第57回日本水環境学会年会
2023年03月15日, 口頭発表(一般)
Anammoxプロセスの温室効果ガス削減に貢献するN2O還元細菌の探索と機能解明
第57回日本水環境学会年会
2023年03月15日, ポスター発表
農業集落排水を用いたハイブリット型MABR 処理評価
第57回日本水環境学会年会
2023年03月15日, 口頭発表(一般)
乾式メタン発酵残渣炭化物による栄養塩の吸着特性評価
化学工学会第88年会
2023年03月15日, ポスター発表
乾式メタン発酵における原生動物の存在と役割の解明
化学工学会第88年会
2023年03月15日, ポスター発表
メタン酸化細菌による微生物タンパク質の産生:イネ根圏と土壌からの集積培養と性能評価
化学工学会第88年会
2023年03月15日, ポスター発表
代替敷料と牛ふん尿の混合メタン発酵特性の解明
化学工学会第88年会
2023年03月15日, ポスター発表
微好気活性汚泥法を用いた高強度窒素含有排水からのアンモニア回収運転手法の開発
化学工学会第88年会
2023年03月15日, ポスター発表
Spatial distributions of transcriptionally active nitrous oxide-producing/reducing bacteria and microbial communities in a membrane-aerated biofilm reactor
IWA BIOFILMS CONFERENCE 2022
2022年12月07日, 口頭発表(一般)
Hybrid Membrane-Aerated Biofilm Reactor (H-MABR) for Nitrogen Removal from a Mixture of Municipal and Agricultural Wastewater: Performances and Nitrifiers Communities
IWA BIOFILMS CONFERENCE 2022
2022年12月07日, 口頭発表(一般)
Physiological traits of N2O-reducing bacteria in a chemostat bioreactor toward N2O sinks
日本微生物生態学会 第35回大会
2022年10月31日, 口頭発表(一般)
新規な多重標識トレーサー法を用いたアナモックスリアクターからの N2O放出メカニズムの解明
日本微生物生態学会 第35回大会
2022年10月31日, ポスター発表
Harnessing microbial communities for bioenergy recovery;greenhouse gas mitigations
2022 The 6th International Conference on Integrated and Innovative Solutions for Circular Ecolony
2022年10月05日, 口頭発表(招待・特別)
A15N tracer method reveals canonical denitrifiers, Azospira spp., as a nitrous oxide consumer in the presence of nitrate
18th International Symposium on Microbial Ecology
2022年08月12日, ポスター発表
ガス透過膜を用いた集積培養技術による高活性N2O還元細菌群の集積化と活性評価
第56回日本水環境学会年会
2022年03月16日, ポスター発表
Growth optimization and biokinetic characterization of a novel bioplastic-producing, methane-oxidizing bacterium, Methylosinus sp. C49
化学工学会第87年会
2022年03月16日, ポスター発表
アンモニア酸化細菌によるアンモニア酸化能力と亜酸化窒素排出特性の比較
化学工学会第87年会
2022年03月16日, ポスター発表
化学工学会第87年会
2022年03月16日, ポスター発表
好塩酸メタン酸化細菌Methylomicrobiumを用いたエクトインの生成条件の把握
化学工学会年会第87年会
2022年03月16日, ポスター発表
土壌水銀揮発ポテンシャル評価法の開発
化学工学会第87年会
2022年03月16日, ポスター発表
炭化物を用いた稲わらと豚糞尿乾式メタン発酵におけるアンモニア阻害の緩和
化学工学会第87年会
2022年03月16日, ポスター発表
A high pressure jet device for excess sludge reduction from municipal wastewater treatment plants
The 6th EnvironmentAsia Virtual International Conference
2021年12月21日, 口頭発表(基調)
Exploring and harnessing N2O-reducing bacteria effectively functioning as sink in an engineered system: The combination of microsensors and microbiological methods
Webinar at the University of Oulu Assessment of microbial communities and their functions using microsensors and visualization techniques
2021年11月19日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
生活排水処理施設放流水が河川底泥の亜酸化窒素生成と消費活性へ及ぼす影響
日本微生物生態学会 第34 回大会
2021年10月31日, ポスター発表
15Nトレーサー法を用いた脱窒細菌のN2O還元ポテンシャルの評価
第24回日本水環境学会シンポジウム
2021年09月15日, ポスター発表
排水処理システムから発生する温室効果ガスN2O:削減に向けた技術開発に向けて
第2回水再生・バイオソリッド研究会
2021年08月26日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
Effect of Treated Water from a Municipal Wastewater Treatment Plant on Nitrous Oxide Production and Consumption Activities of the Downstream River Sediments
WET2021 Online
2021年08月11日, ポスター発表
Genomics and physiology of novel Nitrobacter strain adapted to an acidic soil environment of heavily fertilized tea field
the 7th International Conference on Nitrification and Related Processes (ICoN7)
2021年07月, ポスター発表
Exploring and harnessing N2O-reducing bacteria in an engineered system
Expert Webinar at Unisense
2021年06月01日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
排水からのNH3回収の安定化に関わるN2O放出ダイナミクスの解明
化学工学会第86年会
2021年03月20日, ポスター発表
水田土壌の乾燥・湿潤で発生するN2Oの生成反応の解明
化学工学会第86年会
2021年03月20日, ポスター発表
亜硝酸酸化細菌Nitrobacterの新株が持つ固有の窒素代謝経路と亜酸化窒素還元機能の発見
第15回日本ゲノム微生物学会年会
2021年03月04日, ポスター発表
A membrane-aerated biofilm reactor for efficient single-stage nitrogen removal and reduction of low nitrous oxide emissions
MABR Webinar at Pusan National University
2021年01月26日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
Excess sludge reduction in an activated sludge system installing a high-pressure jet device
India-Japan Cooperative Programme
Development of Sustainable Environment/Energy Technologies in South India
2019年12月17日, 口頭発表(招待・特別)
A Membrane-aerated Biofilm Reactor for Effective Nitrogen Removal from Wastewaters: Opportunities and Challenges
IEEC & BWR 2019
2019年12月13日, 口頭発表(基調)
Phylogeny and physiology of nitrous oxide-reducing bacteria in nitrogen-removing bioreactors
Deammonification and Environmental Technology and Management
2019年12月11日, 口頭発表(基調)
Can we harness nitrous oxide-reducing bacteria in nitrogen removing reactors for mitigation? – Potentials and challenges
The 1st Japan-Korea Joint Symposium on Water Environment for Young Researchers
―New Developments for management of water environment in Asia―
2019年10月28日, 口頭発表(招待・特別)
Phylogeny, physiological traits, and activity of nitrous oxide-producing and -reducing bacteria in wastewater bioreactors
6th International Conference on Nitrification and Related processes
2019年10月10日, 口頭発表(招待・特別)
Counter-current substrate diffusion biofilms for nitrogen removal from wastewaters
The 2nd International Conference on Non-point Source Pollution Control and Aquatic Ecosystem Protection
2019年09月21日, 口頭発表(招待・特別)
A membrane-aerated biofilm reactor for cost-effective nitrogen removal with low greenhouse gas emissions: Insights from macro and micro scale observations
EnvironmentAsia
2019年06月13日, 口頭発表(招待・特別)
亜酸化窒素排出削減に向けた亜酸化窒素還元細菌の探索・動力学的解析
第92回日本細菌学会
2019年04月25日, 口頭発表(招待・特別)
Kinetics, Activity, and Application of N2O-Reducing Bacteria for Mitigation of N2O emissions during Wastewater Treatment
2019 International Meeting of the Microbiological Society of Korea
2019年04月18日, 口頭発表(招待・特別)
A membrane-aerated biofilm reactor for efficient single-stage nitrogen removal and mitigation of nitrous oxide emission: Proof-of-concept from biofilm depth profile analysis
IWA Water Reuse
2018年10月31日, 口頭発表(一般)
[依頼講演]対抗拡散型バイオフィルムによる水処理技術:窒素除去の観点から見た利点と課題
化学工学会第50回秋季大会
2018年09月19日, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演]工学システムの進展から見る窒素マネジメントの現状と課題
第70回日本生物工学会大会
2018年09月07日, 口頭発表(招待・特別)
繊維状担体を充填した膜分離活性汚泥法:ファウリング抑制と微生物叢との関連
第21 回日本水環境学会シンポジウム
2018年09月05日, 口頭発表(一般)
高圧ジェット装置を用いた活性汚泥システムからの余剰汚泥削減:作用機構とその応用
第7回排水処理技術セミナー
2018年07月26日, 口頭発表(招待・特別)
[Keynote] Dry-thermophilic anaerobic co-digestion of rice straw and swine manure:The nexus of wastewater treatment, energy recovery and food production.
2018 Jade Mountain Forum
2018年06月22日, 口頭発表(基調)
低含水率馴養した種汚泥を用いた豚尿と稲わらの高温乾式メタン発酵
第52回日本水環境学会年会(2017年度)
2018年03月17日, 口頭発表(一般)
流動する固定床の実槽実験-2
第52回日本水環境学会年会(2017年度)
2018年03月17日, 口頭発表(一般)
包括固定化担体を添加した部分亜硝酸化リアクターの亜硝酸化性能と微生物群集構造の関係
第52回日本水環境学会年会(2017年度)
2018年03月17日, 口頭発表(一般)
包括固定化担体を用いた低温低濃度条件でのアナモックスプロセスの検討
第52回日本水環境学会年会(2017年度)
2018年03月17日, 口頭発表(一般)
遊離亜硝酸がバクテリアの活性および損傷に及ぼす影響評価
第52回日本水環境学会年会(2017年度)
2018年03月17日, 口頭発表(一般)
N2O を固定するシアノバクテリアの探索とポテンシャル評価
第52回日本水環境学会年会(2017年度)
2018年03月17日, 口頭発表(一般)
繊維状担体を導入した膜分離活性汚泥法による膜詰まり抑制と再現性の確認
第52回日本水環境学会年会(2017年度)
2018年03月16日, 口頭発表(一般)
高圧ジェット装置を導入した硝化液循環活性汚泥法における余剰汚泥減容化
化学工学会 第83年会
2018年03月14日, 口頭発表(一般)
亜酸化窒素還元細菌の排水処理システムへの適用による温室効果削減:包括固定化ゲルの効果
化学工学会 第83年会
2018年03月14日, 口頭発表(一般)
散水ろ床型下水処理施設におけるバイオフィルム内の硝化細菌分布
化学工学会 第83年会
2018年03月13日, 口頭発表(一般)
低含水率馴養した種汚泥を用いた豚尿と稲わらの高温乾式メタン発酵
第20回化学工学会学生発表会(東京大会)
2018年03月03日, 口頭発表(一般)
[Invited] Counter-current substrate diffusion biofilm as an innovative strategy for effective nitrogen removal from wastewaters: Principles, performances and in situ biofilm analyses
The 8th China-Japan Symposium on Chemical Engineering
2017年10月15日, 口頭発表(招待・特別)
[Keynote] Nitrous oxide emission from cost-effective nitrogen removal systems: Mechanisms and mitigation strategies
2017 International Conference on Environmental Pollution Control
2017年10月10日, 口頭発表(基調)
Anammoxリアクターに潜在するN2Oを巡るメタボリズム
第20 回日本水環境学会シンポジウム
2017年09月26日, ポスター発表
[招待講演] バイオフィルムに関する最新の研究動向:形成抑制から利用技術まで
第20 回日本水環境学会シンポジウム
2017年09月26日, 口頭発表(招待・特別)
サスペンションゲル化法を用いた微生物固定化多孔質ゲル粒子の開発と応用
化学工学会 第49回秋季大会
2017年09月21日, 口頭発表(一般)
[招待講演] 亜酸化窒素還元細菌の探索・有効利用による排水処理施設からの温室効果ガス削減
化学工学会 第49回秋季大会
2017年09月20日, 口頭発表(招待・特別)
排水処理施設で発生する亜酸化窒素を還元する細菌の活性は酸素濃度によりどのように影響するのか?
環境微生物系学会合同大会2017
2017年08月29日, ポスター発表
Startup of a pilot-scale anammox reactor by granular sludge inoculation for treatment of waste brine from a natural gas plant
WET2017
2017年07月22日, ポスター発表
[Invited] Membrane-aerated biofilm reactors for nitrogen removal and mitigation of nitrous oxide emission from wastewater streams
EnvironmentAsia 2017
2017年06月22日, 口頭発表(招待・特別)
Experiences in the Implementation on Recovery of Anammox-Enriched Cultures after Starvation Conditions on Biofilm System
IWA 10th International Conference on Biofilm Reactors
2017年05月11日, 口頭発表(一般)
Identifying Hotspots for Production and Consumption of NO and N2O in a Membrane-Aerated Biofilm for Nitrogen Removal
IWA 10th International Conference on Biofilm Reactors
2017年05月10日, 口頭発表(一般)
[Keynote] Application of counter-diffusion biofilm to biological nitrogen removal from wastewater: Performance, microbial community and mitigation of nitrous oxide emission
6th Annual General Meeting of the Ireland Chinese Association of Environment, Resources & Energy (Ireland-CAERE)
2017年05月08日, 口頭発表(基調)
[招待講演] バイオフィルムと材料表面:細菌の固体表面への接着・遊離とバ イオフィルム形成は制御できるのか
第 90 回日本細菌学会総会
2017年03月21日, 口頭発表(招待・特別)
活性汚泥法への高圧噴射装置の導入による細菌・真核生物群集構造変化の追跡
第51回日本水環境学会年会(2016年度)
2017年03月16日, 口頭発表(一般)
天然ガス湧出地域におけるメタン資化細菌の探索とポテンシャル評価
第51回日本水環境学会年会(2016年度)
2017年03月15日, 口頭発表(一般)
稲わらと豚尿の高温乾式メタン発酵における含水率の影響
第19回化学工学会学生発表会【東日本】
2017年03月14日, 口頭発表(一般)
牛尿を用いた水稲栽培における 温室効果ガス放出、重金属蓄積の評価及び削減
第19回化学工学会学生発表会【東日本】
2017年03月14日, 口頭発表(一般)
亜酸化窒素を還元する脱窒細菌の動力学的解析:酸素暴露の影響
化学工学会 第82年会 (東京 2017)
2017年03月07日, 口頭発表(一般)
高濃度にリンを含む食品製造排水からの生物学的リン除去
化学工学会 第82年会 (東京 2017)
2017年03月07日, 口頭発表(一般)
高圧噴射装置の導入による活性汚泥中の細菌・真核生物群集構造変化の追跡
化学工学会 第82年会 (東京 2017)
2017年03月06日, 口頭発表(一般)
Improving dewaterability of anaerobically digested sludge by combination of persulfate and zero valent iron
化学工学会 第82年会 (東京 2017)
2017年03月06日, 口頭発表(一般)
ハスの温室効果ガス放出の評価および機構解明
第19回化学工学会学生発表会【東日本】
2017年03月04日, 口頭発表(一般)
亜酸化窒素還元に寄与する脱窒細菌の亜酸化窒素と酸素を巡るダイナミクスの動力学的評価
日本微生物生態学会 第31回大会
2016年10月23日, 口頭発表(一般)
Spatial distribution of microbial community and N2O depth profiles in counter- and co- diffusion biofilms functioning simultaneous nitrification and denitrification
IWA MEWE Biofilm Conference 2016
2016年09月06日, 口頭発表(一般)
流動する固定床の開発と実槽実験報告
第51回日本水環境学会年会(2016年度)
2016年03月17日, 口頭発表(一般)
ハス(Nelumbo nucifera)の温室効果ガス放出
第51回日本水環境学会年会(2016年度)
2016年03月17日, 口頭発表(一般)
酸素の存在が亜酸化窒素の還元活性に及ぼす影響:単離菌株による呼吸活性の動力学的評価
第51回日本水環境学会年会(2016年度)
2016年03月17日, 口頭発表(一般)
15N ガス希釈法による脱窒速度の測定
第51回日本水環境学会年会(2016年度)
2016年03月17日, 口頭発表(一般)
15N トレーサー法と同位体比アナライザーの併用による部分硝化リアクターの亜酸化窒素生成機構解明
第51回日本水環境学会年会(2016年度)
2016年03月17日, 口頭発表(一般)
棲み分け現象を利用した基質対向拡散型バイオフィルムによる亜酸化窒素還元細菌の集積化
第51回日本水環境学会年会(2016年度)
2016年03月17日, 口頭発表(一般)
乾式メタン発酵残渣を施用したハス田のレンコン収量及び水質への影響
第51回日本水環境学会年会(2016年度)
2016年03月17日, 口頭発表(一般)
繊維状担体を導入したハイブリッド型膜分離活性汚泥法による膜ファウリング抑制
第51回日本水環境学会年会(2016年度)
2016年03月15日, 口頭発表(一般)
稲わらと豚尿を用いた高温乾式メタン発酵における基質と菌体の関連性
化学工学会 第81年会 (2016)
2016年03月13日, 口頭発表(一般)
稲わらを基質とする豚尿浸漬型回分乾式メタン発酵における基質/種汚泥比の影響
化学工学会 第47回秋季大会
2015年09月11日, 口頭発表(一般)
海水淡水化逆浸透膜に形成されるバイオフィルムの解析と簡易モニタリング方法の開発
化学工学会 第47回秋季大会
2015年09月11日, 口頭発表(一般)
高圧噴射装置の設置による余剰汚泥減容化とそれに伴う微生物群集の変化
化学工学会 第47回秋季大会
2015年09月09日, 口頭発表(一般)
高圧ジェット装置による汚泥減容化が活性汚泥に棲息する細菌・真核生物群集構造に与える影響
化学工学会 第80年会
2015年03月21日, 口頭発表(一般)
豚尿と稲わらの高温乾式メタン発酵における豚尿循環および基質混合方式の検討
化学工学会 第80年会
2015年03月21日, 口頭発表(一般)
ガス透過膜を用いた高活性な亜酸化窒素還元細菌の集積化と分離培養
化学工学会 第80年会
2015年03月20日, 口頭発表(一般)
水田に棲息する脱窒性メタン酸化細菌の土壌空間分布とニッチ
化学工学会 第80年会
2015年03月19日, 口頭発表(一般)
フッ素系ポリマーコーティング材料によるバイオフィルムの形成抑制
化学工学会 第80年会
2015年03月19日, 口頭発表(一般)
高圧ジェット装置を用いた活性汚泥減容化プロセスの減容化性能と微生物群集構造
第50回日本水環境学会年会(2015年度)
2015年03月17日, 口頭発表(一般)
亜酸化窒素還元細菌の単離に向けた基質対向拡散型集積培養装置の開発
第50回日本水環境学会年会(2015年度)
2015年03月17日, 口頭発表(一般)
連続式および半回分式部分硝化リアクターからの亜酸化窒素生成メカニズム
第50回日本水環境学会年会(2015年度)
2015年03月17日, 口頭発表(一般)
高濃度窒素含有廃水の処理に向けた部分硝化型リアクターの亜硝酸化性能と硝化細菌ダイナミクス
第50回日本水環境学会年会(2015年度)
2015年03月17日, 口頭発表(一般)
[招待講演]バイオフィルムの形成抑制を目指した水処理用バイオインターフェイスの機能化
環境微生物系学会合同大会2014
2014年10月24日, 口頭発表(招待・特別)
バイオファウリングを防止する複合酵素固定化型ろ過膜の開発:固定化酵素の効果
環境微生物系学会合同大会2014
2014年10月23日, ポスター発表
比較解析から迫る亜硝酸酸化細菌Nitrospiraの生態学的ニッチ
環境微生物系学会合同大会2014
2014年10月23日, ポスター発表
基質対向拡散型培養装置によるN2O還元細菌集積系の細菌叢変遷とN2O還元活性
環境微生物系学会合同大会2014
2014年10月23日, ポスター発表
15Nトレーサー法による回分式・連続式部分硝化リアクターからの亜硝酸窒素生成機構の解明
環境微生物系学会合同大会2014
2014年10月23日, ポスター発表
Nitrous oxide production pathways of nitrifying activated sludge in a sequencing batch reactor
IWA World Water Congress
2014年09月24日, 口頭発表(一般)
[招待講演]材料の表面改変によるバイオフィルム構造・機能の制御
化学工学会第46回秋季大会シンポジウム
2014年09月17日, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演]クオラムセンシング機構抑制のための
材料界面の機能化:バイオフィルム制御に向けて
第66回日本生物工学会大会
2014年09月11日, 口頭発表(招待・特別)
[受賞講演]半回分式膜曝気型バイオフィルムリアクターの低C/N比排水からの窒素・リン同時除去の適用性
第17回日本水環境学会シンポジウム
2014年09月09日, 口頭発表(招待・特別)
Identification of nitrous oxide-reducing bacteria in activated sludge by 13C-acetate probing combined with high-throughput sequencing
ISME 15
2014年08月25日, ポスター発表
[Keynote] Nitrous oxide production in a nitrogen removal process: Its mechanisms and mitigation strategies
3rd International Conference on Environmental Engineering, Science and Management
2014年03月26日, 口頭発表(基調)
高圧ジェット装置を用いた活性汚泥減容化プロセスの減容化性能と微生物群集構造
水環境学会第48回年会
2014年03月19日, 口頭発表(一般)
落水後の水田土壌から排出される亜酸化窒素放出機構の解明
化学工学会第79年会
2014年03月18日, ポスター発表
乾式メタン発酵残渣を施用した多収米飼料イネ水田における窒素収支の評価
化学工学会第79年会
2014年03月18日, ポスター発表
豚ふん尿と河川敷のバイオマスとの高温乾式メタン発酵特性の解明
化学工学会第79年会
2014年03月18日, ポスター発表
亜酸化窒素還元細菌の単離に向けた基質対向拡散型集積培養装置の開発
水環境学会第48回年会
2014年03月17日, 口頭発表(一般)
連続式および半回分式部分硝化リアクターからの亜酸化窒素生成メカニズム
水環境学会第48回年会
2014年03月17日, 口頭発表(一般)
高濃度窒素含有廃水の処理に向けた部分硝化型リアクターの亜硝酸化性能と硝化細菌ダイナミクス
水環境学会第48回年会
2014年03月17日, 口頭発表(一般)
乾式メタン発酵残渣を施肥した多収米飼料イネ栽培における温室効果ガス排出量の把握と削減
第16回化学工学会学生発表会
2014年03月01日, 口頭発表(一般)
乾式メタン発酵残渣を施用した多収米飼料イネ水田における窒素挙動の把握
第16回化学工学会学生発表会
2014年03月01日, 口頭発表(一般)
水田中に棲息する脱窒性メタン細菌の空間分布と系統学的評価
第29回日本微生物生態学会大会
2013年11月25日, ポスター発表
部分硝化型活性汚泥バイオリアクターにおける亜酸化窒素放出と放出特性の解明:ヒドロキシルアミンの影響
第29回日本微生物生態学会大会
2013年11月23日, ポスター発表
Diversity of total and functional microbiome of anammox reactors fed with complex and synthetic nitrogen-rich wastewaters
3rd International Conference on Nitrification
2013年09月05日, 口頭発表(一般)
Spatio-temporal analysis of nitrous oxide production and emission after drainage of flooded soil
3rd International Conference on Nitrification
2013年09月05日, 口頭発表(一般)
Implications of predominant ammonia oxidizing bacteria and reactor conditions on nitrous oxide production from a partial nitrifying bioreactor
3rd International Conference on Nitrification
2013年09月05日, 口頭発表(一般)
Reduction of excess activated sludge from wastewater treatment and feasibility of bacterial population control by a high pressure jet device
Microbial Ecology and Water Engineering 2013
2013年07月09日, ポスター発表
[Keynote] Control of Micro-Environments in Biofilms by a Gas-Permeable Membrane for Single-Stage Nutrient and Xenobiotic Removal
Microbial Ecology and Water Engineering 2013
2013年07月09日, 口頭発表(招待・特別)
Nitrification in Extremely Low Dissolved Oxygen Conditions
Microbial Ecology and Water Engineering 2013
2013年07月08日, 口頭発表(一般)
Applicability of a sequencing batch membrane biofilm reactor for simultaneous nitrogen and phosphorus
removal from low C/N ratio wastewater
Water and Environment Technology Conference 2013
2013年06月16日, 口頭発表(一般)
Reduction of excess activated sludge by a high-pressure-flow device (DEM) and the transition of microbial community: Pilot-scale demonstration
Water and Environment Technology Conference 2013
2013年06月15日, 口頭発表(一般)
Phylogeny and abundance of bacteria responsible for nitrous oxide reduction from activated sludge systems
Water and Environment Technology Conference 2013
2013年06月15日, 口頭発表(一般)
基盤表面改質によるバイオフィルム制御と環境バイオテクノロジーへの応用
化学工学会第78年会
2013年03月19日, 口頭発表(招待・特別)
地域条件を反映した除染計画の策定
化学工学会 第78年会
2013年03月18日, 口頭発表(一般)
大型糸状緑藻を生育させた水路による農地排水処理
化学工学会第78年会
2013年03月17日, 口頭発表(一般)
豚ふん尿と稲ワラを用いた高温乾式メタン発酵プロセスの開発および循環型豚ふん尿処理システムの実現可能性評価
化学工学会第78年会
2013年03月17日, 口頭発表(一般)
畜産排水を施肥した飼料イネ水田におけるCH4およびN2Oの同時削減の試み
化学工学会第78年会
2013年03月17日, 口頭発表(一般)
不織布担体の化学改変によるアンモニア酸化細菌のバイオフィルム形成促進
化学工学会 第78年会
2013年03月17日, 口頭発表(一般)
高圧噴射装置による下水汚泥減容化プロセスの可能性と細菌群集構造解析:パイロットスケール試験
化学工学会 第78年会
2013年03月17日, 口頭発表(一般)
豚ふん尿と様々な炭素源との高温乾式メタン発酵特性の解明
化学工学会 第78年会
2013年03月17日, 口頭発表(一般)
異なる水環境におけるAnammox反応活性の評価
第47回日本水環境学会年会
2013年03月13日, 口頭発表(一般)
空間分布解析による落水後の水田における突発的な亜酸化窒素排出挙動の解明
第47回日本水環境学会年会
2013年03月13日, 口頭発表(一般)
高圧噴射装置を用いた下水汚泥減容化プロセスのパイロットスケールによるコンセプト実証と菌叢群集構造解析
第47回日本水環境学会年会
2013年03月12日, 口頭発表(一般)
部分硝化型バイオリアクターで優占化された異なるアンモニア酸化細菌群の亜酸化窒素生成ポテンシャルと経路の解析
第47回日本水環境学会年会
2013年03月12日, 口頭発表(一般)
不織布担体の化学改変によるAOBバイオフィルム形成促進
第64回日本生物工学会大会
2012年10月26日, 口頭発表(一般)
微生物関情報伝達物質を分解するろ過膜によるバイオフィルムの抑制
第64回日本生物工学会大会
2012年10月26日, 口頭発表(一般)
畜産排水を施肥した飼料イネ水田のメタン放出挙動とメタンをめぐる微生物群のダイナミクス
第64回日本生物工学会大会
2012年10月26日, 口頭発表(一般)
豚ふん尿と稲ワラを用いた高温乾式メタン発酵プロセスの開発
第64回日本生物工学会大会
2012年10月26日, 口頭発表(一般)
部分硝化プロセスからの亜酸化窒素の発生量・発生起源―溶存酸素濃度の影響
第64回日本生物工学会大会
2012年10月26日, 口頭発表(一般)
排水再生施設におけるRO膜のバイオファウリング物質の組成解析
2012年度バイオフィルムと複合系研究会
2012年10月12日, ポスター発表
不織布担体の化学改変によるAOBのバイオフィルム形成促進
2012年度バイオフィルムと複合系研究会
2012年10月12日, 口頭発表(一般)
Confronting hydroxylamine with nitrite triggers N2O production from nitrifying bioreactors towards
nitritation
IWA Nutrient Removal & Recovery 2012: Trends in NRR
2012年09月24日, 口頭発表(一般)
Methane flux and abundance of microorganisms responsible for methane production and oxidation in rice paddies applying liquid manure from livestock wastewater with different irrigation strategies
The 28th Annual Meeting of the Japanese Society of Microbial Ecology
2012年09月21日, ポスター発表
Biofilm control in wastewater treatment by modification of bio-interfaces: Towards enhancement of biofilm reactor performance and prevention of biofouling
The 28th Annual Meeting of the Japanese Society of Microbial Ecology
2012年09月20日, 口頭発表(招待・特別)
Responses of soil nitrite-oxidizers to interacting global change components
The 14th International Symposium on Microbial Ecology
2012年08月23日, 口頭発表(一般)
Efficient nitrifying bioreactors operated at extremely low dissolved oxygen concentrations produce low N2O emissions
The 14th International Symposium on Microbial Ecology
2012年08月23日, 口頭発表(一般)
Elucidating nitrous oxide formation pathways in a nitrifying bioreactor towards nitrification: the effect of dissolved oxygen
The 14th International Symposium on Microbial Ecology
2012年08月22日, 口頭発表(一般)
Production mechanism of nitrous oxide from a nitrifying bioreactor towards partial ammonium oxidation
Water and Environment Technology Conference
2012年06月30日, 口頭発表(一般)
養豚排水処理に向けた乾式メタン発酵の性能評価および循環型システムの構築
化学工学会第77年会
2012年03月17日, 口頭発表(一般)
バイオフィルム由来の目詰まりを抑制する酵素固定化型ろ過膜の開発
化学工学会第77年会
2012年03月17日, 口頭発表(一般)
畜産排水を施肥した水田における亜酸化窒素の動態とアンモニア酸化に関与する遺伝子発現解析
第46回日本水環境学会年会
2012年03月16日, 口頭発表(一般)
畜産排水を施肥した水田におけるメタン放出の挙動とメタン酸化細菌の関係解析
第46回日本水環境学会年会
2012年03月16日, 口頭発表(一般)
微生物情報伝達を遮断する機能性ろ過膜における膜の目詰まり防止の試み
第46回日本水環境学会年会
2012年03月16日, 口頭発表(一般)
酸素分圧の違いがアンモニア酸化細菌の群集構造と亜硝酸蓄積・亜酸化窒素放出へ及ぼす影響
第46回日本水環境学会年会
2012年03月14日, 口頭発表(一般)
亜硝酸型バイオリアクターにおける亜酸化窒素放出量および放出起源の解析
第46回日本水環境学会年会
2012年03月14日, 口頭発表(一般)
Simultaneous removals of azo dye and nitrogenous compounds by a membrane-aerated biofilm
IWA Biofilm Conference 2011 Processes in Biofilms
2011年10月29日, 口頭発表(一般)
Who is who? Assessing the microbial diversity in wastewater treatment biofilms for completely autotrophic nitrogen removal
IWA Biofilm Conference 2011 Processes in Biofilms
2011年10月29日, 口頭発表(一般)
両性イオン基を導入した高分子材料によるバイオフィルム抑制
バイオフィルムと複合系研究会
2011年10月22日, 口頭発表(一般)
加工不織布担体を用いたアンモニア酸化細菌のバイオフィルム形成促進の試み
バイオフィルムと複合系研究会
2011年10月22日, 口頭発表(一般)
微生物間情報伝達を遮断する機能性ろ過膜によるバイオファウリング防止の試み
バイオフィルムと複合系研究会
2011年10月22日, 口頭発表(一般)
Nitrogen Dynamics in Forage Rice Field Treating Liquid Cattle Waste
4th IWA-ASPIRE Conference&Exhibition
2011年10月03日, 口頭発表(一般)
Effect of Operational Regime on Successful Nitritation and Nitrifying Bacterial Community in an Autotrophic Nitrifying Bioreactor
4th IWA-ASPIRE Conference&Exhibition
2011年10月03日, 口頭発表(一般)
亜硝酸化型窒素除去を志向した活性汚泥槽からの亜酸化窒素発生機構の解析
第63回日本生物工学会大会
2011年09月26日, 口頭発表(一般)
河川底質に棲息するAnammox細菌の同定および定量
第63回日本生物工学会大会
2011年09月26日, 口頭発表(一般)
ガス透過膜を用いた単一槽型亜硝酸化-Anammoxリアクターの亜酸化窒素放出特性
第14回水環境学会シンポジウム
2011年09月10日, 口頭発表(一般)
飼料イネ水田を利用した温室効果ガス低排出型畜産排水処理の開発
第14回水環境学会シンポジウム
2011年09月10日, 口頭発表(一般)
Production and mitigation of N2O in sequentially membrane-aerated redox-stratifed nitritation/anammox biofilms
2nd International Conference on Nitrification
2011年07月07日, 口頭発表(一般)
The significance of predominant ammonia-oxidizing bacteria on nitritation performance and nitrous oxide emission
2nd International Conference on Nitrification
2011年07月07日, 口頭発表(一般)
排水の流入形式が亜硝酸化とアンモニア酸化細菌の優占種に及ぼす影響
化学工学会第76年会
2011年03月22日, 口頭発表(一般)
ガス透過膜上に形成するバイオフィルムを利用した染色排水からのアゾ色素および窒素化合物の同時除去
化学工学会第76年会
2011年03月22日, 口頭発表(一般)
メンブレンエアレーション型バイオフィルムリアクターによるアゾ色素および窒素化合物の単一槽内同時除去
第45回日本水環境学会年会
2011年03月19日, 口頭発表(一般)
15Nを用いた畜産排水施用水田の窒素挙動の解明
第45回日本水環境学会年会
2011年03月19日, 口頭発表(一般)
畜産排水除去を志向した飼料イネ水田におけるPlanctomycetes門の生態構造解析
第45回日本水環境学会年会
2011年03月18日, 口頭発表(一般)
飼料イネ水田による畜産排水処理における温室効果ガス排出
第45回日本水環境学会年会
2011年03月18日, 口頭発表(一般)
増殖速度が異なる硝化細菌群が有する硝化能および亜硝酸蓄積能
第45回日本水環境学会年会
2011年03月18日, 口頭発表(一般)
バイオファウリングを抑制する水・排水処理用ろ過膜の作製
バイオフィルム研究会設立10周年記念夏の学校
2010年09月10日, ポスター発表
材料表面の物理化学的性状の改変によるバイオフィルム抑制―放射線グラフト重合法による抗菌材料の開発―
バイオフィルム研究会設立10周年記念夏の学校
2010年09月10日, ポスター発表
Ecophysiology and diversity of Chloroflexi in an anammox biofilm grown in an anaerobic fixed-bed upflow reactor
13th International Symposium on Microbial Ecology
2010年08月27日, 口頭発表(一般)
Aggregate size and architecture determine biomass activity for one-stage partial nitritation and anammox
13th International Symposium on Microbial Ecology
2010年08月26日, 口頭発表(一般)
Inoculum effects on community composition and nitritation
success of nitrifying biofilm grown on a gas-permeable membrane
WEF/IWA Biofilm Reactor Technology Conference 2010
2010年08月16日, 口頭発表(一般)
Population of Ammonia- and Nitrite- Oxidizing Bacteria Compromises Successful Nitritation in a Membrane-Aerated Biofilm Reactor.
5th IWA International Young Water Professionals Conference
2010年07月06日, 口頭発表(一般)
Enhancing nitrogen and phosphorus removal in an Anaerobic/Oxic/Anoxic sequencing batch reactor: The dependence of the amount of external carbon
Water and Environment Technology Conference 2010
2010年06月26日, 口頭発表(一般)
Microbial community stratification in membrane-aerated biofilm reactors for comletely autotrophic nitrogen removal
Water Research Conference
2010年04月, 口頭発表(一般)
異なる表面電位を有する材料表面への微生物の初期付着とバイオフィルム構造の関係解明
化学工学会 第75年会
2010年03月18日, 口頭発表(一般)
Denitrification potential of an anammox biofilm grown in a fixed-bed upflow reactor: Ecophysiology and diversity of Chloroflexi
日本水環境学会第26回大会
2010年03月17日, 口頭発表(一般)
異なる表面電位を有する材料表面への 微生物の初期付着とバイオフィルム構造の関係解明
2009年バイオフィルム研究会
2009年11月21日, 口頭発表(一般)
異なる表面電位を有する材料表面への 微生物の初期付着とバイオフィルム構造の関係解
2009年度バイオフィルムと複合系研究会
2009年10月12日, 口頭発表(一般)
窒素化合物の効率除去を志向した
複合微生物系バイオフィルム制御の試み
2009年度バイオフィルムと複合系研究会
2009年10月12日, 口頭発表(一般)
One-stage partial nitritation and anammox to remove nitrogen from digested black water
IWA 2nd Specialized Conference Nutrient Management in Wastewater Treatment Processes
2009年09月07日, 口頭発表(一般)
Start-up strategies of membrane-aerated biofilm reactor (MABR) for completely autotrophic nitrogen removal
IWA 2nd Specialized Conference Nutrient Management in Wastewater Treatment Processes
2009年09月07日, 口頭発表(一般)
Abundance and diversity of microbial communities in long-term operated anammox biofilm reactors initiated with different inocula
IWA Specialised Conference on Microbial Population Dynamics in Biological Wastewater Treatment
2009年05月26日, 口頭発表(一般)
Initial population of ammonia- and nitrite- oxidizing bacteria compromises successful nitritation in a counter-diffusion biofilm geometry
IWA Specialised Conference on Microbial Population Dynamics in Biological Wastewater Treatment
2009年05月26日, ポスター発表
Microbial community analysis in an autotrophic hollow-fiber membrane-aerated biofilm reactor (HFMBR) treating a high-strength nitrogen wastewater
IWA Specialised Conference on Microbial Population Dynamics in Biological Wastewater Treatment
2009年05月26日, 口頭発表(一般)
Microbial population dynamics during start up of nitritation in redox-stratified biofilms: modelling and experimental comparison
IWA Specialised Conference on Microbial Population Dynamics in Biological Wastewater Treatment
2009年05月26日, ポスター発表
半回分式メンブレンバイオフィルムリアクタによる窒素・リン同時除去:低C/N比排水への適用
第43回日本水環境学会年会
2009年03月, ポスター発表
Nitrifier and anammox population dynamics in an autotrophic nitrogen removal membrane biofilm reactor
WEFTECH 2008
2008年10月, 口頭発表(一般)
Dynamics of spatial distribution and microbial activity of nitrifying populations in redox-stratified biofilms: modeling and experimental investigations
BIOFILMS III
2008年10月, 口頭発表(一般)
Do different initial microbial communities converge in identically operated anammox biofilm reactors?
BIOFILMS III
2008年10月, 口頭発表(一般)
Ammonium removal performance and spatial distribution of nitrifying bacterial populations in autotrophic co- and counter-diffusion biofilms under oxygen limited conditions.
IWA World Water Congress and Exhibition
2008年09月, 口頭発表(一般)
Redox stratification controlled biofilm reactors for completely autotrophic nitrogen removal
IWA North American Membrane Research Conference
2008年08月, 口頭発表(招待・特別)
Microbial population dynamics in redox-stratified biofilms during start-up of autotrophic nitrogen removal reactors
The 12th International Symposium on Microbial Ecology (ISME-12)
2008年08月, 口頭発表(一般)
Redox stratification controlled biofilm reactors for completely autotrophic nitrogen removal
5th IWA Leading-Edge Conference & Exhibition on Water and Wastewater Technologies
2008年06月, ポスター発表
Gaseous nitrogen oxide emissions, nitrogen removal performance, and population dynamics in hollow fiber membrane-aerated biofilm reactors
World Environmental & Water Resources Congress
2008年05月, 口頭発表(一般)
SBMBfR による生物学的窒素・リン除去技術の開発と低C/N比排水への適用
化学工学会第73年会
2008年03月, 口頭発表(一般)
Controlling gaseous nitrogen oxide emissions and nitrogen removal performance in hollow fiber membrane aerated biofilm reactors
The WEF Membrane Technology 2008 Conference
2008年01月, 口頭発表(一般)
Effect of membrane surface functionalization on formation and shear resistance of nitrifying biofilms
IWA Biofilm Technology
2008年01月, 口頭発表(一般)
Start-up strategies for stable autotrophic nitrogen removal in redox stratification controlled biofilm reactor (ReSCoBiR)
IWA Biofilm Technology
2008年01月, 口頭発表(一般)
Assessment of the biofilm model implementing kinetic parameters estimated by respirometric technique through comparison with experimental data
IWA Biofilm Technology
2008年01月, ポスター発表
Sequencing batch membrane biofilm reactor for simultaneous nitrogen and phosphorus removal: Effect of membrane biofilm and applicability to low COD/N wastewater
BioMicroWorld 2007
2007年12月, ポスター発表
電気泳動による微生物固定化空間内の基質輸送の促進と脱窒反応の向上
化学工学会第39回秋季大会
2007年09月, 口頭発表(招待・特別)
固体表面電位が微生物付着とバイオフィルム形成に及ぼす影響
第9回化学工学会学生発表会
2007年03月, 口頭発表(一般)
Redox-stratification controlled biofilm for completely autotrophic nitrogen removal: Modeling the effect of substrate co- versus counter-diffusion on performance
Biofilm Systems IV
2006年09月, 口頭発表(一般)
Experimental and simulation analysis of community structure of nitrifying bacteria in a membrane-aerated biofilm
Biofilm Systems VI
2006年09月, 口頭発表(一般)
Combined approach for characterization of community structure in nitrifying granules as evaluated by experimental and 2-dimensional biofilm model analyses
Granule Workshop II
2006年09月, 口頭発表(一般)
固体表面の物理化学的性状がバイオフィルム形成に及ぼす影響−フローセル試験とシミュレーション解析−
第22回日本微生物生態学会
2006年06月, その他
硝化グラニュールの微生物生態構造解析
第22回日本微生物生態学会
2006年06月, ポスター発表
好気性グラニュールの微生物生態構造解析
環境バイオテクノロジー学会2006年度大会
2006年06月, ポスター発表
メンブレンエアレーション法を導入した半回分式リアクターによる新しい排水処理技術
環境バイオテクノロジー学会2006年度大会
2006年06月, ポスター発表
Positively charged surface is a determining factor on nascent bacterial adhesion and subsequent biofilm formation
BIOFILMS II Attachment and Detachment in Pure and Mixed Cultures
2006年03月, ポスター発表
Experimental support for the individual-based modeling of a membrane-aerated biofilm
BIOFILMS II Attachment and Detachment in Pure and Mixed Cultures
2006年03月, ポスター発表
バイオフィルムにおける微生物生態構造のシミュレーション解析および実験的解明
化学工学会第71年会
2006年03月, 口頭発表(一般)
単一槽内での独立栄養性窒素除去を志向した新しい生物膜法の性能予測 —並行拡散方式と対向拡散方式の比較—
日本水環境学会第40回年会
2006年03月, 口頭発表(一般)
メンブレンエアレーションバイオフィルムにおける実験的解明およびシミュレーションモデルの構築
日本微生物生態学会第21回大会
2005年10月, ポスター発表
バイオフィルム内の微生物生態構造の実験的解明およびシミュレーション解析
化学工学会関東支部50周年記念大会
2005年08月, 口頭発表(一般)
材料表面の物理化学的性質が微生物付着およびバイオフィルム形成に及ぼす影響の評価
化学工学会第70年会
2005年03月, 口頭発表(一般)
トップダウンおよびメンブレンエアレーションバイオフィルムにおける硝化細菌群の生態構造の比較
化学工学会第70年会
2005年03月, 口頭発表(一般)
メンブレンエアレーション型SBRによる窒素・リン同時除去
日本水環境学会第39回年会
2005年03月, 口頭発表(一般)
材料表面の物理化学的性質と微生物付着性および付着時の活性との関係
日本微生物生態学会第20回大会バイオフィルム研究部会
2004年11月, 口頭発表(一般)
水素供与型メンブレン及び繊維状担体を用いた脱窒リアクターの開発
日本水処理生物学会第41回大会
2004年11月, 口頭発表(一般)
Comparison of spatial organization in top-down- and membrane-aerated biofilms: A numerical study
International Conference Biofilms 2004: Structure and Activity of Biofilms
2004年10月, 口頭発表(一般)
Feasibility study of a membrane-aerated biofilm reactor to achieve controllable nitrification under oxygen-depleted conditions
IWA 4th World Water Congress
2004年09月, 口頭発表(一般)
材料表面の物理化学的性質と微生物の付着性との関係解析
化学工学会秋田大会
2004年07月, 口頭発表(一般)
Enhancement of biofilm formation onto surface-modified hollow-fiber membranes and its application to membrane-aerated biofilm reactor
5th International Conference on Biofilm Systems
2003年09月, ポスター発表
メンブレンエアレーション法による低C/N比からの有機物・栄養塩同時除去
日本水環境学会第37回年会
2003年03月, 口頭発表(一般)
Development of a membrane-aerated biofilm reactor applicable to ammonia removal from industrial wastewater
The 2nd Joint China/Japan Chemical Engineering Symposium
2002年11月, 口頭発表(一般)
Structure and activity of a biofilm in a membrane-aerated biofilm reactor applicable to simultaneous nitrification and denitrification
Biofilms in Industry, Medicine and Environmental Biotechnology
2002年08月, ポスター発表
メンブレンエアレーションリアクタの窒素除去特性と生物膜解析
化学工学会第67年会
2002年03月, 口頭発表(一般)
生物膜内における基質・酸素浸透深さおよび微生物活性部位の流入負荷変動に対する応答性
化学工学会第66年会
2001年04月, 口頭発表(一般)
微小電極法を用いた生物膜内基質濃度分布の測定
化学工学会第33回秋季大会
2000年09月, 口頭発表(一般)